• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAbeのブログ一覧

2011年06月02日 イイね!

キタ━q(゚∀゚)p━!!!!!!

この前発注した商品無事届きました。


ギャルがぎゅうぎゅう (´Д`;)ハァハァ




( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ



(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ

は、発泡ウレタン(;゚ Д゚) …!?


取り付けが済んだら改めて詳しくアップします(笑)

Posted at 2011/06/02 18:28:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日 イイね!

どうみても

施行前と施工後のシール左右逆だろう?
 


と思って近づいてよく見たら間違ってなかった。
塗りムラだらけで余計に曇ってる(笑)

どんな商品であれ、目的に応じた使用状況で
キッチリ施工すれば元の状態より悪くなる事はないはず。
よほど不器用か、全く車に興味の無い店員さんが
展示用だからって、やっつけ仕事で施工したのかな?

名誉のために商品名、店舗名は伏せておきます。
Posted at 2011/05/23 17:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

はじめてのおつかい

海外サイトでの通販、初めての個人輸入に挑戦。

目的の商品はコレ



サイト記載の製品概要

Product Description

1990-97 Mazda Miata dual fan and shroud assembly.

Two low profile hi-performance spal fans mounted in an aluminum shroud.

Built with the same high standards as our radiators.

Will fit stock radiators or our beautiful aluminum, top of the line radiators.

A must for you guys or gals who have crammed in the biggest supercharger or turbo system available.


本文そのままコピペのgoogle翻訳によると

1990年から1997年マツダロードスターデュアルファンシュラウドアセンブリ

つの低プロファイルハイパフォーマンスspalファンアルミシュラウドに装着

我々のラジエーター同じ高い水準で構築された

在庫ラジエーター私たちの美しいアルミニウム、ラインラジエーターの上部にフィットする

必要する、または最大の過給機ターボシステムで利用可能ぎゅうぎゅう詰めているギャル


ギャルがぎゅうぎゅう詰め?
クーラントは冷えたとしても、鼻から沸騰した血が噴き出しそうだ(笑)

もうね、英語なんて普段使わないから
すっかり忘れてしまって単語力ですら中学生レベル以下に・・・

さて、無事に注文は出来ていろのだろうか?
そして、商品は無事に到着するのだろうか?
Posted at 2011/05/16 18:13:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月18日 イイね!

下心の代償

こんなタイトルですが
痴漢やセクハラで罰金食らった訳じゃごぜいませんよ(笑)

まだ滑る気配は無かったものの、日頃の操作感から
そろそろ寿命が近くなってきた様な気配。
車検整備に合わせてクラッチ交換を!
ならば、そのついでにクランクのリヤシールも!
・・・と言う事はフライホイールの脱着も必要になるな。
折角だし軽量フライホイールも行っちまえ!
ということで先日、上記一式を新調致しました。

ロードスター(BP)の軽量フライホイールの中では一番軽い物だと思いますが、
マルハモータースさんの28R Type-C Light  4.4kg
ディスクとカバーは純正の組み合わせで交換を行いました。



感想としては
むしろノーマルより乗りやすいぞ!第一印象。
話は変わって、たまたま偶然ある方のNA8をお預かりしている訳ですが
車庫入れや、ちょっとした移動時に感じるレスポンスに違いが・・・・
同じNA8、フライホイールを軽量化したにも関わらず

いっこく堂よろしく、あれ・・・なんだか・・・声(回転)が・・・遅れて・・・っておい。
明らかに劣るアクセルレスポンス。一体???
違いと言えば、私のはSr1で彼の車がSr2

あああああああ~しまった!
非線形スロットルだ・・・orz



ご存知の方も多いと思いますので敢えて説明は致しませんが

「非線形スロットル」
皆さんが酷評する通り
ロードスターに限っては非常に相性の悪い代物。


ノーマル時にはそれ程気にもしていませんでしたが

どうやら軽量フライホイールに交換した事によって、
逆にその悪さが目立つ結果になってしまった様です。

知らぬが仏。知ってしまったが故に湧き上がる悔しさ。

急遽発注しましたよ、
中古の線形スロットル。

せてガスケットとアクセルワイヤーブラケットも・・・

で、本日部品一式が揃ったのでそそくさと交換しました!



が、
スロットルバルブの冷却水パイプを取り外そうとしたその時
メリメリ、ブチブチっと嫌な音が・・・・
ホースが腐っててちぎれたよオイ  
仕方無くまた急遽発注。
部品屋からの回答はメーカー在庫なし щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!

何とか明日の夕方には入手出来るそうですが
20日には間に合わせたいし、
それより何より、このままでは家に帰れない。

取り敢えず裂けた部分から先だけをカットして
無理やりのテンションでホースを繋ぎ

アイドリング調整と試走を行いました。

何とか
結果はオーライ、

アクセルに対するツキのよさが見違える程激変し、非常に大満足とはなりましたが

本来はそこまで一気にやる気も無かったので
結構なドタバタ劇と出費になってしまいました。
おまけに、アイドル調整時にラヂエーターファンのガタを発見・・・
そろそろ寿命のようです。念の為に夏までには交換かなぁ?
(ノ_-;)ハア…グッタリ


多分、20日には完全?な状態で参加できると思いますので
既に4スロやキャブで鬼レスポンスな方を除き(笑)
気になる方は気軽に声を掛けてみて下さい。
Posted at 2011/02/18 18:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月31日 イイね!

なんだかなぁ~ orz

昨日、とあるショッピングセンター駐車場での出来事

買い物中、車内の忘れ物を取りに自身の車に戻ってきた所、隣に止めている車から
中学生~高校生位の年の頃少年が降りてきて私の車の運転席ドア付近を覗き込んでいる。
直感的に「あ、やりやがった!」と思ったので
自身の車の真正面に立ち、少年の顔を確かめた。
私と目のあった少年は、逃げる様にその場を立ち去る。
私は傷を確かめた瞬間「おーい、お兄ちゃん、ちょっと待て!」と彼を制止。

彼が私に近くに戻るのと同時に、異変を察した母親も私の元へ来る。
私 「お兄ちゃん、車に傷つけてるやん」
彼 「・・・」
傷を確認した母親
「どうも済みません。でも、これだけですよね?」
この程度で弁償しなければならないのか?的な事を言い出す。

私の心中(確かに傷は小さいが、第一声目でその言い草はないだろう?)
ムッとした私は、念のために連絡先を聞いた。

連絡先をメモに書き終えた後も母親は
「傷はこれだけですよね!どうしたらいいのですか?」
「風が強かったから・・・」
「子供のした事だから・・・」
この期に及んでまだ尚、この程度で弁償しなければならないのか?
的な事を、しかも逆切れ気味に私に訴えてくる・・・

私の口はあんぐり、そしてangry!一言ちゃんと謝れば済む事を・・・

私、「一言謝れば済むものを、彼は私と目が会いながらも無言でその場を去ろうとした。
お母さんは傷の程度の問題を取り上げ、終始責任回避の言葉を、
しかも逆切れ気味で私に訴えてくる。あまりにも筋違いではないか!」
と言い放った。

その言葉に
母親「そうですよね、済みません。」
と返事はしたものの、憮然とした表情でその場を立ち去る・・・
恐らく本心からの反省などしていないのだと思う。
結局、彼本人からは一言の謝罪も無かった・・・



あのね、私だって父親です。子供の過失くらい理解してますよ。
小さな傷(ドアハンドルの塗装が少しえぐれた程度)
でいちいち修理代を請求する気もありません。
本来なら真っ先に親が子を叱り、
子供は「ごめんなさい」 親は「済みません、弁償します。」
と、自身達の責任を理解、反省して最初に言ってくれれば
「この程度なら良いから、今後は気をつけてね。」で終わるつもりだったのに・・・

あまりにも無責任過ぎるではないか・・・
いつの時代でも最近の若者は~的な発言を良く耳にしますが、
自身が父親になってから感じた事。
大人の無責任さ、その態度が子供(若者)に伝わるんじゃないのか?と。

自戒の念を含めて
自分の子供には絶対にその様な無責任な人間にはさせたくないし
特に子供の前ではそのような無責任な醜態を晒したくも無い。
世間のジジババ、父ちゃん母ちゃん、もうちょっとしっかりしようよ!
最近の若者は~それはアンタ(自分も含めて)達の責任なんだから。
Posted at 2011/01/31 19:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

趣味の遊び車としてベース車両が比較的安く、ちょっとスタイルの良い車は? 遊びだからそんなに長く乗れなくても良いかな? なんてロードスターを愛する方々から非難...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

神戸ボディショップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/26 19:14:56
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
趣味に掛ける金が無ければ手間を掛ければいいじゃないか! という訳で常に貧乏暇無し、しこし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation