• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bin Bridgeのブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

今日の芦有は寒くて暑くて大騒ぎ

今日の芦有は寒くて暑くて大騒ぎ天気予報では今日の日曜日は晴れで、気温はかなり上がるように予測され、朝も早朝からけっこう暑かったので、A/Cのない空冷ポルシェはやめて、なんとかA/Cの効く CITROEN BX で東六甲展望台パーキングに7時くらいに行ったのですが、思いのほか寒く、T-シャツの上に半袖シャツでは寒いくらいでした
さすがに山のパーキングだけあって、自動販売機では年中ホットドリングを売っているのでありがたい朝となりました
各写真で解るように午前中は霧がすごく、なかなか晴れることもありませんでした
島根県の出雲から数台のポルシェで来られた方々もいらっしゃいました



そんな中、かなりの希少車、貴重車が続々と現れ、飽きることのない半日となりました
これは『TVR / サガリス(2006年)』です
TVRはときどき見かけますが、これは珍しいのではないでしょうか



次は大御所となりますが『Bugatti / Type35?37?』ではないかと思います
1920〜1930年代の車のはずです
当然ながらここは博物館ではなく、一般公道でナンバープレートが付いた車のわけで、もちろん運転して来られた方がいるわけです
道路を走っているのは初めてみました(これが芦有です!!)





上の「Bugatti」と連れなってこられた車ですが、調べましたがよくわかりません
『Shapal / Rally』でしょうか? 『Rally / Shapal』でしょうか?
Type35 と同年代の車と推測されます
こちらはフランス車ではないかと、、、、、、たぶん






そして空冷ポルシェ仲間の「◯リさん」の車ですが、『Rover / Mini』です
以前にブログで写真に載せましたが、毎回仕様が変わっていて進化していってます
最近はこの車にハマって、どんどんカスタマイズされています
とてもセンスと品の良いカスタマイズだと思います
今回は、定番のコブラシートに替えられていましたが、リアシートカバーも同じコーディネートで、これだとオリジナルよりオリジナル感あります(カッコ良い!!)





これもだいぶ以前に見かけたことのある車ですが、『Ford / Escort』です
ラリー等でもかなり活躍したイギリスフォードです
ちなみにこの車両のエンジンは「Lotus製」で、これもオリジナルであったそうです
濃い赤色がイギリスらしくて素敵です




他にも「Lotus / Super 6」とか「ビッグヒーリー」とか「MGB」とか古き良き時代のイギリス車もたくさん見かけました


11時過ぎまで滞在しましたが、その間霧は晴れることなく、思いのほか寒い〜涼しい六甲山でした
昼前に山を降りた途端、たぶん30°C近い暑さで、やはりA/C付きの車で正解でした
Posted at 2022/06/19 15:43:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 MSD主電源の回路変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/car/2394649/8288393/note.aspx
何シテル?   07/05 16:13
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation