• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペパメカのブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

名古屋行ける?

名古屋行ける?延長4回目。。

明日名古屋行けるのかにゃ??
Posted at 2009/08/22 22:53:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月18日 イイね!

山籠り修行【滝壺修行編】(またまた長いよ!)

山籠り修行【滝壺修行編】(またまた長いよ!)・・・・・別名【川遊び編】とも言いますが・・・(爆


まずは朝起きて(ちゃんと6時には目が覚める)おいしい朝食^^

ナンでこう言う所来ると朝飯が旨いんだろう???(マタマタクイスギ)(笑


そしてそして・・・この旅の僕の一番の楽しみ!

朝食後の二度寝で~す!(爆



かと言って、5歳の娘がそのあいだじっとしていられるはずもなく・・・・・

このシト来てもらってヨカッタ~^^

その間遊んでいてくれたらしいっす^^





何やら娘が講義してる??





真剣に「ぬりえ」やってます(爆




僕が寝ているあいだ、NAVYさんは途中の道路補修も手伝ったらしいっす^^(ゴクロウサマ)





昼飯はそうめん^^(写真撮り忘れ。。)

来年までに流しそうめんパーツも造っといてネ!五郎さん!(爆


その後、やっと【滝壺修行】に行く事に^^


移動手段はコレ!




私有地内なんで何でもアリっす^^



河原での飲み物も持って準備OK!娘も準備万端です^^





途中の荷台内では まるでサイドカー乗ってるかのように、みんな怖いもんだから山側に体重移動っす(爆

到着後、車も道のど真ん中に停めっぱなし(笑


さっそく川に!

娘もこの辺までは余裕でした^^・・・・・・・・・・が!!





あまりの水の冷たさにビックリ!!

子供の表情は分かり易いっす(爆




まっ その後はすぐに慣れちゃいましたがネ!(笑


大人も目的の【滝壺】らしき所に到着^^

気合入れてます^^






修行開始っす^^




まずはNAVYさんから!!







超~~~笑えるんで目張りナシっす(爆





友人と二人^^








言ってもないのにうちの嫁まで。。。






水着も持ってきてないのにやっちゃってます(汗





ヌーブラスケスケになってんのに・・・・・やっぱアホだ!コイツ!!!(爆




あまりにも水が冷たかったので、河原でのビールはあまり進みませんでした^^


あっ!僕の修行?

心臓止まっちゃうといけないのでやめときました~(爆








その後は、NAVYさんが初めて来たってことも有って、一旦山を下り【徹夜をどり】で有名な郡上八幡の町まで行く事に^^


人数多いけど さすがにさっきの軽トラの荷台って訳にはいかないと・・・・・


24人乗りのバス出して来ました~、、、、、





けど・・・・・なんでバス持ってんねん!???(爆



ここで、NAVYさんも大型免許持ってるって事が発覚^^

これで 黒親父さん、アロハ亀さん、NAVYさんと3人も運転手居りゃあ、遠出は大型バス借りるっきゃないな!^^

僕は免許無いんで運転しなくて済むし・・・(爆


超~~~混雑してる郡上八幡の町も、知り合いの会社に簡単に駐車^^

みたらし団子食べながら散策開始っす^^







けど、この柔道着風の甚平・・・このシトきっと西郷隆盛の次に似合います(核爆





んん?・・・・・後ろのエンジ色の浴衣で踊ってるシト・・・・・


すご悪さん? (汗(笑

それと 手前のおばちゃん・・・派手過ぎちゃう??(爆



適当に出店等を散策して、八幡に来たら僕が必ず寄る肉屋さんへ!

ココの飛騨牛コロッケ…食べずにいられません(笑





これがいつもお世話になってる友人家族とおまけに娘とNAVYさん^^



コロッケ食らうオヤジ二人^^





途中人混みを避けて河原を歩いた時のワンショット!


もうストロボの反射が危険なお年頃っすね^^(核爆







その後飲み物等を調達して、再び山でヒレパーティーが催されたのでありました~^^


相変らず2泊3日とは思えない充実ぶりでした♪



超~~~~~長文・・・・・(ゴメンチャイ)





































Posted at 2009/08/18 18:39:49 | コメント(24) | トラックバック(0) | 家族サービス | 旅行/地域
2009年08月17日 イイね!

山篭り修行【食事編】

山篭り修行【食事編】このブログ 写真だらけで多分かなり長いっす!
御注意下さい(爆


今年のお盆休みも毎年恒例の岐阜山篭り修行に行って来ました^^

今回はガハハのこの方も同行^^

本来途中でさらっていくつもりだったのですが、東名高速通行止により僕らは中央道経由で・・・・・


って事で、現地集合に変更になりました(笑

僕らのGSは山では何の役にも立たないので、帰るまでここに放置っす(笑



早朝4時半に到着した為、友人宅で休ませていただき、その後パジェロミニ他四駆3台で山小屋へ移動です^^

山小屋については以前のフォトギャラ「五郎さんの丸太小屋」をご覧下さい^^



これぞサバイバルってなガタボコ道を、車の性能をフルに生かしてやっとの事到着


早速食事準備っす^^


電気が通ったのでホットプレートも使いますが、どうしても炭!ってのが有りますんで^^






んで、まずは いきなり飛騨牛っす^^


山篭り修行って事で、脂の少ないヒレ肉で我慢です(爆


コレ・・・・・まぐろの解体ショーじゃないっすよ!(笑






実は昨年同じ肉屋から大量におみやげで購入したのですが、そのうちの大体半数があまりいい肉ではなかったようで・・・・・

2頭目の肉があまり良くなかったみたい。。。

って事で、おもいっきりクレーム付けといたんで今回は完璧^^

ヒレでも脂敷かなくてもOK!


おろしにんにく擦り付けて、塩コショウ少々で焼きます^^





僕はミディアムで、わさびを塗って少し醤油つけて食べました~・・・・・・ホカニモ・・・・・


焼肉のたれ、ステーキソース、塩コショウのみ等々、色々食べました~(爆







カセットコンロの方では【あまご】(川魚)の唐揚げ^^


初めて食べましたがこれまた絶品!


又来年からのリクエストメニューが一つ増えてしまいました(笑





今回ナゼこのメニューが有ったのかと言うと・・・・・

今年は雨続きで川の水かさが増しっぱなし⇒川の岩に藻が付かない⇒鮎がなかなか育たない

って事で、毎年僕らに御馳走してくれる鮎が今年は調達出来ない可能性があったかららしいんです。


そんな中、超~~~貴重な【和良川の天然鮎】

今年も沢山かき集めてくれました♪





あまりにも美しいんで 娘と生鮎のアップ^^





もひとつ ちょっと汚い絵面もアップ(爆





鮎の正しい喰らい方はフォトギャラにUPしましたのでご覧下さい^^

僕もNAVYさんも5~6匹づつ頂きました~(爆





つづいては地鶏【古地鶏(コチドリ)】です^^





炭の上に落ちた脂で燻され、更に味を増します♪





更には、NAVYさんがおみやげで持って来た【浜松のうなぎ】





デザートにはコストコで買っていったチェリー





ほかにコストコで買って行ったでっかいハワイのポテチも平らげたって事はナイショっす(爆







初めのうちは友人の娘①(高3)の横で少しおとなしかったNAVYさんも・・・




結局は「がはは、がはは」のオンパレードでした~(爆





レコーディングダイエット?って便利っすね!(核爆


匂いにつられてクマが来ない様にと、大騒ぎで宴会は夜中まで続きました~(爆





次は間違いなく【修行編】です!・・・?(笑












Posted at 2009/08/17 17:04:38 | コメント(28) | トラックバック(0) | 家族サービス | 旅行/地域
2009年08月12日 イイね!

移動準備^^

移動準備^^長距離移動の準備で~す^^

まずはホイールの締め付け確認^^

僕の場合しょっちゅう外すんでね~(笑

でも、これは皆さんもチェックした方がイイっすよ!






次はエアーチェック^^



やっぱゲージはアナログがいいっす(笑







それと・・・・・・・・・・


真夏の渋滞に備えてむき出し型エアクリを純正に戻しました~^^


遮熱板で一応の熱対策は講じましたが、やはり渋滞となると完璧エンジンルーム内のエアー吸っちゃいますからね~。。


エレメントは今はトムスです(笑






さてと・・・・・


中央道で行く事は決定したけど、誰か東名通行止め解除とかガセネタ流してくんないかな~


そしたら少しは空くっしょ(爆









Posted at 2009/08/12 10:24:55 | コメント(21) | トラックバック(0) | GS | 旅行/地域
2009年08月11日 イイね!

挟み番号^^

挟み番号^^本日高速走行中に偶然GET!

2枚撮ってブレたほう消去したつもりが・・・・・

見ての通りっす。。。

明日の晩からまた長距離走行

地震のせいで急遽中央道経由に変更 更に出発時間も6時間前倒しにしました~

居眠り対策講じなければ。。。。。
Posted at 2009/08/11 22:01:04 | コメント(20) | トラックバック(0) | GS | クルマ

プロフィール

「禁断の荒業w http://cvw.jp/b/279207/44578148/
何シテル?   11/16 15:16
酒 タバコを止めて以来、再び(40年ぶり)カスタマ病を再発してしまった始末の悪いオヤジです。車イジリしても「何で?」って言う質問をしない友達が欲しくて登録しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 4 5678
9 10 11 12131415
16 17 18192021 22
232425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Bクラス] リアブレーキパッド交換 パーキングブレーキ解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 12:35:29
車貧乏 
カテゴリ:旧ベンツ・アメ車
2007/04/19 15:51:11
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
パーツレビュー・整備手帳基本D.I.Y.派です。2017/7月車、LCI以前の車両なので ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
ダウンサイジング、下位グレードの車。 目指すグレードが有り、弄り甲斐は有りそうなので、 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
菌色^^ 珍しいっしょー♪ こっちは弄らないよう努力します(笑
レクサス GS レクサス GS
本当にイイ車でした。 ここまで愛せる『愛車』は今後現れるのだろうか。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation