• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペパメカのブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

ワークパンツ・・その後^^

ワークパンツ・・その後^^すみません。ネタ薄いんで昨日のネタ引きずらせて頂きますww


僕だけじゃないでしょうが、Gパンとか買うとボタン類留めて裏返し、まずは30分ほど風呂に入れます^^

入れますよね!お風呂(´゚艸゚)∴ブッ


その後その残り湯で洗剤入れずに洗濯、強制乾燥させて縮めちゃいます。


残念な事に僕の体型は、ズボンのWに対してLの割合がイマイチで・・・


殆んど例に洩れず裾上げに持って行きます。。



ここでチョット皆さんとは違うかもしれないのが、僕の場合、何処で買おうが裾上げに持って行くのは同じ店、地元ドブ板通りの[Green]さんでやってもらいます。


ナゼかと言うと、ここにはユニオンスペシャル社製のチェーンステッチミシンと言う物が有り、持ち込みもOKなんです^^


そのミシンがコレ!





ちなみにチェーンステッチってのはこんな縫い方^^





少し割高にはなってしまいますが、イヤな顔一つせずに丁寧に施工してくれます。



特に今回の様なネットショッピングで買った場合なんかは大変ありがたいです♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ



僕だけ特別って訳じゃなく、どなたでもやってくれますのでお近くにお越しの際は是非(笑







関連情報URL : http://www.green-os.com/
Posted at 2011/03/04 20:57:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブランド | ショッピング
2011年03月03日 イイね!

ワークパンツとフォルスタン

ワークパンツとフォルスタン昨年末、ある雑誌を見て即効注文したワークパンツとフォルスタンがやっと届きました^^


ワークパンツは皆さん分かるでしょうが、フォルスタンと言うのはあまり聞き慣れない事と思います。

これ、その時の雑誌なんですが、写真で言うと、真ん中朱色のベロみたいなやつ

編み上げのワークブーツに装着するレザー製のパーツです^^


ワークパンツの方はインディゴ(雑誌写真)とチャコールがあったので、ちょっと変わったチャコールの方を選択しました^^


お友達の中にも注文された方が何名かいらっしゃるようですネ^^



真似して同じ様に写真撮ってみました♪





う~ん^^満足~^^



って言いたい所だったのですが・・・・・



【゚Д゚】・・・?!







みぢかい、、、


ふつうこういうのって長めに作ってあって、ブーツの長さに合わせて切れるようになってる物なんでしょうにね~。。


不採用決定!!。


これは無かった物として、、ワークパンツの方は思った以上に太目ではありましたが生地はとっても気に入ったので、早速コレも注文入れときました^^





販売きまったばかりのシャツジャケット^^


こっちはインディゴで^^


今の所出来あがりは5月中旬予定だそうですが(タブンマタオクレル)(笑


さーて!


コレ見て何人の方が注文入れるのやらww(約一名は想像できますネww)




Posted at 2011/03/03 22:55:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | ブランド | ショッピング
2011年02月23日 イイね!

ハイ!キリ番^^航行不可能?

ハイ!キリ番^^航行不可能?ゾロ目からたった1㎞


ひねりはナイと思ったでしょー(笑



どうせなら全部  になってくれればいいのに。。。。。(涙

Posted at 2011/02/23 19:10:11 | コメント(22) | トラックバック(0) | GS | クルマ
2011年02月23日 イイね!

ゾロ目。。。ρ(-ω- ) イジイジ

ゾロ目。。。ρ(-ω- ) イジイジ・・・・・・・・・・






とうとう終わる。。。。。。。。ρ(-ω- ) イジイジ



Posted at 2011/02/23 18:39:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | GS | クルマ
2011年01月20日 イイね!

新車購入^^

みなさま ご無沙汰しております。



ひたすらみんカラは覗きに徹していたペパメカでございますww



みんカラのお友達は、まるで不景気知らずで羽振りのいい方も沢山おられますが、僕は例に洩れず不景気の真っただ中でございます。。



ご存知の方も多いので、そんな僕が新車購入なんちゅう表題掲げても釣られる方も少なかった事でしょう・・・・・




そう!



お察しの通り… チャリ 購入っす(笑







コレが僕のメインカーになる事も、そう遠い将来ではないような…(笑



ただ・・・初めての電動アシスト自転車^^



選んだのはSANYOエネループ



グレードはフラッグシップのSPLではなく、2番目のSPAシリーズにしました。



GS乗りの僕には一番お似合い?(笑



って訳ではなく、一応研究の結果、このメーカー・このグレードになったのですが・・・ここからはかなりマニアックなので興味のない方はスルーした方がよろしいかも…(笑




まずはこのメーカー及びグレードの特徴



1、モーターが前輪、後輪は人力による為両輪駆動となり、特に僕の家のような高台の坂の多い場面の、特に上り坂での直進安定性が良い。


2、下り坂でのブレーキング時には、モーターが発電機に切り替わりバッテリーに補充電する、いわゆる回生ブレーキシステム登載。フラッグシップのSPLの場合は平地でも充電できるモードが搭載されているが、平地でエンジンブレーキが掛かったようなペダルの負荷が有る為、こいつは不要かと。





3、そこそこ高容量のリチウムイオンバッテリー搭載。この一つ下のグレードとなるSPFからはニッケル水素電池になり、走行可能距離も半分となってしまう。




主なのはこんなとこ^^



あとは高輝度LEDヘッドランプとかハイフラLEDブレーキランプとかかにゃ(笑





んでね!・・・気になったのはこのバッテリーの寿命。



この手のバッテリーの寿命って充電回数にほぼ比例するんだけど、上手に放電・充電を繰り返しても300回が限界らしく、大抵は200回くらいでダメになる。


その頃には新型に買い替えさせようってメーカーの魂胆だろうけど。・・・こんな高いチャリを、更には車と違って下取りもしてくれないのにたった2年やそこらで買い替えてたまるか~っ!って事で、




予備バッテリー購入^^








ただね!・・・・・・・・・・








このバッテリー1個で安めの普通のチャリ2台買える。。




ひょっとして・・・メーカーの戦略にまんまとハマってたりするのは僕の方?????





Posted at 2011/01/20 22:51:30 | コメント(32) | トラックバック(0) | 他車 | ショッピング

プロフィール

「禁断の荒業w http://cvw.jp/b/279207/44578148/
何シテル?   11/16 15:16
酒 タバコを止めて以来、再び(40年ぶり)カスタマ病を再発してしまった始末の悪いオヤジです。車イジリしても「何で?」って言う質問をしない友達が欲しくて登録しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Bクラス] リアブレーキパッド交換 パーキングブレーキ解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 12:35:29
車貧乏 
カテゴリ:旧ベンツ・アメ車
2007/04/19 15:51:11
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
パーツレビュー・整備手帳基本D.I.Y.派です。2017/7月車、LCI以前の車両なので ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
ダウンサイジング、下位グレードの車。 目指すグレードが有り、弄り甲斐は有りそうなので、 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
菌色^^ 珍しいっしょー♪ こっちは弄らないよう努力します(笑
レクサス GS レクサス GS
本当にイイ車でした。 ここまで愛せる『愛車』は今後現れるのだろうか。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation