• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリスタントの愛車 [スズキ アドレスV125S]

整備手帳

作業日:2016年4月2日

アラームイモビライザー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最寄りの駐輪場で傷をつけられたりバックミラーを曲げられたり。
隣の自転車のハンドルを無理やりぶつけているようだ。
市?に自転車整理を委託されている者によるものだが他人の財産を傷つけるのもなんとも思っていないようだ。
アラーム音を出すことでこれ以上ぶつけないようにお願いすることとした。

純正のアラームユニットもあるのだが何度も振動を与えないとまともにアラームが鳴らない。本来この動きで問題ないが調整ができればありがたいのだが。
2
そこで1000円でアラームイモビライザー入手。
3
動作確認・データ取りする。
イモビ機能など不要な機能は不使用とした。
4
ユニット本体を車体に固定させるためブラケットを段ボールで型どりしアルミで製作・ロウ付け
5
レギュレータ上部にユニット取り付けた。
6
ただユニットがレッグシールドカバーに干渉した。
レギュレータの角をカットしてスペースをかせぐしかないか。
7
110型8Pメスコネクタが在庫であったのでこれを使用し、純正のアラームユニット電源から電源を分岐させる。他のピンは使用せず。
8
ユニットは緊急避難的に斜め取り付け。
ハンドルロックと同時にスタンバイしメーター辺りを叩くと1回で大きな音でお願いするようになった。

あす以降ブラケットを手直ししたい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトカバーのビビリ音対策 その2

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

パルス充電

難易度:

『自賠責保険の更新』の巻。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月4日 16:51
ええええええええええええええっ!!?

そんな馬鹿がいるんですかw!!?(@@。;;;;

仕事だろうに。。。一体何を考えてるのやら。(呆
コメントへの返答
2016年4月4日 20:10
黒の師子王さん

はじめまして。

仕事帰りにバイクに戻るとメーターの上にハンドル、ブレーキレバーがいつも乗っています。
たまにバックミラーがあさって方向に向いてたりしています。
かなりイラつきます。
やめてもらいたいです。
2023年10月20日 19:34
そこに着けたらセキュリティ鳴ったら純正もそれに反応して!どっちも永遠に鳴ることにならないですか?
コメントへの返答
2023年10月28日 8:37
こるでぃさん

確かに干渉してなり続けます。
純正ユニットは、取り外しました。

プロフィール

「[整備] #NISSANGT-R エンジンヘッドカバーのガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/279505/car/305654/7840040/note.aspx
何シテル?   06/21 22:37
車を弄るのが大好きです。基本的に何でも自分でします。無理なところは任せます。 なるべく見た目は純正に近づけるようにこだわります。 バイクも大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

茨城マスツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 19:15:38
エアエレメント清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 10:31:40
竹川デジタルメーター+ナビ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 23:25:08

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012年3月20日納車しました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
非常に速いです。 非常に注目を浴びます。 狭い道は苦手です。 土日祭日の掃除洗車するとき ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
6月21日納車しました。 基本家内のものです。自分も休日にたまに乗ります。 燃費がいいで ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
2016年2月に20年乗り続けたベクスターから乗り換えました。 最寄駅までの通勤に使用し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation