• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月25日

台場のTOYOTA メガウェブに寄り道しました

台場のTOYOTA メガウェブに寄り道しました 前々から気になっていた、TOYOTAメガウェブに行ってみました

トヨタ車が全て?見られる展示場と別に、ヒストリーガレージ コレクションという場所があって、無料で入れます


こんなマスタング等が、昭和レトロな背景の中に置かれています


どちらかと言うと車は主役では無いような


自分がかなり小さい頃の感じで、少しだけ懐かしい?、、かな のはずが あまりピンときません


特に極レアな車があるわけではありませんが、その方が私にとっては想像力が湧いていいです(この車欲しいな、、とか)


2Fのバルコニーに照明と当たらず、暗い中に NISSANの車が寂しそうに3台 置かれていました
これは Z432 です レアです


これは同じ場所のGT-R です
もう一台は ブルーバード 510 が置かれいて、いずれもスポットライト無しです
手前の自動販売機は昭和レトロでは無く、リアル自動販売機です
この場所は煙草も吸えて、一番好きです
でも車に照明当たってません(写真より暗いです)
照明は無しです‼︎


メガウェブの別の場所ですが、TOYOTA ルマン24初優勝車が置かれていました、とても生々しくリアルです 本物ですから
でも ビックリするくらいカッコ悪いです
この時代のルマンカーの一番速いカテゴリーのやつ、全部こんな感じ?








ブログ一覧
Posted at 2019/01/25 19:14:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

イベント:「吉田うどん」とやらを食 ...
らんさまさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2019年1月26日 22:34
昨年の春に息子の家に行ったとき、息子に連れられて私も行ってきました。
私が行ったときは、ラリーカーが何台かありました。
コメントへの返答
2019年1月26日 22:47
コメントありがとうございます
はい、昨日も セリカの新旧のラリーカーと珍しい古いクラウンのラリーカーが展示されてました
2019年1月31日 20:28
10年以上前になりますが東京に単身赴任していた時に数回行きましたが大分変ったようですね。10年ひと昔と言いますから当たり前でしょうが。当時は旧車なんて言葉も無く(たぶん?)中古車で一括りだったような気がします。
コメントへの返答
2019年2月1日 8:59
コメントありがとうございます
10年以上前からあるんですね 知りませんでした
なんか【昭和レトロ】という感じで一括りになってる感じが、どうも、、、なんですが
性能とかデザインとか純粋に頑張って作ってた車見ると、アドレナリンが出てきます

プロフィール

「優れもの「エアカプラー」 http://cvw.jp/b/2794390/48622740/
何シテル?   08/27 16:37
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation