• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momokenのブログ一覧

2012年07月05日 イイね!

ある日の午後の出来事



乗用車にはあまり詳しくない、会社の後輩A君との新車購入についての会話。


A君:「そー言えば、新車買ったんですよね。」

私:「そーだよ。来月納車予定なんだ。」

A君:「何て車ですか?」

私:(やっぱり聞かれたか)
   「言っても解らないと思うよ…。長友がCMやってる車なんだけど…」

A君:「なあ〜んだ?! それくらいなら僕にだってわかりますよw」

私:「あっ。へえ〜。そーなんだ。」




予想外の返答に、一瞬、不覚にも泣きそうになってしまった。




私:「評判が良いから、初めてディーゼル車に乗ってみる事にしたんだ!」

A君:「じゃあ。納車が楽しみですね。」



ありがとう。A君。

ありがとう。長友選手。

W杯の最終予選。一番に応援するからね!



ps:ちなみに羽鳥アナがMCの「未来シアター」(日テレ)では、このCMが必ず流れます。






Posted at 2012/07/05 00:03:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | cx5 | クルマ
2012年05月30日 イイね!

10分の1の絞り込み

10分の1の絞り込み現時点での最有力候補のブランドさんから、フロアマットのサンプルが送られてきました。


少しでもオリジナル化を目指したく、今回は純正品の発注を見送りました。

カラーは全部で10色。2〜3色までの絞り込みはNO問題ですが、悩みます。

BODYカラーに合わせるのも「有りかなー」って今は思っています。



いずれにしても正式な発注は、2ケ月は先になりそうな状況ですね。(´;ω;`)
Posted at 2012/05/30 22:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | cx5 | クルマ
2012年05月22日 イイね!

自分自身を納得させる10の事柄

自分自身を納得させる10の事柄①MAZDA渾身のフルSKYACTIVを体感したい。

②車格はダウンするが、レザー仕様が設定されているのがせめてもの救い。

③mazda6クラスになると、予算オーバーの可能性が大きい。

④一度くらいはエコカー減税&補助金の恩恵を感じたい。

⑤マイカーは消耗品では無く、やはり財産と捉えたい。

⑥ガソリンが高騰し続けている。

⑦タイミングよくBOSE用ナビ(地デジ化)が追加設定された。

⑧レベルUPしたであろう?弄りに再チャレンジしたい。

⑨リアシートが希望の3分割になってくれた。

⑩先(人生)が短いので、早め早めの決断をしておきたい。


これくらいで、腹をくくるかあ…


ディーラーの担当さん。後はヨロシク!
Posted at 2012/05/22 21:00:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | cx5 | クルマ
2012年04月21日 イイね!

CX-5 2012モデル登場? (最新情報)

CX-5  2012モデル登場? (最新情報)CX-5試乗記にも明記しましたが、オプション系最大の私の不満点が解消される事が現実となりました。\(^o^)/


BOSE対応のオプションナビが2012モデルから1機種から3機種に拡大されます。さらに低価格設定で最安は16万からと、うれしい情報です。

メーカーはアルパイン1機種・パイオニア2機種になります。

これでBOSE率も今後拡大される事でしょう。


詳細情報は25日以降らしいので気になる方は、要確認です。
Posted at 2012/04/21 12:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | cx5 | クルマ
2012年03月18日 イイね!

CX5 XDの試乗報告(追記有り)

CX5 XDの試乗報告(追記有り)事前予約したCX5ディーゼル車の試乗に行ってきました。
持ち時間が30分だったので、実際の試乗時間は15分程度になります。

東京モーターショーで、外観のチェックはしていたので、新しい感動は特にありません。ボディーカラーのアルミニウムメタリックは初見になりますが、イメージ通りの感触です。

内装は今回が初めての体験になります。

みんカラでも多くのレビューが投稿されていますので、事前に気になっていた箇所について簡単に報告します。

〇エンジンは5000回転までスムーズで、振動を気にする事も無かった。

〇加速性能についてはCX7と同等の性能と感じられた。トルク重視なので、大人4名乗車で、CX5が勝るかも。100km超からの加速を比較してみたい。

〇足回りはかなり進化を感じる出来で、乗り味も良好であった。

〇オルガン式アクセルペダルは長距離ドライブで疲労軽減になると感じる。

〇サイドブレーキはハンド式なので、慣れるまでは左足が空を切る。

〇各ドアの下部にゴムパッキンが有り、室内の遮音性がかなり高いと感じた。

〇ドアのカテーシはやっぱり装備していない。

〇リアのドアはやはり悲しいほど質素。

〇リアシートは若干の狭さを感じてしまう。

〇ナビ画面の位置は、やはり高い方が視認性にすぐれていると思う。

〇19インチアルミのデザインは良いが、タイヤ幅は245前後が欲しいところ。

〇スペアタイヤは付属しない。パンクは補修キットで応急処置をDIY。

〇エンジンオイルとバッテリーは指定のもの限定との事。

〇ブレーキ・方向指示ランプ等の電球類は正面から丸見えなのが、オシャレじゃない。

〇デイライトの取付スペースが劇的に少ない。

〇社外ナビの取付の場合はパナ製がハンドルスイッチ連動らしい。

〇試乗車の通算燃費は13kmになっていた。


3分割リアシートですが、個人的には大歓迎です。
趣味のルアーフィッシングのワンピースロッドも、DIYでの長尺の材料も、楽々安心に収納できますので。


大きな不満点としては、BOSEスピーカー専用のナビに選択肢がないこと。20万円程度のナビ設定が欲しい。


現在セールスが好調の為、販売開始直後よりも、値引きが渋くなっているらしい。
今は、「静観が構え」が良い判断か?

Posted at 2012/03/18 15:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | cx5 | クルマ

プロフィール

「大雨後の相模川を探索。川幅は1.5倍程度でした!」
何シテル?   08/14 13:30
マツダCX-7所有時からみんカラに参加させて頂いています。 パクリもしつつ低予算でのオリジナリティを追求しながら、情報発信も積極的に出来たらと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シトロエン(純正) システムキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 15:21:17
2023/5/25の相模川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:57:35
今年の誕生日Pの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:46:09

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
2020年12月4日納車。 200d ベース・グレード ◎デジタルホワイト ◎ナ ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初の電動アシスト自転車 ヤマハ 「PAS CITY V」 2018年発売の新モデ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
R3m-R、初めての本格オフロード車です。 当時街中を、ハイラックスサーフが氾濫して ...
プジョー 3008 プジョー 3008
3008 GT BlueHDi  2.0 Clean Diesel ◎パールホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation