• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momokenの愛車 [プジョー 3008]

整備手帳

作業日:2019年12月30日

ミラー型ドラレコ(C007B2)の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
右ハンドル車対応のミラー型ドライブレコーダーを取り付けします。

◎内容物
本体/取付ゴム
付属品 
①車内設置用リアカメラ
②シガー電源アダプター
③リアカメラ接続ケーブル
④GPSアンテナ
⑤クリーナー
⑥説明書/ステッカー
2
電源はシガーソケットタイプのみ。

リアカメラ用のケーブルは余裕の10mなので、都合の良いルートでの配線が可能。

ラゲッジまでの配線誘導ですが、Aピラーからアクセルペダル横経由でフロアに落とし、リアシート横からラゲッジの上部のC・Dピラーそしてゲートへのルートを選択しました。
3
リアガラスまでの導線ですが、ジャバラ内を貫通させなければなりませんが、前回の作業でゴム内のプラパーツが4点の爪止めになっているのを確認してましたので、手前の2点の爪をドライバーで押し解除したところBODYから分離する事が出来ました。
これで、誘導線無しで、ラインの貫通が完了です。
4
リアカメラは車外用と車内用を選ぶ事が出来ます。防水機能と取り付けに不安があったので、今回は室内用を選び取り付けしています。カメラはBODYの中心のガラス面に貼付しました。
5
GPSアンテナケーブルの配線は運転席側のAピラーの中までとしたので、余りのケーブルはその中に束ねました。

GPSアンテナ受信部の貼付はAピラー内の金属面にしてみました。
取り付け時では、正常動作を確認しています。
6
数少ないマイナスポイントですが……

横幅があと+1cmで純正ミラーを覆い隠す事が出来、理想的な見た目になったと思います。
7
製品の特徴
タッチパネル式での詳細設定。
内臓バッテリー式駐車監視機能有り。
GPSアンテナ取付で、車速・位置情報を表示。
明るさ、アングル調整がパネルタッチで可能

純正サイドミラーの画像が確認不可になるので、車検時にはミラーの取り外しが必要になるかもです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機の入替え

難易度:

今回の車検整備工場 失敗でしょ!

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

【ガセ】FMラジオ不調

難易度:

オーディオ仕様変更

難易度:

陸運局持ち込み車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東京都もあちらに落ちてしまうのか?
本格的にやばくなって来たな!」
何シテル?   06/02 17:18
マツダCX-7所有時からみんカラに参加させて頂いています。 パクリもしつつ低予算でのオリジナリティを追求しながら、情報発信も積極的に出来たらと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2023/5/25の相模川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:57:35
今年の誕生日Pの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:46:09
車中泊仕様としての可能性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 15:04:27

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
2020年12月4日納車。 200d ベース・グレード ◎デジタルホワイト ◎ナ ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初の電動アシスト自転車 ヤマハ 「PAS CITY V」 2018年発売の新モデ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
R3m-R、初めての本格オフロード車です。 当時街中を、ハイラックスサーフが氾濫して ...
プジョー 3008 プジョー 3008
3008 GT BlueHDi  2.0 Clean Diesel ◎パールホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation