• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月15日

堺浜ゆるゆるグダグダオフ会 に行ってきました

堺浜ゆるゆるグダグダオフ会 に行ってきました 「堺浜ゆるグダオフ会」に行ってみました
最近は土曜・日曜と2日連続でやっているようです
土曜日ということと、午前中ということ?であまり多くの車はまだ集まってないようです
11:00AMすぎに行って12:00過ぎまでいましたが、20台くらいの感じでした
おそらく土曜日なので?午後から集まってくるのだと思います


そんな中、気になった車ですが、、、
「TOYOTA / スプリンター・トレノ(AE86)」



「日産 / ラシーン」です
この車、新車当時(確か1990年くらいだったと思います)に結構好きで、欲しかったこと記憶しています
今見ても、シンプルで無駄がなく、媚びることのないデザインで好感が持てます
確か「サニー」ベースの車だったと思いますが、当時は結構多く走っていたように思いますが、今では見かけなくなりました



最後は「TOYOTA / コロナ MarkⅡ」
オーナーの方と長い時間お話しをさせていただくことができ、色々と教えていただきました
1968年製の初代の「コロナMarkⅡ」です
これ以前の「コロナ」は中古車サイトでもけっこう見かけますが、この初代「コロナ MarkⅡ」はとてもレアなようです
2代目のモデルは、サイトでもときどき見かけますし、私も2代目のコロナMarkⅡのハードトップモデルも旧車ショップに見に行ったことありますが、5年以上前なので、初期型「セリカ」より安くてカッコいいなぁと思っていましたが、そのモデルも今ではその時の2倍以上の価格で、あのときなぁ〜と思います(あるあるですが)
欲しいなぁと思った時に即座に帰る人は、楽しみながら儲かるんですよねぇ〜
解ってはいるんですが、、、




あまりたくさんの車には出会えませんでしたが、のんびり話しできて土曜日の午前中としては有意義な時間だったと思います
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/15 22:00:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラム式洗濯機分解清掃
woody中尉さん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

夏影
tompumpkinheadさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2022年1月16日 1:04
堺浜ゆるゆるグダグダオフ会は土日開催ですか。
このイベントはNPO法人になっていますが、NPOを設立するメリットは、「税金が優遇される・人を雇用できる・社会的信用度が上昇する・社会的課題に対する公的機関と事業を連携しやすい・設立費用が軽減できる・補助金や助成金制度を利用できる」の6つですが、NPOだからと言って利益無しに運営するのではなく、NPO法人であることを謳い文句にして参加者を多数集め、実際はビジネス的にイベントを開催している賢い組織ではないかと思っています。

ところでマークⅡの後期型のT70型ハードトップ1700SLに乗っていたことがあります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/702843/car/1890286/profile.aspx
速い車では無かったのですが良い車だったという記憶が残っています。
コメントへの返答
2022年1月16日 7:22
おはようございます
コメントありがとうございます

コロナ(車の)は当時(子供のころ)はオジサン車で、カッコイイのはセリカの方という印象でしたが、時がたつとそういうのが無くなるんだと思いました
自分が充分以上にオジサンになったこともありますが、それだけではないような

コロナは「コロナ」から「コロナMark2」になり「Mark2」に名前が変わっていきましたが
今は「コロナ」といえば車でなく世の中を騒がす病原ウィルスで、新型コロナなんかもっての他ですね
2022年1月16日 8:23
今年もよろしくお願いいたします。
昨年はこちらの企画に参加する機会が増えました。
舞子サンデーも含めてどちらも行きやすく、
一走りにいい距離感で駐車スペースも余裕があって
ハマってます。今年も気楽に参加しようと思ってます。
コメントへの返答
2022年1月16日 11:07
こんにちは
コメントありがとうございます

本年も宜しくお願いします
只今、芦有でダラダラと車のの話ししています
また堺浜にも行こうと思ってますので、よろしくお願いします
2022年1月16日 22:27
今晩は。  堺のミーティングは土日になったのですね。 数年前までは無料ミーティングだったはずですがここも料金制になった様子ですね。 旧車王国さんが書かれているNPOですがここは事業報告書等を3年以上にわたり提出しなかったとの事で昨年6月に内閣府から認証取り消しになっていますね。 益々盛況なのにビックリしました。 これ、今は立派な収益ビジネスですね。 内閣府のニュースを未だに見ております。  
コメントへの返答
2022年1月16日 22:40
こんばんは
コメントありがとうございます

なるほど、、色々あるようですね
先日は土曜日の午前中なのでそうでもなかったですが、舞子サンデー等はかなり集まりますね

プロフィール

「優れもの「エアカプラー」 http://cvw.jp/b/2794390/48622740/
何シテル?   08/27 16:37
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation