• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bin Bridgeのブログ一覧

2025年06月04日 イイね!

初めての厳島神社(宮島)

初めての厳島神社(宮島)仕事で何度も広島には来ていますが、さすがに仕事なので、宮島まで来たことななく、今回初めて宮島に行き、国宝・重要文化財・世界遺産の厳島神社の公式参拝をさせて頂きました



写真は、有名な海側からの参道にある大鳥居
手前はヘレンケラーが触ったという灯籠です





厳島神社は、とても神秘的な場所のように感じました




神社の回廊に繋がった能楽堂もあります
回廊の床板は2重になっていて、下側のものは平清盛が建造した当時のもので、800年以上前のものということです(かなり感動)



本殿側から見た大鳥居





宮島の船着場の前にある店で、あなご重を頂きました
牡蠣もありましたが、季節ではないので辞めておきます




宮島に行くときは、一番近い宮島口から船で15分で行きましたが、帰りは別の航路で広島市に入り川を登って平和記念公園まで50分くらいかけて帰ります
船着場に着く手前に原爆ドームがあり、写真は船から写したものです



公園内から見た原爆ドームですが、手前には爆撃される前の写真があります




夜は一度行って見たかった「お好み焼きみっちゃん総本店・地蔵通り店」に行き、いろいろ食べ、最後に当然お好み焼き(広島焼き)を頂きました
因みに広島では「広島焼き」とは言いません(叱られます)
広島ではこれがお好み焼きです

Fin



Posted at 2025/06/04 11:49:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月24日 イイね!

岡山に帰省

岡山に帰省すでに2週間前からの話なのですが、、、
GWに家族(大人2名、ポメラニアン2名)で一人暮らしの母親のいる倉敷の実家に帰ったのですが、その後母親が体調を崩し入院したので、その後2度に渡って「CITROEN BX」で今度は一人で実家を2往復しました
2週間で3往復もしたのですが、ドアトゥードアで約300km、往復約600kmなので、1,800km以上たぶん2,000km以上を走ったことになります
昨年復活した「BX」はエアコンも快調で良く頑張っています

GWに帰った時に母親が「アワビ」が食べたいというので、Webで検索したところ常のメニューで予約なしで食べれるところは1件のみで、その倉敷駅近くの寿司屋に行ってみました
しかし、アワビは本日はなしということで、他のものを食べることになりました
もともと「鮑」は瀬戸内にもいますが、それほど有名な話は聞いてなく、日本海側に行くか、大阪からだと伊勢志摩の方に行くと美味しいものが食べられると思います
母も遠出したい気持ちはあるようですが、やはり今は無理っぽいのでなんとしたいのですが、予定を決めて観光ホテルに行くしかないかもしれません
(瀬戸内には鮑より美味しいものが、たくさんあるのですが、、)

海の近くの寿司屋なので、当然ながら美味しかったのですが、特に写真に写っている「穴子」が絶品で、タレでなく塩でいただくのですが、もともと瀬戸内では穴子は美味しいのですが、おそらく鮮度とサイズと季節が良いのか今まで食べた中でもトップクラスです
このお店の定番の看板メニューのようです

2度めに行った時は、母親の入院している病院に行くのですが、今時は面会時間はかなり厳しく、結局は実家のゴミ捨てや洗濯、On Lineでの仕事 etc,,,
暇なので、近くを散策しましたが、40年くらい前までは住んでいたのですが、賑やかだった当時と違い、少し寂れてしまった風景で感傷に浸ります


ふと気付くと海の「鵜(ウ)」が1羽いることに気づきました
ここで見たのは初めてでした


寂れても、ファーストフードを含めた飲食店は以前より遥かに多く、食事するのに困ることはありません


一人なので、簡単に「うどん定食」にしましたが、安さに驚き!!昨今の大阪の半額くらいでじゅうぶんした 定食のご飯も大きな蛸天がガッツリ入っていて、これで¥600くらいだったと思います

私の実家はその昔(私が生まれる以前)は「みかん船」の入る港町で相当栄えていたそうです
そのあたりは、過去にみんからのブログにあげてあります
https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/blog/43609112/
Posted at 2025/05/24 14:10:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月12日 イイね!

源平桃、、、、たぶん

源平桃、、、、たぶん家の前は6mの道路で、その先は市営住宅の駐車場のフェンスです
そのフェンスと道路の間に写真の「木」を見つけました(今まで気付きませんでした)
桜??と思ったのですが「真っ白の花」と「真っ赤な花」が同じ木に咲いています
近寄って見ると白い花も花びらの数も桜より多い様です
早速ググってみました
たぶんこれは【源平桃】の木だと思います
以前、谷町6~9丁目あたりのお寺の庭先で見たことがあります
その時は、非常に珍しいものと思っていたのですが、灯台下暗しで家の6m前に咲いていました
Posted at 2025/04/12 15:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月25日 イイね!

日帰りで大阪⇄東京へ

日帰りで大阪⇄東京へ今日は日帰りで東京での仕事です
東京での滞在時間は3時間
東京駅は日本で一番駅弁の選択肢が多いと思います(当然?)
いつもの「駅弁屋 祭」にいきましたが、今日は17:30と早い時間なので、色々選べました
だいたいは19:00過ぎるので、残り物となりますが、今日は違います


「牡蠣めし」と「筍と蕗の抱き合わせ」
にしました
牡蠣ももう終わりと思いますが、今日は珍しく北海道産のものです
今シーズン最後の牡蠣だと思います
Posted at 2025/03/25 18:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月23日 イイね!

久しぶりに芦有ドライブウェイ・東六甲展望台パーキングに行ってきました

久しぶりに芦有ドライブウェイ・東六甲展望台パーキングに行ってきました日曜日毎に雨だったり、都合が悪かったりで久しぶりに好天の中、東六甲ドライブウェイに行ってきました

ポルシェ911も「901/ナロー」「930/ビッグバンパー」を中心に集まっています



今日はここでは比較的珍しい『LOTUS / Esprit』のシリーズ1が上がってきていて、そのスタイリングの良さに改めて見入ってしまいました
写真で見ると初期型も最終形もシルエットは似ていますが、ディテールが20年以上の差があるから当然か?か全く違う車のように見えます



そして「Lotus/Esprit」の隣に『Aston Martin / DB5』が並び、まさに”ボンドカー"コンビです



そしてハードトップを装着した『Lotus / Eran』とフィックスドトップの『Lotus / Eran』です  どちらも素晴らしいコンディションでした
しかし今日はオープンでも良かったかも?




気候が急によくなり(しかしすぐに猛暑が待っている・・・)賑やかな芦有でした
Posted at 2025/03/23 20:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「”沖縄そば”と”ソーキそば” http://cvw.jp/b/2794390/48640496/
何シテル?   09/06 18:47
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36
トルコン交換⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:09:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation