• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bin Bridgeのブログ一覧

2021年01月02日 イイね!

CITROEN BX 車載用メガネケース製作(失敗〜リカバリー)

CITROEN BX 車載用メガネケース製作(失敗〜リカバリー)昨年末に作ったコンビネーションレンチ・ケースに続き、新年早々にシトロエン車載用のメガネケースを製作します
だいぶ以前から(10年くらい?)急に視力が悪くなり眼鏡がないと運転できないのですが、普段はかけていなくて車の運転時と仕事の本番時のみにかけてます
なので物をすぐに失くす私は、メガネは各車に1つずつと仕事用の鞄に1つの計3つの安物眼鏡を置いてます そうすることで失くすことが無くなりました
以前にPORSCHE用の眼鏡ケースは「PORSCHE」ロゴの刻印入りで作ったので、今度はシトロエン用を『トコ革』で製作してみます


まず、素の『トコ革』を染料で染めた後、表面処理をして色落ちをなくし、型を描いていきます


各パーツを裁断していきます


パーツの段階で『Bin Bridge』ロゴを刻印します
が、革の状態によって刻印できない場合がありますが、押し付ける強さも少し弱かったようです


写真は、刻印に失敗認めその上から焼印にしようとしましたが、これも温度が高すぎて失敗しました
いずれにしても2度押しで成功したためしがありません↓↓


とりあえず練習も兼ねてこのまま作業を続けます


接着剤で固定してから縫っていきます


失敗した刻印の上に刻印した別の革を貼って完成です
が、、、やっぱりカッコ悪く失敗です
もともとメガネケースは『トコ革』では質感がしっくりいきません


今度は『本革』でやってみます
裏側のトコ面をトコ面処理剤とガラス板で磨いて平坦にします


裁断します


組み立ていきます(写真は裏側です)


完成しました
やはりメガネケースは『本革』でないといけません


『Bin Bridge』の刻印も柔らかめの本革だったため少し浅めですが、まぁまぁ上手くいきました
Posted at 2021/01/02 22:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車以外のDIY | 趣味

プロフィール

「[整備] #911 MSD主電源の回路変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/car/2394649/8288393/note.aspx
何シテル?   07/05 16:13
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation