• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろ@ほわいとあーるのブログ一覧

2009年06月03日 イイね!

グランツーリスモ ポータブル


やっと…というべきか、PSP版グランツーリスモが10月にでるようです。
新型のPSP Go版もでるそうです。
2009年10月8日(木)価格未定…延期されなきゃですが。
PSP発売から予定されて4年経過でやっとかよ…って本音

で、PSP Goなる本体も発売されるのだが、
PSPのUMDドライブがなく、16GBメモリとのことだが
ゲームソフトが共用で使えません(笑)
UMOドライブが外付けででるのか?

ダウンロード販売だと小売店の利益ないんじゃねーの?とか、
ダウンロードで数時間必要とか不安要素たっぷりです。
一応現行PSPも並行販売との事。

北米・欧州・アジア地域では10月1日よりUS$249
日本では11月1日より26,800円(税込)
・・・なんでSONYは日本発売最後なの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090603-00000004-isd-game
Posted at 2009/06/03 18:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2009年05月29日 イイね!

こんなインプだったら・・・いいんだけどねw

なんだかスウェーデンのデザイナーの人が
インプレッサSTIのレンダリングをしたそうですが

2Drハッチバックだったら・・・コレいいなぁ~と思ったり・・・
とはいえT社配下の現状で富士重工何できるんだろうと
新型レガシィを見て不安に思う一方・・・

英国三菱のランエボX特別仕様(400ps)がちょっと羨ましくなるくらいですね。

さてどうなることやら・・・
Posted at 2009/05/29 23:33:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2009年05月25日 イイね!

ご心配おかけしました。('・ω・)ゝ

自分にとって非常に大事な物が一つ何処かに行きました。
抽象的ではありますが、これがヘコんでる理由です。
簡単には吹っ切ることは出来ませんが、
何時までも下向いても仕方ないので、前向きに割り切ります。

それで、テンサンラリーの交換部品として
ステアリングとレカロ取り付けをやってたのですが、
作業中に問題が出てきました。

・ステアリング→現状のネジが取り外し中ネジ穴がガレてしまい外れない
・レカロ   →106純正シートのシートベルト受け側の部分が外せなく、
        レカロレールに移植ができない

あとこれにETCとオーディオがあるんだよなぁ・・・最低でも。
前途多難だなぁ・・・(´~`)
Posted at 2009/05/25 21:43:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のお話 | クルマ
2009年05月22日 イイね!

納車して~三週間…

先週が雨の為、レカロ取り付けが伸びましたが…ステアリング取り付けと合わせいっちょ頑張ります。
ま、それはともかく、純正の座り心地は悪くないのですが、ポジションが上過ぎるかなぁ…
これが交換する事でベストポジションになればなぁ~
ステアリングは実際の取り付けてからの判断ですが、これはこれで大事。ただポジションがどうなるかはやって見なきゃ分からない。最悪はスペーサーつけよう。
…ボスが合ってるかはまた別問題。(*´д`*)

オーディオはオクの結果だが電子機器やバラし方はどこで調べるか…。
テスターもあるし、インプ時代ナビもつけた事もある。

重量配分はフロント2:リア1でした。
で、車検証をみると実重量が約900キロ…エアコンと燃料入ってるしな。
ただでさえ軽いラリーをどうやって軽量化、パワーを増やすかな。プジョースポールのパーツないかなぁ(笑)

あとこの車関東外から取り寄せたのですが、
書類をみると輸入元?がストリートライフ…って滅茶苦茶近所じゃないか(笑)
関東から別の地域に行って関東に帰る…世界は広いようで狭いなぁ~
Posted at 2009/05/22 12:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2009年05月21日 イイね!

レガシィ モデルチェンジ

スバル レガシィがフルモデルチェンジだそうです。

まぁ・・・BEの時にお世話になりましたのでチェックのみしてみますが
2.5リッターSOHC(170ps/23.4kg-m)
2.5リッターDOHCターボ(285ps/35.7kg-m)
3.6リッターDOHC NA(260ps/34.2kg-m)
・・・何故2.5Lと3.6L?いやラインナップはいいとしてもさ。2.0Lは?
このご時世に税金の高い車?性能についてはともかく・・・(゜д゜;

全長4775mm×全幅1780mm×全高1535mm
サイズも大きくなってる模様。
ってそもそもターゲットは日本じゃなくてアメリカとか欧州なのでしょうか?
あっちならディーゼルエンジンが使えるだろうから・・・
しかし日本で売れるのかどうか・・・
デザイン的にもある意味いつものスバルの通り

・・・某T社配下になってなんだかな?って気分で
iQとかプリウスとかでもT社の応援がまったく出来ないw



Posted at 2009/05/21 22:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記

プロフィール

「おひさしぶりです http://cvw.jp/b/279329/40027875/
何シテル?   07/02 21:08
運転は好きだけど、技術や知識は皆無。 スバル、BMW、プジョーを経由してスズキに至る(´・ω・`) 節約しなきゃなぁ・・・ぼちぼち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

新型アルト・ワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 22:19:04

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・・・ぼちぼち節約ね(´・ω・`)
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ふぅ…駐車場やらいろいろの事情で泣く泣く手放し。 でもいつになるかは分かりませんが、M3 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
中古で買ったのはいいが, ハズレ機体でクラッチが逝ってました。 これさえなければずっと保 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
何故売ってしまったんだろうと思ったり。 とにかく素でも速かったです。 でもGCよりは・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation