• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hajime 365@の愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2020年8月21日

ミッション載せ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コロナの為、盆休みは自分の事でいっぱいにしようかと思い切ってミッション載せ替えを敢行。
2
外したCVT。そろそろ21万キロご臨終かも、お疲れさん。
3
すんなり抜けたトルコン。
4
フライホイールにオイルの痕跡有り。外す前の予感が的中。
5
新品のクラッチ板と中古のフライホイール。
6
オイルの痕跡が目立つ外したトルコンセット。流石に20万以上も走るとこうなるのは本当なんだな。
7
これから載せ替えするMTとCVTを比較して見る。大きさはMTが一回り小さく、CVTはデカい。重さも当然、CVTが勝る。両手で持ち上げられたので、恐らくMTは24〜5キロだろう。CVTは流石に持てない。コレだけの差が有れば、当然ながらレスポンスが大きく変わるだろう。
8
早速、漏れていたキャップシールとクランクシールを取付。
すぐにフライホイールとディスク+カバーの取付。言い忘れたが、フライホイール組む時にボルトのネジん処に液体塗る事。そうしないとそこから漏れて話にならない。ベアリングキャップシールも同じ。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーボン製ドリンクマットを取り付け♪

難易度:

プレオバン フォグランプ取付

難易度:

プレオバン 足回り交換

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

フェンダーの耳折٩( ᐛ )و

難易度:

プレオバン フォグランプ取付その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プレオ用青マネ。前回のものが壊れて2台目の本体。

ビックスロットル+エアクリ

書き換えECUの補正。」
何シテル?   06/07 08:26
Hajime 365@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル プレオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 23:10:23

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
RS所有4年目 順次アップデートを重ねてから、4年目を迎え大幅な変更を加え現在に至る。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation