• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momokenのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

作業完了報告

作業完了報告色々有り(他の方のブログを参照)まして、今帰宅しましたが、告知通り今日「自動格納ドアユニット」の取付を完了しました。

作業は8:00~10:30の間で行い、時間はかかりましたが、問題なく1発で動作確認できました。

動作は『ドアロックで格納⇔ACCオンで展開』の設定としました。

事前確認が出来なかった残り1本の接続先が、ディーラーから不明との回答で、検電ドライバーで探し当てなんとか施工完了です。(ラッキー。流石天才。←自画自賛)

明日ディーラーでその配線の名称等を確認をした後、整備手帳配線図をUPしたいと思います。

疲労度全開なので、今日はここまでで報告を終了します。
Posted at 2007/06/30 23:01:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2007年06月29日 イイね!

今日の戦利品

今日の戦利品メジャーな洋画のDVDを以前は発売日に購入していました。

発売開始価格は3~4000円程度ですが、人気がある故の大量生産で、しばらくすると1500円程度で購入出来る様になり、当時は少なからずショックがありました。
最近は資金難もあり、少し我慢をして、サービス価格になってから購入するように、シフトしています。

今日ゲットしたのは、トムクルーズ主演の『M:I:Ⅲ』です。

1枚組みですが、サービス価格で1350円です。(2枚組みの方は3000円前後)

最近は週末が忙しく、何時見られるか解りませんが、今から楽しみにしています。

ちなみに次に狙っているのは、『パイレーツ・オブ・カリビアン2』です。

Posted at 2007/06/29 21:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | DVD | 音楽/映画/テレビ
2007年06月28日 イイね!

週末のDIYに向けての事前準備

『ドアミラー自動格納ユニット』取付の事前準備です。

まず最初に注意事項&取説を10回程度連続読みして、ポイントを理解します。

解った事を整理すると、

①配線を間違えると、部品がショートし、破損してしまう事。
②基本電源(常時電源・ACC電源・アース)が必要な事。
③ドアミラー格納スイッチへユニットを割込ませるため、2箇所のリードの切断が必要な事。
④ユニット本体をドア側に取り付けるスペースが必要な事。 
⑤ギボシとエレクトラタップがリード数分別途用意が必要な事。
 等になります。

改めてユニットを見ると、9色9本のリードが出ていますので、全てのリードが正しくドア側既存配線と接続されれば、完成となります。

ここで、唯一の手掛かりとなる、先駆者ましゃさんの配線図面を拝見すると、ほぼ同じ仕組み(当然リードの色は違います)になっている事が確認できました。

更に9本のリードの内、8本の接続場所がこの配線図面で解明出来ました。

不明な残り1本の接続先を、明日ディーラーで確認出来れば良いようです。

全てドア側配線だけで終れば、作業は大分楽になりますね。

タップ類は手元にある在庫でOKなので、後は作業当日までの間、取付のイメージトレーニングの繰り返しです
Posted at 2007/06/28 21:19:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2007年06月27日 イイね!

軌道修正でポチっとしました。

軌道修正でポチっとしました。ポチっと発注していた、「自動格納ドアミラーキット」が届きました。

これは有名な「八木澤パーツ」でない他社のものです。

CX7の取付前例がない商品ですが、3000円程度のものだったので、ダメもとで購入してみました。

もともと、純正オートミラーシステムの取付を希望していましたが、発売の望みが薄いため、急遽軌道修正です。

久しぶりの電気系DIYで、これから配線解析し、今週末取付にチャレンジです。

人柱的取付になりますので、上手く出来たら、詳細を後日報告いたします。

※写真の配線図は事前にディーラーにお願いしていたもので今日届きました。
Posted at 2007/06/27 21:12:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2007年06月26日 イイね!

マツダスピードCX7?

マツダスピードCX7?ここ最近は、燃費向上のため、アクティブマチックを多用しています。

そしてその操作時に、今一つしっくりこないシフト形状が気になっていました。

握り易いシフトノブがないものかと以下の選定ポイントを元に探索していました。

《選定ポイント》
①純正or純正タイプ 
②室内に合わせたブラック&シルバーカラー(除くカーボン調)
③握りやすい形状&やる気(?)の出るデザイン
④高品質&低価格
(コバヒロさんの情報も参考になりました)

希望をほぼクリアしたのが、マツスピ・アクセラ用のシフトノブでした。

ただ、ディーラーだと定価販売でしたので、安売り店を探しあて無事購入となりました。

先ほど取付確認し、思った通りの握り易さで、満足度も高く個性化についても1歩前進です。

取付後の画像は、後日パーツレビューにUPします。

今回はデザインより機能を重視しましたが、これで「なんちゃってマツスピ」の仲間入りとなりました。笑)

発注してから、気付いたのですが、同じデザインのMOMOのシフトノブがありますが、これもMOMO製なのでしょうか?
Posted at 2007/06/26 21:57:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ

プロフィール

「大雨後の相模川を探索。川幅は1.5倍程度でした!」
何シテル?   08/14 13:30
マツダCX-7所有時からみんカラに参加させて頂いています。 パクリもしつつ低予算でのオリジナリティを追求しながら、情報発信も積極的に出来たらと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 1213 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

シトロエン(純正) システムキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 15:21:17
2023/5/25の相模川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:57:35
今年の誕生日Pの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:46:09

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
2020年12月4日納車。 200d ベース・グレード ◎デジタルホワイト ◎ナ ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初の電動アシスト自転車 ヤマハ 「PAS CITY V」 2018年発売の新モデ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
R3m-R、初めての本格オフロード車です。 当時街中を、ハイラックスサーフが氾濫して ...
プジョー 3008 プジョー 3008
3008 GT BlueHDi  2.0 Clean Diesel ◎パールホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation