• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペパメカのブログ一覧

2011年06月15日 イイね!

当選!。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

当選!。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪滅多にこのような懸賞とかは申し込まないんですけどね~


Gressiveのメールマガジンの中でポチポチやって申し込んでみました^^



ってか…実は申し込んだ事さえ忘れてました~(*´∀`)アハ♪



見事当~選~♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ! パチパチパチ^^



僕が好きなブライトリングのクロノマット・ブックって雑誌です。



時計Beginが出した第2段^^



第1段は以前購入済みで一冊 ¥1,575-



今回の第2段は値下がりで¥1,260-




第1段とのツーショット~ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪

























ただね・・・


























まさか当たるなんか思ってなかったからね・・・・・




















(´_`。)











Posted at 2011/06/15 02:01:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味
2011年06月12日 イイね!

驚愕の75W化((((;゚;Д;゚;))))

驚愕の75W化((((;゚;Д;゚;))))このとっつぁん ロービーム60Wじゃなく裏メニューの75Wにしてまった!


もともと仕込んであるイカリング


『イカ、こんがり美味しそうに焼けたー!』


ってなオチに期待www


関連情報URL : http://libertec.jp
Posted at 2011/06/12 19:52:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | LGC | クルマ
2011年06月12日 イイね!

相変らず行動早え~ww

相変らず行動早え~wwこのおじさん即効予約入れて、本日作業らしい^^

せっかちなお年頃ですもんねww

LGCのアグレッシブさ、ここに健在(´゚艸゚)∴ブッ

暇なシト 覗きに行きます?

駐車場とか無いけど・・・(笑
関連情報URL : http://libertec.jp
Posted at 2011/06/12 07:34:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | LGC | クルマ
2011年06月11日 イイね!

まだまだ車いじり^^

まだまだ車いじり^^先日2度目の車検通しまして、ヘッドライトバルブも車検用にフィリップスの新品5000Kに付け替えたのですが、

なんと運転席側の光量が車検通るギリギリだと・・・・・


なんとか車検は通ったのですが、やっぱ今後の為にも白くて明るいバルブが欲しい!



色々と調べましたが、6000ケルビン付近のD4タイプHIDでは新品の時で3000ルーメンくらいがいいところ・・・


分かっちゃいたんですよ!


純正35Wのままで、いくらバルブ替えても明るさに限界があるって事なんか・・・


んでね!


以前から気になってたお店が厚木に有って、昨年のオートサロンに出店してる時にも色々お話聞きはしたのですが中々作業依頼には至らず。。


そしたらね!



いつの間にか本牧に引っ越してきてるっていうじゃありませんかww



僕の職場から30分も掛からない場所に・・・



早速本日覗きに行きました所・・そのまま緊急入庫ってな運びに^^



60W化 バルブは8000Kと悩んだけど、12000Kでも青くないと言うのでそちらを選択



めっちゃ明るくって・・・・・



何セットもバルブ買ってないで、早いとこやってればよかった。。。(核爆



久々の整備手帳



この記事は、GS430純正HID驚異の60W化で驚愕の明るさに変身~☆について書いています。
Posted at 2011/06/11 00:10:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | GS | クルマ
2011年06月10日 イイね!

開運アイテム^^

開運アイテム^^以前 aika さんがやってるのを見て、今度新しい携帯買ったら絶対僕もやってもらおーと思ってたアイテム

開運携帯って言うらしいっす^^

先週末、北茨城や浜松のシト達と横浜元町にF1の音を聞きに行ったあと(笑)中華街での昼飯までにはかなり時間が有った為、今日こそチャンスとばかり彫り師のオジサンが居るであろう場所まで行ってみました。



場所は横浜中華街、関帝廟(かんていびょう)斜め前、


横浜バザール入口右側です^^


左側では餃子も食べれて、こんな看板も出てます( *´艸`)プツ





時間は午前10時半



まだオジサン来てねーし、、、、、



ふと閉じてる右側看板を見ると・・・・・







なんとなくニュアンスで読み取り(笑)すかさず電話しました^^



7~8回の呼び出し音のあと寝ぼけたような声のオジサンが電話に出ました。



オジサン:「ハイハイ、オハヨゴジャマス」


んっ?


誰からの電話かも聞かない??



ペパメカ:「あのー」


オジサン:「アッ!モジキチュキマシュカラ!!ジュイチジクライデシュ」 ガチャン。。。



名前さえ聞きもしね~し(笑


それと・・・・・11時?


あんま近くね~じゃん(爆


仕方が無いので喫茶店見つけて30分ばかり時間潰ししてましたww




元の場所に戻ると、名前聞かなかった事を反省してるかように、通る人をジロジロ覗きこんでるオジサンが(笑)店開けて待ってました^^



僕が携帯持って、


ペパメカ:「さっき電話した・・・」


オジサン:「あっ!」


さっさと僕の携帯取り上げ、挙句の果てに勝手に彫り出そうとしてるし・・・・・


慌てて僕は:「コレ!」と、沢山置いてあるサンプルの中の龍を指差すと


オジサン:「ノボリリュウ^^イッチバンニンキネ^^」 と・・もう彫り出してる。。







しばらく見ていて、ふとある事に気付く・・・



ペパメカ:「ところで・・・それってお幾ら?」



オジサン、リューター持った手でそのままメニューみたいの目の前に置き、無言で作業を続ける。


見ると・・・¥6300.。。



ちと高くね~?そーいえばaikaさん、確か値切ってたなぁ、、と思ったその瞬間、


オジサン:「ウラ、ホウオウサービススルネ!」




値切ろうかと思った瞬間、出鼻をくじかれました。。。





ものの10分ちょいくらいで裏表彫り終わり、ポンポン色入れて終了っす。



で、出来た物がコレ!







裏^^






下書きも何もなし、、確かに職人芸ですわ^^


ただね!


この写真じゃ見辛いでしょうが、コレ金色。


僕の希望はほんとは銀色がよかったんですけどね~。。


「コレ!」って指差したの、金色だったのかもしれないけど・・・




も少し客の希望をちゃんと聞け~~~!(笑



Posted at 2011/06/10 18:20:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「禁断の荒業w http://cvw.jp/b/279207/44578148/
何シテル?   11/16 15:16
酒 タバコを止めて以来、再び(40年ぶり)カスタマ病を再発してしまった始末の悪いオヤジです。車イジリしても「何で?」って言う質問をしない友達が欲しくて登録しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Bクラス] リアブレーキパッド交換 パーキングブレーキ解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 12:35:29
車貧乏 
カテゴリ:旧ベンツ・アメ車
2007/04/19 15:51:11
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
パーツレビュー・整備手帳基本D.I.Y.派です。2017/7月車、LCI以前の車両なので ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
ダウンサイジング、下位グレードの車。 目指すグレードが有り、弄り甲斐は有りそうなので、 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
菌色^^ 珍しいっしょー♪ こっちは弄らないよう努力します(笑
レクサス GS レクサス GS
本当にイイ車でした。 ここまで愛せる『愛車』は今後現れるのだろうか。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation