• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっしー@R34のブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

バンパー交換しました

バンパー交換しました昨年ヤフオクでたまたま?!購入したフロントバンパー。
館林遠征で破損し、補修してだましだまし使ってましたがいよいよ寿命みたいなので交換しました。
rddsp1580.jpg

↓交換前。もはや付け根もないため要ガムテープレベルです^^;
rddsp1582.jpg

↓作業開始。バンパーは約3分で取り外し完了。寿命なんですぐ取れちゃいます(´・ω・`)
rddsp1585.jpg

↓外したバンパー
rddsp1586.jpg

↓これは2012年の事故後しばらく使っていたR純正バンパーです。リップ残ってます。
rddsp1587.jpg

またまたR純正バンパー復活です。

↓こちらはのバンパーは、以前34乗りだった長野の『やまじ』さんに売っていただいたものです。
やまじさんありがとうございました(*^^*)
rddsp1588.jpg

↓オイルクーラーダクト付きですよ~(^ー^)
rddsp1591.jpg

↓バンパーは3つあるのですが、リップとディフューザーは一個しかないので移植します。つまり使えるものをすべて真ん中のバンパーに移植します<`ヘ´>
rddsp1589.jpg

↓移植作業開始。意外と面倒でした(^_^;)
rddsp1595.jpg

↓まず網がないので移植
rddsp1592.jpg
rddsp1593.jpg
rddsp1594.jpg

↓外したディフューザー。これもだいぶ頑張りましたがパックリいきすぎて無理そうなんで新しいものに
rddsp1596.jpg
rddsp1597.jpg

↓新しいディフューザー(^^)v (中古美品をゲット)
rddsp1603.jpg

↓まずはリップ取付
rddsp1605.jpg

↓リテイーナー移植
rddsp1607.jpg

そして無事ディフューザー装着(画像なし)

↓ナンバーはやっぱりオフセットの方向で♪
rddsp1606.jpg

↓穴あけ
rddsp1608.jpg

↓ナンバー装着
rddsp1609.jpg

↓完了~♪
rddsp1610.jpg

↓バンパー取り付け
rddsp1611.jpg
rddsp1612.jpg

↓無事バンパー作業終了
rddsp1613.jpg
rddsp1718.jpg
rddsp1719.jpg

↓そして久しぶりにハセミのモールも復活です
rddsp1720.jpg

↓装着
rddsp1721.jpg

↓やっと2012年の事故前に近い外装に戻ってきました。
rddsp1722.jpg
rddsp1723.jpg

自分で補修&塗装したマインズのエアダクトも残ってるので近々装着予定です
Posted at 2014/06/29 23:12:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年06月28日 イイね!

下回り直しました

下回り直しました↓2月の館林遠征にて…
IMG_0530.jpg

微妙な縁石に乗り上げ動けなくなったはっしー号…

↓詳細はこちら
http://tossys2000.blog80.fc2.com/blog-date-201402.html

バンパーはとりあえず応急処置したんですが、下回りはとりあえず様子見でした(錆ないように雨天は動かしませんでした)。

↓お店にて詳しく見てもらいました。
rddsp1248.jpg

↓リフトアップにて
rddsp1249.jpg
rddsp1250.jpg
rddsp1246.jpg

↓下回り
rddsp1242.jpg
rddsp1243.jpg
rddsp1244.jpg
rddsp1245.jpg
rddsp1247.jpg

フロア付近はたたいて錆止めでもOKだったみたいですが、念のため切り貼り&溶接と錆止め処置を施してもらいました。

↓代車はヴィッツ
rddsp1709.jpg

↓作業完了
rddsp1710.jpg

↓バッチリ直りましたよ~
rddsp1712.jpg
rddsp1713.jpg
rddsp1714.jpg

↓トランクのウイング台座付近が錆びてたんでトランク丸々再塗装もお願いしました。
rddsp1715.jpg

↓復活♪人間で言えばもう中学生ですが(笑)まだまだ長く乗っていきたいと思います(*^。^*)
rddsp1716.jpg
Posted at 2014/06/29 10:34:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | 日記
2014年06月15日 イイね!

イベントカレンダーを更新しました!

みんカラのイベントカレンダーにも全国オフの情報を載せました(*^。^*)



Posted at 2014/06/15 19:57:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント案内 | 日記
2014年06月14日 イイね!

第3回R34全国オフ始動

第3回R34全国オフ始動r34meeting_2nd_sticker②

第三回R34全国オフを開催します。
過去2回開催された当イベントにてそれぞれ100台以上のR34スカイラインに集まっていただきどうもありがとうございました。
前回に引き続き、静岡県のセスナ飛行場を1日貸切りで確保しました。
チャリティーミーティングとしてイベントを開催し集まった参加費の一部を日本赤十字社に義援金として送ることで復興などに貢献できればと考えておりますのでどうぞよろしくお願いします。
今回もショップさんがイベントに協力店としてご参加いただけることになっております。
開催までまだ時間はありますがみなさん奮ってご参加ください。


開催日時:
2014年 10月4日(土)午前9時30分集合(開場は8時30分)
※土曜であり渋滞を避けるため早めの集合を予定しております。閉会は夕方を予定
場所の予約の関係上次週に延期などは難しいので、台風など交通状況に問題がある場合を除いて雨天でも決行します。

詳しくは当方ホームページBBS(掲示板にて)もしくはみんカラのグループにて。mixiにてもコミュニティあります

↓当方ホームページ
http://www.geocities.jp/tossys2000/

↓みんカラグループ
https://minkara.carview.co.jp/group/JapanR34skyline3/


jkcy5084.jpg
jkcy5102.jpg
jkcy5087.jpg
jkcy5094.jpg
Posted at 2014/06/14 00:25:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント案内 | 日記
2014年06月12日 イイね!

免許更新しました

免許更新しました5年ぶりに免許更新しました
rddsp1843.jpg

前は分厚い本よこされ、ビデオ見て終わりという事務的な感じでしたが、今回は仕分け的な問題からテキストも薄くなり、しかも講義もしてくれました。内容も退屈な感じではなく有意義な内容でよかったです(*^。^*)

↓ニュー免許
rddsp1844.jpg

↓こちらは今まで使ってた一個前の物です
rddsp1845.jpg

↓歴代の免許証
rddsp1846.jpg

ゴールド免許3枚目となりました(^^)v
これからも「無事故・無違反」で頑張りたいです<`ヘ´>
Posted at 2014/07/13 23:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「6カ月点検のために動かしたんですが、踏んでないのにブレーキが点灯状態。あるあるのストッパーラバー破損でした💦とりあえず応急処置してそのまま点検入庫。クラッチペダルの方も同じ部品なので交換してもらうことにしました」
何シテル?   08/02 22:30
はじめまして。 神奈川県でER34に乗ってます。どうぞよろしくお願いします。 くるまイジリやオフ会大好きです。たま~にサーキットも(^_^) ↓車メイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011 1213 14
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

第13回歴代スカイライン・ミーティング開催要項決定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 15:45:01
日産(純正) R35純正 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 07:51:58
日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/25 05:47:20

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニュアルのクーペに乗りたくて、R33に出会い現在に至ります。現在のスカイラインを通して ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
街乗り&通勤用の2号機です。 全長273センチのかわいい相棒。 スカイライン同様、大事に ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
記念すべき初のマイカーでした。大事にしていましたが現愛車を見つけてしまい泣く泣く手放しま ...
日産 その他 日産 その他
車以外

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation