• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいふぁC30の愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2022年1月11日

ヘッドセミオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
圧縮に若干のバラ付き出て来たのと、バルブシールの新品入手したのでシリンダーヘッドおろします。
2
写真無いですが、旧バルブシールはリップもスプリングも跡形も無かったです…………
ピストントップ、燃焼室、バルブ共にカーボン蓄積大、典型的オイル下がりの症状ですね。
シリンダーライナーは前回開けた時の状態をほぼ維持していたので腰下は今回スルーです。
3
ピストントップ、燃焼室、バルブのカーボン除去(オイル塗れで写真無し………、)
4
一応バルブすり合わせもして組み直しです。
5
後はバキュームホース新品、コンタクトポイント手持ちの状態の良い物、プラグ新品、プラグコード新品へ交換して組み直しました。
キャブ調整も済ませエンジン始動、アイドリング安定、負圧安定、吹け上がり良好、取り敢えずこれで行きます。
6
別件、G16及びG18用のヘッドガスケットラスト1枚に…………欲しい人がある程度いる様ならこれをベースにして作成してもらおうか思案中です。
興味ある方メッセージお願いします。
(居そうなら見積もりして貰うつもりです)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

オイル エレメント交換

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月6日 20:11
僕も1枚もってますけど
タペカバーのゴムガスケ欲しいですよー(笑)

なんか代用ないか思案してますが
全然思いつきません
コメントへの返答
2022年2月6日 20:18
うちのタペットカバーパッキンは入手時からカチカチでした(笑)
逆手に取ってカチカチパッキン残したまま液ガスで対応してます。
幸いな事にG型のタペットカバー曲線のみで角が無いのでトラック系のパッキンで代用出来るかも知れないです(機会あったらうちの破損カバーにあててみます)
2022年2月6日 20:45
了解です。

期待しときます(笑)

僕は、年内こちょこちょするので稼働できません(笑)

プロフィール

「@バンデラ 持ち込み車検だど幌枠外して来てと言われるかもです………(横浜で経験有り)」
何シテル?   12/08 19:31
某ディーラー出身 車遍歴 Z16A GTOツインターボマル改 CE1 アコードワゴン ローダウン SXV20W マークⅡクオリス 仕事車 C30 ロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
初代ローレルC30 45年式
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
発表時予約購入しました。 約3年気分転換にオールペン。 仕様 '05ゴロワーズロッシカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
最初に所有した車。 エンジン2基ミッションも2基使いました。 色々とやりましたが最終仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation