• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月18日

梅雨明けの芦有ドライブウェイ

梅雨明けの芦有ドライブウェイ 今日は、朝7時30分くらいの比較的遅い時間に東六甲展望台パーキングに到着です
すでにかなりの数の車(駐車率80%くらい?)が集まっています
これからの季節、朝が早くなってきますので、この7時30分というのがメイン駐車場に停めれるかどうかのボーダーラインではないかと思います
本日も暑いのでエアコン付きの【CITROEN BX】でいきましたが、まだまだクーラー無しの旧車の方々がいらっしゃいます しかも私よりも年配の方々も、、、、
みならわなければ、、、、でも暑いのは苦手です

到着した7時30分頃は雲で覆われていたせいか、地上より体感上 4〜5℃は気温が低いのでは?と思っていたのも束の間、1時間もすれば地上と同じ真夏日です



到着したとき既に「ナローポルシェ」が多いなぁと思っていましたが、次から次へとやってきて 5〜6台のナローが集まりました
ごく最近、芦有ではナローブームが来ています!?

以前にも写真を掲載した、フルレストアの「PORSCHE 911T(901型)」ナローですが、何年式かは聞いていません
キャブレターですが、きちんとエンジンもオーバーホールで組み上げられているのか、アイドリング音はびっくりするほど静かで、雑音は全くありません
凄い!!





そしていつもは 356SC 、911SC に乗ってこられる『◯村 さん』の「PORSCHE 911S(901型)』1972年製です
いつも ナローの"S"が一番気持ちよく乗れるとおっしゃっていたと思いますが、以前に乗られていたのかと思っていたら、これも持ってたのね〜 初めて見ました
たぶん一番大切にしていらっしゃるのかと、、、、
1972年製だけは、外観で解ります オイルの給油口が右側リアクォーターにリッドが付いています
この年式以外の空冷911 は全てエンジンフードを開けた中にあります





いつも来られる、知り合いの方の『PORSCHE 911 Carrera 2(964)』が、いきなり盗難警告のホーンが鳴り、助手席側ドアのキーシリンダーがスッポリ抜けてしまうというトラブルが発生しました
ドアのキーシリンダー部分が内部で壊れ、ホーンが鳴るだけでなくエンジンもかからないという状況!! たいへんです
ドア内張を外して内部を見ても、ガラスを外してレールを外さないと難しそう
あえなく JAF を呼ぶことに、、、、
車載車でなくレッカー車が来ましたが、慣れた手際でレッカーされていきました
まぁ、古い車に乗っているとこんなことも、、、、、




『TOYOTA / スプリンター・トレノ(AE86)』
この車は若い方が似合いますね
そうとう手が入った綺麗な個体でした




今日は知り合いの車のトラブルもあったのですが、実はこの後 帰る途中の高速道路を走行中、私の車が信じられないトラブルが発生しました
なんとか自走で自宅までたどり着けましたが、元に戻すのみ少々時間かかりそうです
そちらは整備記録で UP します(少し凹んでいます)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/18 14:52:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蛸屋さん
猫のミーさん

車庫証明申請してきました。
SMARTさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

今朝のモコは2回往復で燃費
Iichigoriki07さん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2021年7月18日 16:43
いろいろあったお山でした。😅
いつも頼りにされるBIn Bridgeさん、お疲れ様でした。

ご自分の車のトラブルとか、大事に至りませんように!!
コメントへの返答
2021年7月18日 18:07
コメントありがとうございます

今日のトラブルは、結局のところ自分のトラブルで終わりました
サスペンションの部品は、もしかしたら入手不可能かもしれません😵
さすがにこの部品は我が家で作ることは不可能なので、、、、

さらにボンネットを押し上げ、板金も無理であれば自分でやるしかないですが
最近はこのくらい酷い板金はやる人いないようで
2021年7月18日 17:42
お疲れさまでした。  まだまだ天候不順な中、お車も皆さんもお元気で沢山早くから登られたのですね。 お山はナローの聖地化してますね。 凹まれたのがお気持ちだけで梅雨明けのようにスカッと直ぐに晴れ晴れすれば良いのですが・・・・
コメントへの返答
2021年7月18日 18:09
コメントありがとうございます

なんか、旧車の価格がまだまだ上がりそうということで、皆さん余裕のある方は今のうちにナローを買おうということでしょうか?
すでに高沸してますが、、皆さん凄いと思います

プロフィール

「[整備] #911 MSD主電源の回路変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/car/2394649/8288393/note.aspx
何シテル?   07/05 16:13
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation