• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッコ隊長のブログ一覧

2019年04月20日 イイね!

肌色アルトさんライト替える(リベンジ)

肌色アルトさんライト替える(リベンジ)キョーのグムマーは非常に天気が良いです
こんな日はルーテシアで通勤です
最低週1回は乗ってあげないとね それとたまには回してあげないと

本日の業務は午前だけでしたんでもう帰宅しました
そんなワタスの普段の通勤の足といえば
そう肌色HA36Sですね
まあ通勤スペシャルという事で地味に色々盛ってきてますが
何と言ってもライトが暗い

そんな訳ですんでバルブを替えようと
後付けLEDなんてよく分かんないので「車検対応!」とか「信頼のフィリップス製チップ!」とか「調整可能!」だとかの文言だけでチョイスしましたね
ファンレスタイプのお尻にでかいヒートシンク付いてるの

さあ付けようと思いましてボンネット開けて『楽勝!』とか軽いノリで作業を始めましたよ
そしたら案の定ヒートシンクがヒューズボックスに当たってはいらんの
じゃあヒューズボックス動かしちゃえと思ったらバッテリーさずさにゃなの
でやっとヒューズボックスのボルト外してもあんまり動かないの

そしたら隣のご主人が「何やってるん!車買ったん?!(満面の笑み)」
と乱入してきて、「おう、任せろ(元トヨ○サービス)」って無理やりバルブを突っ込みバリっとwww割りやがったわけで
「あ!」「(5980円が!)」
呆然と立ちすくむラッコ
ふと我に返ると、いない 隣の親父がいない
逃げやがった


実際にはLED本体は無傷で外側のプラ製のカバーが割れただけなんですけどね
意気消沈しちゃったんで新しいの買いました
今度はファン内蔵型で後ろがノーマルのヤツ
※一応アマ○ンで評価の高いやつにしてみました

えーと取り付けは瞬殺でした 通常のバルブ交換と一緒
ただ見た目が…

板だよww 

角度調節も出来ませんので微妙に斜めってます

点灯!

あーポジションランプも替えなきゃね

Before


After


お気づきになりましたでしょうか
LEDに替えたら薄ぼんやりしてたメーター照明がすげえ明るくなったんですが…
どういった理屈?
Posted at 2019/04/20 14:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月01日 イイね!

何事もきっかけです

さて

いろいろありましたが異動となりました(ちなみに前回の記事から心身ともに大ダメージを受け急遽休職です)
来週から転勤です 先週の水曜に事業部の部長から連絡あり体調優先で3/1付で異動しておくけど
実勤務はこちらのタイミングでと言われましたけど、家にいてもアレですしね(近所の目もね)

今までは前橋から伊勢崎への通勤で片道8km
今度のとこは渋川なんで片道25kmで約3倍ですね
ちなみに渋川と言うとドコ?と思われる方もいると思いますが伊香保温泉のトコといえば判りやすいでしょうか
土地勘がある場所なので行くことは問題ないのですが月1250km、年15000kmの通勤をルーテシアRSに強いるのはちょっと…

という事で途中のプロセスはオミットするとして奥様から通院用の車買ってもよいと許可が出ました!
(但し向う2年間は海外旅行なし、小遣いも2万減らすよと…)
当初は動くだけのポンコツ買って、次のキャストの車検時に嫁が買い換えてキャストのお下がりをとか、5年くらい乗れるの買ってキャスト買い替え時に2台下取りとかいろいろ考えましたが
結局、「程度のいいの買えばいいじゃん」の一言
今、時期的に中古車屋のチラシ多いので吟味してると「これコレコレ!これでいいじゃん」と嫁

29年式アルト L 2WD CVT 走行2300km 車検H32.9 598000円 今ならドラレコ、ETCあげます

おお、59.8万は1台限りだけどあと69.8万で何台かあるみたいだし、日曜に見に行くかね
その前に駐車場を確保

休職中なので時間はあるのね
で速攻で近所の月極P確保 3200円/月 グムマー田舎で良かったね

で、ムッキーと勢いでチラシの中古車屋に朝一で向かう
店員「何かお探しですか」
ラッコ「アルトォー、チラシのアルトまだあります?」
店員「は、はい!」 (で現車に案内され)
(予備知識も中も見ないうちに)ラッコ「これ支払いくらです?」
店員「少々お待ちを!」(到着5分経過)

そこから吟味です
色はアイボリー、先週のチラシのは赤が59.8万だったが今週赤は69.8万(嫁は赤が良かったみたい)
んんん、チープ!!しかしそこがいい!昔の軽のテイスト!正に原点回帰
必要最低限の装備!いいんだエアコンとパワステとパワーウィンドが付いていれば!CDだって付いてるじゃないか!欲しい!猛烈に欲しい!

店員「お待たせしましたー」で総額733000円 まあそんなところですね
車体が安くても高くても諸経費は変わらないですからね
店員「でご提案なんですけど、10万程上乗せになっちゃいますが…」ん?
店員君によりますと新品のサイドバイザーとフロアマット、次回の車検、5年間の回数無制限オイル交換、ボディコーティング、ガラスの撥水加工、1万円分商品券が付くとの事
更にチラシサービス品でドラレコとETC(セットアップ別料金)
ん、チラシで10万安くて10万+なら±0じゃん!それ付けて!(まんまと嵌るラッコ)
結局総額842000円でした でご来店ガチャで新潟産コシヒカリ5kgが当たりましたよ
印鑑も持って行ってたんで(買う気満々)バスバスバスってハンコ押して書類書いて
納車は3/10大安!でここまでで45分

ああ、何かスッキリしたあ
きっとこの金額だからなんだろな 中古のアルトの納車にときめいてるジジイがここにいます
というか今までのモヤモヤが吹っ飛んだ気がしますです
Posted at 2019/03/01 12:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月03日 イイね!

車とは関係ないハナシですが

車とは関係ないハナシですがその前に9999kmです

インフル流行ってます 今季は勢いがもの凄いです
その割にインフル患者の意識が低くてマスクもしないで出歩いたりと、それが原因でえらい勢いで蔓延してるんでしょうね

さてそんな医療業界(特に薬局)ですが一昨年の診療報酬改正に伴うとばっちりといいますかと言いますか締め付けと言いますか、ことさら大手チェーンの調剤薬局に対してのいじめとも思える仕打ちはとてつもない打撃となっております
加えて働き方改革とかなんとかで産休・育休で次々人材が年単位での休暇に入り、当社の私のエリアでも10数人が産休・育休取得しています
そのほとんどが復帰時期未定
そんな状況ですから欠員が出来ても改めて求人を出すことが出来なくなっています

そんな中、事務スタッフの1人が4月から産休
そんな状況ですから「補充はないです」との上長
「赤字ですよね、はっはっは…他も大変なんですそちらに回せる訳ないじゃないですか、はっはっは」

まあ分かるんですけどね 笑いながら言う事かよ

私って調剤一筋やってきたわけでなく大手ホームセンターのドラッグ部門のスーパーバイザーやっていた経歴もありましてどちらかというとOTC寄りの人間です
体壊して、今の職に落ち着いている訳ですが、そんな過去の経験があるため事業部のヘルスケア部門も仕切っておりました
立ち上げの際、当時の次長からの要請で店舗業務外の仕事でしたが会社の為にと引き受け
現在のアシスタントの子も小売業の経験がありセンスもあったので2人で約3年間いろいろと試行錯誤しながら限られたツールと時間の中やってきました

そんな中、その子の父上が無くなったり異動で店舗の人が入れ替わったり、他店舗のごたごたに巻き込まれたり、一番の理解者である上長が異動になったり、そして診療報酬改正です
以前であれば多少厳しい店舗運営状況でも自店以外の業務をしているのでという理由で現状維持を保証してもらっていましたが上長が変われば…
当然サポートもなく、欠員でても時短の人しか入れてもらえず結局業務のシェアも出来ずアシの子が店舗業務と店舗外業務と抱え込み時短の方は休みも多くアシの子は休みも取れず、早遅シフトも出来ず通しになります
真面目で仕事も出来る子でしたがこのような状況ですからストレスが溜まっていくわけです
そうなると私だって必要以上に気にかけてしまいます
しかしそれは他のスタッフからすれば「なんであの人だけ贔屓するの」となります

女の職場は怖いです
他のスタッフの妬みや僻みか、私から彼女へ、あるいは彼女から私へ言った事が盛られて伝わります あるいは言ってもないことが伝わります
その結果、他店舗から「ラッコさんの薬局は人間関係が一番いい」とか「理想の上司と部下」
の関係が修復不可能なまでに完全に崩れてしまいました(いや壊されたと言っていいかも知れません)


面談を何度か行いましたが、関係修復はすでに不可能となり私の事を「当事者」と呼び、話は上と話すとまで言われました
異動希望もあるでしょうが環境が変わることを嫌がる子なので業績悪化や人間関係の問題で私が異動になるか、あるいは私自身が責任取り強制リセットするしかないでしょうね

木曜に事業部長が来ます

店舗の人員関係のごたごた、他店舗で続発してましたがその時はウチは関係ないねと
他人事でしたが回りまわってわが身にも降りかかってきました

とても悲しいです

Posted at 2019/02/03 11:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月22日 イイね!

ご無沙汰している間にいろいろありました

ご無沙汰している間にいろいろありました大変ご無沙汰しております

体調悪いやら忙しいやら可愛がっていた部下に…いやその話は止めよう
とにかくいろいろありまして

まあ、そんなですから髪も伸び白髪面積も増えて(元々白髪比率高いので白髪染めてました)
「じゃあグレイヘアにしちゃおうか」的な勢いで行きつけの美容室に行ったわけです
まだら部分を補正するため毛先をブリーチしてその跡シルバーアッシュのヘアマニキュアで
という予定だったはずが濃い赤茶色のおばちゃんみたいな色に…
間違えただろ!!(間違えたとは断じて認めない)
「ヘアマニキュアなんでコーティング落とせば元に戻りますよ(笑)」とか言って
落としたらオレンジなのよ しかもきれいな蛍光オレンジ
そりゃそうでしょ 白髪&ブリーチした髪ですから発色いいですよ
それに染まっちゃってるてことはマニキュアじゃねえんじゃないの?
とにかくこれじゃ仕事どころか家にも帰れない どうにかしろよでさらに色落とした結果50代の親jは金髪になりました
もうブチ切れですよ 坊主にするか毛根無視して黒くするか
結局ひりひりしながら後者を選びました 朝10時に予約して夜7時ですよ帰ったの

そんな訳ですんで(何が)マフラー交換してやりました
行くぜディーラー

例の一件直後に点検行った時は妙な緊張感がありましたが
もう落ち着いたみたいでスタッフさん達もいつもの調子


あー、新型のキャプチャーいいねえ
ウチの会社で3人目のルノーオーナーが誕生しそうです
キャプチャーが猛烈に欲しいらしい


はい付きました純正OPの藤壺のチタンマフラー

がディフューザーの中でフラットボトムなんで変えた感が皆無ですな
アイドリング~低回転は音量も抑えられてて音質が硬く変わった感じ
ノーマルは何かH●Sのスーパードラッガーみたいなゲロゲロ音が唯一気に入らなかったんです
藤壺のマフラー入れるのはアスカ・イルムシャー以来かな(いつの話)
よく言われるこもり音は気にならず全体的にタイトな硬い音質で共鳴音が「チタンだね」といった印象
回すとこれがけっこうな音でワクワク感が倍増
しかし真骨頂はアクセルオフ時のバリバリ音ですよ
それと細かいとこではシフトアップ時に「キン」みたいな金属音とかもうマフラー替えただけなのに
改造車乗ってる気分ですよ

満足です

あと最後の最後にやっと買えました


Posted at 2018/12/22 19:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | プッチッパァ | 日記
2018年09月27日 イイね!

これって割れてますよね

これって割れてますよねセンターコンソールのルーバーなんですけど


まあ、許容範囲っすよね(何が)

昨日は薬局の棚卸でした
スタッフの半数入れ替え後初めての棚卸…結構差異が出ちゃいました

それはそうとDS3に乗ってた薬剤師さん
なんの予告もなくC3に乗り換えました

乗り換えペース早くない?2年毎位?

てか駐車スペースの枠にちゃんと入れましょうね
C3って意外とでかいのね
隣のシエンタとほぼ同じ全長です

事務長に「横のポコポコって何の意味があるんですか?」
と聞かれたけどワカリマセン
Posted at 2018/09/27 06:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プッチッパァ | 日記

プロフィール

「宮古島 イラフSUIラグジュアリーコレクション http://cvw.jp/b/2793116/48305995/
何シテル?   03/11 15:35
ラッコ隊長です。よろしくお願いします。 ルーテシア4R.S.トロフィーLSからアルカナ エスプリアルピーヌに乗り換えました。 気がつけばルノーも三台目。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ルノー アルカナ アルカナちゃん (ルノー アルカナ)
2025年1月5日納車。 ルノー3台目にして人生初のハイブリッド車。 本人はニコニコだが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
旅行系Youtuberとして安い次期に温泉や軽井沢に行く為の無敵装備。 送迎車がマセラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
【引退しました】 フジツボのチタンマフラー付。引退間近なので元気に走らせています。Rac ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
5年乗りました。お気入りの1台でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation