• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月20日

芦有ドライブウェイ・ドライブ日和絶好調!!

芦有ドライブウェイ・ドライブ日和絶好調!! 今日は天気予報でまず雨は降りそうにないけれど、エアコン無しのマイポルシェにとって気温が少し心配でしたが、朝起きた時点でおそらく20℃切ってるくらい?の感じだったので、帰りのことは気にせず「Porsche 911SC(クーラーレス)」で行くことにします
おそらく先週は雨の日曜日だったので、多くの方が来られてるんじゃないかと早めに行きました
7時少し前に着いたら予測を超えて駐車スペースは4〜5割の駐車率 早くきてよかった、、と思っているうちに、到着して10分ほどの7時過ぎにはほぼ満車
しかも嬉しい誤算は旧車がそこそこ多いこと・・・テンション上がります!!

本日の一番「見れてよかった!!」は『Ferrari / 365GTB・デイトナ」
完璧なレストア車のようです まぁ今やこういう車、特にこの場所ではそれが当たり前のようですが
やはり私の中で「Ferrari」といえば FR のイメージがあります
意外や Ferrari=MR というイメージの方も多いようですが、ヨーロッパのスポーツカーの中でも Ferrari はミドシップの車を作ったのは遅かったと記憶していて、他社が競ってミドシップを発売する中で、フェラーリはFR!! というイメージです(あくまで主観で大意はありません)
しかしこの車はカッコイイ!! こんな車が家にあったらどんなに、、、と思いますが、おそらく気軽に乗るのは私には無利だろうなぁとも思います




そして今日は、今までで一番「ナローポルシェ」が多かったのではないでしょうか?
私が到着したときに『Porsche / 911(901・ナロー)』が3台並んで止まっていました!! これは幸先よい東六甲展望台パーキング!!

色こそ違いますが、3台とも『Porsche / 911T (901型)』で、全て完璧に近いレストアされたばかりのような車です





そして、さらに2〜3台のナロー911 が離れた場所にやってきます
『Porsche / 911S (901・ナロー)』
この車も完璧なまでのレストア車



そして『Mercedes Benz / 280SL』が2台並んで

この赤い方は”みんとも”「”とし”」さんの車  完璧以上??の拘りのレストア


さらに少し離れてもう1台『Mercedes Benz / 280SL』



『Maserati / Ghibli』とても綺麗な個体でした
この時代のマセラッティは、エクステリアが比較的地味に見えますが、以前だれかにそれには理由があると聞いたことがあります
この頃のイタリアは治安が悪く、車の盗難が社会問題にまでなっていて、そのため狙われやすい派手なデザインは避けたとか、、、、
その代わり内装は最高に豪華で派手にしたとか、しないとか、、、
この内装は以前からとても気になっていて、派手なのは間違いないと思うのですが、これだけ豪華にデザインすると日本は当然として、他の国でデザインされると必ずケバケバしくなるのではないかと思います
派手で豪華だけども品があるのは、イタリアのデザインがやはり優秀で他には真似できないものであると、つくずく関心させられます
コンソール中央のアナログ時計も最高に素敵です


そしてオーナーの方にお聞きして、初めて知った車名『Masrati / Spider Zagato』



私のお気に入りの『Fiat ・ X1/9』ですが、これはよく来られるオレンジの車とは別の車だと思います
オーナーの方はわかりませんでした




今日は気になる車が沢山みれた「芦有」でした



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/06/20 19:04:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2021年6月20日 20:50
今晩は。 本日はお疲れさまでした。 帰り際にご挨拶もできませず失礼申し上げました。 お山は涼しいを通り越して寒かったですが10時半過ぎに麓に下りますと窓全開モードでも暑かったです。 今日は先週に比べてお天気が良くたくさんのお車が集まりましたね。 ひどい混雑ではなく適度なかとは思ったのですが外周道路にあぶれた方々が駐車していたので帰りに対向して上がって行くパトカーを2台も見ましたので心配してしまいました。 写真を上げて頂きありがとうございました。  またお会いできます日が来ればよいのですが・・・・これからは酷暑が来ますので・・・・暫しの、いえいえ、夏眠モードに入ろうかなと思います。 またお会い出来ますればよろしくお願いします。 (^_-)-☆
コメントへの返答
2021年6月20日 21:16
こんばんは
コメントありがとうございます

今日はお会いできて良かったです
SLの拘り再生振り、感服いたしました

やはり10時過ぎてくると、いつものように なかなかの音量の最新の◯ンボルギーニ等が、増えてきて近隣からの音量苦情に対応する警察官が現れます
我々は存在自体が地球に迷惑な化石燃料を燃やしながら走っているのですが、好きでたまらないので少しでも長く乗るために可能な部分は他に迷惑かけずに続けたいですよね

私のポルシェはクーラー無しなので夏眠しますが、かろうじてエアコン効くシトロエンで夏場も通う予定です

これからもよろしくお願いします
2021年6月20日 21:18
お疲れ様でした。
夏時間、どんどん早くなって、7時過ぎには到着しないとという感じでしょうか。
早起き苦手ですが、頑張らないとですね。⤴️
今日は、クーラーレスでも大丈夫でしたね。
いつもの皆さん、それに王国さん、Oさんも久々にお顔が見れて良かったです。
それにしても、芦有は凄い所かと、今日も名車がたくさん。お勧めのデイトナ、しっかりカメラに納めさせて戴きました。
ナロー軍団も凄い!!
また、来週の芦有は、どんな顔を見せてくれるのか楽しみです。
コメントへの返答
2021年6月21日 8:10
おはようございます
コメントありがとうございます

そうですね
メイン駐車場の枠内に停めるのは、7時がボーダーラインのようですね

昨日は久しぶりに王国さんにも会えたし、予期せぬ旧車の多さにテンション上がりました
早起きして結構長い時間だべっていても、家に帰るとまだ午前中、、、やはり”早起きは三文の得”という事でしょう
2021年6月20日 22:54
今日もお疲れさまでした。いつのまにか良いアングルで撮影しておられるのに驚きです。特にスマホで私のデジカメより鮮やかな画像を撮影される技術に感銘です。
パトカーの画像が無かったのは残念(笑)
コメントへの返答
2021年6月21日 8:26
おはようございます
コメントありがとうございます

昨日は久しぶりに王国さんのお顔が見れて嬉しかったです
この2〜3年で車の写真ばかりが「i-Cloud」に溜まって一度オプションの容量アップしたのですが、捨てるに捨てられずに溜まっていく写真で、また容量が怪しくなってきて、どうしたものか困っています
クラウドだと共有が簡単で便利ですが、そろそろNASで写真と音楽の管理をしないと、、、と思い出しました

8月くらいには私もワクチン打てればよいかな?と思っています
以外にも打ちたくない人が年齢問わずいるようです、、、  が、現状考えると社会の中で生活する以上は諸処考えても当然打つべきと思います
ここはロジカルに考えるべきかと
2021年6月21日 6:31
お早う御座います。
う~ん内外問わずやっぱり所謂旧車は良いですね~現行車を観るとよりその思いを強くします。

自己主張なのかやたらブリッピングを繰り返す.......敢えて輩、当人には得も言われぬ快音でも一般には騒音ですから。
その点昨日のお山の上のサーキットは幾ら好きなだけ廻しても苦情は一切出ません(笑)

コメントへの返答
2021年6月21日 8:33
おはようございます
コメントありがとうございます

50,60,70年代の完成していく過程の車は本当に美しいですね
写真では解らないオーラがあるもの、個人の感性豊かな頃の刷り込みもありますが、それだけでは説明出来ない美しい理由がちゃんとあると思います

特に内装は各車特徴あって面白いと思います
インターナショナルになった現行車と違って、メーター周りのインパネは国別にセオリーあったり面白いです

いゃ〜、車って本当に良いもんですね
2021年6月23日 14:22
まいどですー✋😄
ナロー三台、ええですねー!

元ナロー乗りとしては、たまりません(笑)
コメントへの返答
2021年6月23日 14:28
こんにちは
コメントありがとうございます

そうなんです‼️この日はナローが全部で5〜6台来てました
凄いです、流石に今となってはフルレストアされた車ばかりです
やはりデザインに関してはオリジナルのナローが一番ですね
乗ったことないので、、ですが軽いので楽しいんでしょうね

プロフィール

「[整備] #911 MSD主電源の回路変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/car/2394649/8288393/note.aspx
何シテル?   07/05 16:13
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation