• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃ55のブログ一覧

2025年01月19日 イイね!

㊗️2025新春〜第4回福田屋部長と行く南房TRG 〜いづ喜で鰻❗

㊗️2025新春〜第4回福田屋部長と行く南房TRG 〜いづ喜で鰻❗松の内のにぎわいも過ぎ、正月気分も抜けるころとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか〜

本日は毎年恒例の福田屋さん(名誉総裁)と行く南房ツーリングで館山まで行って来ました(^◇^)


このツーリング、今年は【4回目開催】となる伝統のオフミです(≧∇≦)b
毎年、多くのメンバーさんが集まるのも、名誉総裁が持っている人徳の賜物ですね!

ブログ上、多少の誇張・脚色はご容赦ください


本日のコース↓



集合は
道の駅 木更津うまくたの里






しげさんは、昨年末に納車された新車慣らし中のタルガで初ツーリング↓



皆さまご到着〜
















今年も残念ながら、みんカラ界頂点インフルエンサー、ドタ参キング&モノクロ大王ことトムフィアスのお姿はありませんでした(泣)




定刻となり出発〜


R410久留里馬来田バイパス〜R465〜R410









そして〜中継地点の
『みねおかいきいき館』にイン






整列






皆さんで濃厚ソフトを堪能 ヽ(^o^)丿






リスタートして


R410〜
安房グリーンライン 〜
房総フラワーロード










そしてそして、本日の目的地
『鰻 和処 いづ喜』にチェックイン(^u^)










お城散策も〜




11:00よりランチ開始

メニュー






着膳 ( ^ω^ )ニコニコ








歓喜するメンバーさん達




うな重は非常に脂がのっていて美味しかったです ヽ(^。^)ノ

ご馳走様でした (≧▽≦)

みんカラ界頂点に君臨するインフルエンサーで美食家天才ブロガー、モノクロ大明神トムフィアスことt〇m8●_8〇さんは、またしてもWeb参加だったのかぁ ( ゚д゚)ハッ!




食後流れ解散




わたくしは木村ピーナッツでお土産を物色してから帰路に〜




ご参加の皆さま〜ありがとうございました m(_ _)m&お疲れ様でした (≧▽≦)
また行きましょう!☆



【参加者(ドライバーのみ)】
①福田屋さん(名誉総裁)
②しげさん
③カシュウ財閥さん
④シマゾーさん
⑤ヒラリーさん
⑥ギギクロさん(重鎮)
⑦みき助さん
⑧コブタロさん
⑨koniさん
⑩けーしゅう大先輩
⑪fukuさん
⑫チャムさん
⑬D31さん
⑭まあちゃ55
計 14台


Webリモート参加
t〇m●8_8〇さん





↓12時過ぎに閉店 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
我々のグループが鰻を食べたからなのか💦




Posted at 2025/01/19 17:40:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2024年07月15日 イイね!

【大先生プレゼンツ】山梨桃🍑ツーリング♪

【大先生プレゼンツ】山梨桃🍑ツーリング♪今年の桃ツーリングは、あのハイウェイダンサーこと大先生
企画してくれましたぁ~ヽ(^。^)ノ

※ブログ上、多少の脚色・誇張はご容赦ください


集合は東名「足柄SA下り線」だったのですが、

夢枕に出て来たあの方からお告げがあり



談合坂経由プチソロしつつ
仲間内で有名な『聖地』に直行(≧∇≦)
※なぜ聖地になったのかは、あの大御本尊トム耕作平和島のシンデレラボーイことトム明神様(年齢性別非公開)または聖地広報幹部のカシュウ財閥さんに聞いてください~深〜〜〜〜い理由(わけ)がありそうです










聖地 到着の図 (≧▽≦)





有名な自販機






聖地の自販機で
🍑🍑🍑🍑🍑を買って・・







そしてメインの
『ピーチカフェ中西』にイン((o(´∀`)o))ワクワク



中西農園は、日本一の桃の産地「山梨県一宮町」で親子代々75年に亘り、おいしい桃づくりを探求する桃農家



皆さんと合流(^u^)







満席 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー




メニュー



そして 

桃パフェ (゚∀゚)キタコレ!!










ピーチビール



毎年少しずつ値上げで、今年のパフェは2100円!

昨年に続き、今年も中西農園詣で( ^ν^)
夏のスタートになかにしの桃🍑パフェは最高でした(≧▽≦)




桃🍑パフェ三昧の後は


ランチ会場までかる~くツーリング

『蔵元ごはん、酒蔵櫂』にチェックインヽ(^。^)ノ



酒蔵を改造して食事が出来る仕様になっている、雰囲気があるお店(^u^)
ハイダンさんが事前に予約をして、2階の座敷に案内される〜予約無しではまず入れない大人気店 Σ(゚∀゚ノ)ノ















オーダーは
蔵元ごはんセット(粕漬けも角煮も付いてる)










味は蔵元ならではの深い味付けでご飯が進む美味しさ♪

大満足ヽ(^。^)ノ

ご馳走様でした (≧▽≦)





食後解散

ハイダンさん始めご参加の皆様、ありがとうございました(≧∇≦)
また行きましょう♪


【参加メンバー(ドライバーのみ記載)】
Highway-Dancerさん(主催者)
マルゴーさん
チャムさん
ホッシーさん
まあちゃ



〜補足〜

今回も、あのみんカラ界きっての有名人ドタ参キングTRG不参加の永世王位ことトム明神のドタ参は無く、年始からの連続不参加記録を更新され、永世王位のタイトルを無事に獲得されたのはここだけの話です (´Д`)ハァ…



年内はもうツーリングに来ないのでしょうかぁ…皆さん、寂しがってます ( TДT)
ちなみにトム明神は、某名門ツーリングチームの永久リーダーなんですガァ( Д ) ゚ ゚




Posted at 2024/07/15 19:24:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2024年06月30日 イイね!

【茨城ツーリング】スイーツ倶楽部本部長と行く茨城メーロンパラダイス🍈

【茨城ツーリング】スイーツ倶楽部本部長と行く茨城メーロンパラダイス🍈梅雨の晴れ間の青空に心和む今日この頃、いかがお過ごしでしょうか

本日はあの大本部長とメロン狩りツーリングに行ってきました(≧▽≦)

幹事はあの大先輩、コース監修は観光大使と言う最強の布陣です( ^ω^ )ニコニコ


始めに鉾田市の
『みなみ果樹園芸』







こちらでメロン食べ放題🍈


メロン皿〜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!






皆さん食べる気満々(笑)




ギギクロさん
期待通りの食べっぷり(笑)






うぅー満腹 (;´Д`)ハァハァ




まさにパラダイスでした…




次に

観光大使様の先導で軽く走り〜





茨城空港空の駅にイン










おみたまプリン等々




そして
↓霞ヶ浦大橋経由


ポテトかいつかかすみがうら本店にイン








こちらで名誉総裁本部長が爆買い (゚д゚)!
流石ですw




そしてそして

知る人ぞ知る有名店阿見町の
『四川亭』にイン





中華料理店「四川亭」は中華の鉄人陳建民さんの教えを守る75歳の店主が切り盛りする行列ができる人気店


メニュー





小生はスペシャル焼豚チャーハンをオーダー

着丼 (゚∀゚)アヒャ





デカ盛り\(◎o◎)/!







チャーハンに玉子焼が乗り、そのうえに肉厚の焼豚が盛られ、柔らかくとても美味しかったです




中華の鉄人直伝の食事を皆さんで堪能〜ヽ(^。^)ノ
たいへん盛り上がりました(^◇^)


食後解散

言い出しっぺのkeishuさん、コース監修のfukuさんはじめ、メンバー様ありがとうございましたm(_ _)m
また行きましょう(^u^)


参加メンバー

①福田屋部長(名誉総裁)
②fukuさん(監修)
③keishuさん(幹事)
④みき助さん
⑤ギギクロさん(影武者)
⑥S&Tさん
⑦まあちゃ


〜補足〜

今日も、あのみんカラ界きっての有名人ドタ参キングTRG不参加キングことトムっとさんのドタ参は無く、不参加記録を更新されたのはここだけの話です (´Д`)ハァ…
次回のお出ましはいつでしょうかぁ…





〜本日のコース〜
一部、実際の走行ルートとは異なります





Posted at 2024/06/30 18:43:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2024年06月08日 イイね!

祝🎉香楽復活記念〜日光ツーリング

祝🎉香楽復活記念〜日光ツーリング昨年3月に火災に見舞われ、休業していた『香楽』が、今年3月に日光市清滝から日光市宝殿へ移転オープンヽ(^o^)丿
約1年ぶりの再開〜
小生は4月にひと足早く訪問していましたが、本日、いつもの皆さんと復活記念オフミに行って来ました(^◇^)


梅雨入り前の快晴日となった日光






撮影に力を入れる財閥さん(笑)


いろは坂を駆け上がり


中禅寺湖スカイラインからの
中禅寺湖展望台










中禅寺湖





談義・談笑




日本ロマンチック街道からの
三本松茶屋






大盛りソフトクリーム(ミックスソフト)



男体山




そして
中禅寺湖畔〜いろは坂を駆け抜けて


本日の目的地『香楽』にイン(^u^)




みき助さん〜場所取り!?ありがとうございましたm(_ _)m




オーダーはもちろん名物の
『ニラレバ定食』ヽ(^。^)ノ



着膳







揚げたレバーは臭みがなく、カリカリとした食感がくせになる味 (≧▽≦)



レバー定食を見て食べて盛り上がるメンバーさん (・∀・)イイネ!!






ギギクロ(影武者)さんのオーダーが半端なかったですねー(笑)


完食




ごちそうさまでした ( ´∀`)bグッ!


幹事のfukuさん始め皆様ありがとうございました&お疲れ様でした (≧∀≦)
また行きましょう !!!


あのみんカラ界きってのドタ参キング、大御本尊トムっとさんがドタ参されなかったのはここだけの話です (;´д`)トホホ…またも不参加記録を更新(゚∀゚)



今日はとある筋から新たなネタが〜Mr.T様はもしかするとシンデレラボーイなのかぁ (゚д゚)!




【参加者】10台
①fukuさん(幹事) 
②カシュウさん 
③D31あひるさん 
④シマゾーさん 
⑤みき助さん(2)香楽合流 
⑥福田屋さん 
⑦ギギクロさん 
⑧チャムさん 
⑨hiraryさん 
⑩まあちゃ



Posted at 2024/06/08 18:41:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2024年05月26日 イイね!

茨城ツーリングオフ♪

茨城ツーリングオフ♪木々の緑が日に日に濃さを増しておりますが、お変わりございませんでしょうか〜

本日はM&Mパフォ(含む元オーナー)のツーリングで、茨城県観光大使様のお膝元、茨城まで行って来ました(^u^)

わたくしは北関東某市に前泊した関係で、第2集合場所の大洗公園にて合流 (≧▽≦)



太平洋↓










観光大使御一行様は第1集合場所の土浦北から表筑波スカイライン、フルーツライン、道祖神峠?〜をハイスピードで駆け抜けて大洗公園駐車場にイン




太平洋をバックに整列ヽ(^。^)ノ
本日はM2C、M3、M3C、M4C、M4Cカブ、M5、M5CS、840GC、600LT等々が参加










しばし談笑して





大洗マリーナ







☆本日のランチ会場☆
『トラットリアJマリーナ』にチェックイン

↓プロカメラマンfuku氏撮影



大洗マリーナクラブハウス2階のイタリアンレストラン
窯焼きピザや地元の新鮮な魚介類を使ったメニューを提供する本格的イタリアンレストラン
白を基調とした明るい店内では、柔らかな日差しが差し込み、リゾート気分と非日常的な贅沢な時間を過ごすことができる


皆さんでランチしながら談笑〜♬



美しい鹿島灘を望みながら、肉、パスタ等々に舌鼓 ( ´∀`)bグッ!





ちなみにわたくしはアンコウのスープパスタをチョイス!
大洗のお魚といえば、「アンコウ」そのアンコウの身と肝をふんだんに使い、コクのあるトマトスープパスタに仕上げた逸品でした\(~o~)/



サラダバー付きでカレー、デザート食べ放題www







ボリュームもたっぷり!!!


ごちそうさまでしたぁ (^・^)

食後は流れ解散

企画先導頂いたfukuさん始め皆さま〜ありがとうございました (≧∇≦)b



本日のツーリングコース概略
一部、実際の走行ルートとは異なります




Posted at 2024/05/26 16:59:31 | コメント(17) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@福田屋 さん
横浜方面に向かったから、そうだと思いました😆
お疲れ様でした😀」
何シテル?   08/31 11:48
まあちゃ55です。よろしくお願いします。 愛車はベンツS400h(w222)、街乗りにBMW M3セダン~★ 最近はオーナーズクラブのモータリングやみん友さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第六回日本の宝軽自動車ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 20:39:32
シン・あしあと🎶 085 新規店🎶 麺屋 つばき亭 さん!!! A@p@;;;b -宇都宮市- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 20:07:14
酷暑の房総散歩♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:10:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
メルセデス・ベンツ Sクラスに乗っています。
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
G80へ箱替え〜 F80M3セダン(オースチン号)の後継機となります!
BMW 2シリーズ クーペ スーパーサブ (BMW 2シリーズ クーペ)
M240i~長女の車ですが、ツーリングのサブとして、わたくしもフル活用します! 運転中は ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
我が家のセカンドカーです! 「駆け抜ける歓び」を体感してます☺
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation