• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月21日

またまた海賊亭に行って見ました

またまた海賊亭に行って見ました 事情があり今年になって既に10回程度は岡山県倉敷市の実家に帰っています
昨日CITROEN BXで、家内と愛犬2頭で大阪から倉敷まで、片道200km程度の道のりを4時間程度かけて帰りました
近所の獣医とか、ホームセンターに行くために2頭のポメラニアンを乗せることありますが、長距離は初めてなので車酔いも心配で、高速のSAで30分くらいの休憩を何度も取りながら走ったので渋滞はなかったけれど4時間弱かかってしまいました
(もう時効ですが、30年くらい前に 日産スカイラインR32に乗ってた頃には、ドアtoドアで1時間30分で帰ったこともありますが、今はそんなことはしません)
結果、2頭とも車酔いすることなく無事に到着しました



我が家の家族のお二人です


そして8月16日のブログに書いた『海賊亭』に再び実家の母親と家内の3人で行ってきました
https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/blog/47903211/
『海賊亭』は岡山県浅口市寄島町の寄島漁港の牡蠣の養殖をやっている漁師さんがやっているお店で、新鮮な魚をいただけるお店です
20年くらい前までは、実家の近くにも個人の魚屋さんがあったのですが、現在は周囲のお店で魚を買おうとするとスーパーでしか無理となってしまいました
スーパーにもよりますが、全てが新鮮な地元で今日水揚げされたものではないので、こういう店に行かないと子供の頃に食べていたような魚の味にはなかなかありつけません
写真のようなロケーションの場所で、漁港にあり写真右側のように牡蠣の養殖の筏があります
牡蠣の産地として有名で、毎年ここの牡蠣を実家から送ってもらってます


この店を知ったきっかけは前回も書きましたが『出川哲朗の電動バイクの旅』で見かけたからです
座ったテーブルの後ろには出川さんのサインもありました
壁に直接書かれたサインを改装時にその部分の壁紙を切り取って、貼った様です


それぞれ別の定食を頼んで3人でシェアして食べました
「イカのお造り定食」分厚く切られたイカでしたが、新鮮で味が良いので分厚くても何の抵抗もなく食べられ、むしろ厚みがあるのでしっかりと味わえます


【おまかせ定食】は「カンパチの煮付け」「鯵(あじ)・海老フライ」「つぶ貝のマヨネーズ和え?」「鯛(たい)・鰤(ぶり)のお造り」「鱧(はも)」「渡蟹」・・・


【海老フライ定食】は写真だと普通に見えますが、おそらく生きていた海老を薄い衣で揚げていて まさに美味しいエビを食べている!!と言う感じです


これらは全て格安です
他にも定食がありますが、だいたい¥1,000〜¥1,300くらいで、豪華なおまかせ定食でも¥2,000
おすすめですが、なかなか観光途中に寄るような場所ではありません
しかし、この店に来るだけが目的としても一度は行く価値あると思いました
fece Bookのリンク貼っときます

https://www.facebook.com/p/%E6%B5%B7%E8%B3%8A%E4%BA%AD-%E4%B8%89%E5%AE%85%E6%B0%B4%E7%94%A3%E7%9B%B4%E5%96%B6-100067839481152/

12月くらいから牡蠣が出始めるので、次は冬に来たときに絶対に牡蠣を食べに来たい!! と思いました

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/21 22:17:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日のランチは、牡蠣フライ
シロだもんさん

家族亭
三九郎さん

カルカッタ納め
Nicolas Kenjiさん

伊勢海老の食べ放題へ
カレさん

今日のナシゴレン
貴み彦さん

晩御飯は海老フライ♪
えいパパさん

この記事へのコメント

2024年9月21日 23:56
美味しそうですね。食べに行きたいです。
ワンちゃんは子供の頃に飼ったことがありますが、車に載せると酔うということを知り、大変だなと思いました。
配偶者(連れ合い、パートナー)をどのように呼ぶかについては様々ですが、Bin Bridgeさんが、家内、と記載されているのは意外でした。
コメントへの返答
2024年9月22日 7:32
おはようございます
コメントありがとうございます

やはり魚は1日でも、いや数時間でも新鮮な方がいいですね

まだ10代の頃、柴犬を貰って広島県の尾道から実家の倉敷まで車に乗せて帰ったとき、酷く車酔いしたことがあります
今回は大丈夫でした

文面にするときは「家内」と書くことが多いです
実際の会話だと、仕事上の会話のきは「家内」と言いますが、知人との場合は「嫁さん」とか「うちの嫁さん」とか「うちの」とか言ってます
昔の小説などでは「細君」と目にすることが多いですが、もし太っていたらどうするのか?とか思ってました
2024年9月22日 8:33
あら、ワンちゃんはお初の登場ですかね~ポメラニアン愛らしい。
モモはクルマには長距離も大丈夫でした、人間同様個々でしょうか。

やっぱり魚は魚屋ですよね、スーパーはワンランクもツーランクも落ちる。長年の目利きでしょうか。
先日何時もの西村水産で牡蠣求めましたが本来は寒くなったら身も肥えて安く提供出来ると店主申してました。
コメントへの返答
2024年9月22日 13:42
こんにちは
コメントありがとうございます

家の中でで飼っているので、殆ど手間はかからないのですが、家内と私の両方が外泊するときはほっとくことが出来ないので、今回車酔いはあまり気にしなくてよいと解って良かったです

魚は国産、輸入に問わず鮮度が一番と思い知らされます

プロフィール

「優れもの「エアカプラー」 http://cvw.jp/b/2794390/48622740/
何シテル?   08/27 16:37
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation