
おはヨーソロー⛵️
なおっき♪です(*> ᴗ •*)ゞ
今回は転職してから初のGW連休だったわけですが、なんと僕は4/24〜5/5まで12連休もあり、たくさんお出かけしてきたので、そちらの思い出を振り返っていきたいと思います!
と言っても4/24は夜勤明けスタートだったので、朝方に仕事終わってから朝ラー決めてからは家で1日ぐったりしてました🍜笑
翌日は神奈川から愛知の実家に帰り、死ぬほど食べたかった愛知県民のソウルフード「スガキヤ」へ!!
愛知にはスガキヤの店舗こそたくさんありますが、そのほとんどはデパート等の窓際ではないフードコートにあったり、名古屋の街中にあり駐車場がない店舗がほとんどなわけですが、ここヤマナカ岡崎北店さんでは、な!なんとフードコートの窓から駐車場が見えるんですよ〜🥰
だからなんやねん?ってなりますが、愛車を眺めながら食べるスガキヤがたまりませんのよ笑
もうね愛知県大好き人間の話は置いといて次に行きましょう🤣
というわけで翌日4/26は夜中から実家を出て、四国旅行へ🚗
からの〜途中の写真がないので急に香川の讃岐うどん屋さん「よしや」さん笑
ここは朝7時から開店してるのもあって、次の予定が合わせやすいという理由から選択しましたが、流石に香川...レベチに美味かったです🥹
続いては移動途中の南国SAで見つけた...
ぷよぷよ?
パックマンの敵?
みたいなやつ(実は鯨だそうです笑)
そんな寄り道をしているうちに高知は桂浜へ!!
初めて坂本龍馬像を拝みましたが...なんか位置が高くねっ!?
とは思いました笑
僕の今までの認知としてはこの目線からだったので🤣
いや〜行ってみるものですね、勉強になりました👍
しかし景色といい穏やかな波の音といい居心地がとても良い場所でした!
続いてはXのフォロワーさんに教えて頂いた「黒潮工房」さんで高知名物の鰹をいただきました🐟
鰹が厚切りかつぷりぷりでだったのと、藁焼きした香りが味を引き立てていて、めっちゃ美味しかったです🤤
お店の外も海が見え眺めが良かったです!
続いては道の駅 「四万十とおわ」さんで初めて四万十川を拝みました🎏
(ブログ用の写真は撮るように心がけているのに、何故に道の駅の写真忘れたんや😭)
そして愛媛へ移動して、この日の宿へ!!
宿に到着後は...
散策したり
念願の道後温泉に行ったり
あえて宿の夜飯をつけなかったので、愛媛名物の宇和島鯛めしをいただいたりしました🥰
美味しかったけど、これ量があるように見えて鯛と卵をご飯に乗せたら、丼ものとお吸い物と漬け物くらいになるので意外に少ないなって思ってしまいました、ごめんなさい笑
そして翌日の朝は宿のビュッフェをいただき、次の場所へ🚗
続いては前日の朝方、香川に寄ったのにも関わらず香川へ笑
目的はもちろん僕の大好きなアニメ「結城友奈は勇者である:通称 ゆゆゆ」の聖地巡礼(お前の大好きなアニメなんて知らんわって言われそう笑
いや〜ほんとに素晴らしい🥰
うん、乃木ちゃんすこっ💕
分かる分かる「なせば大抵なんとかなる」
俺も「大抵なんとかなる精神」で生きてるから🤣
気が合うね、もう付き合っちゃおう(僕のゆゆゆの推しです、可愛いでしょ😘)
これ以上語ると、ゆゆゆを語り尽くしてブログが終わりそうなので次へ😅
続いては以前から気になってた四国水族館へ🐟🐠🐡
展示方法がオシャレで綺麗な水族館でした!
アザラシちゃん寝てるの可愛い🥰
過去には「けものフレンズ」とコラボもしていたみたいで、その頃に来たかった笑
続いては徳島へ移動🚗
特にお店は決めてませんでしたが、徳島に来た感ありすぎるこちらの徳島ラーメン屋さんへ🍜
この卵を乗せる徳島ラーメン独特なスタイル好きです!
美味しかった😆
そして道の駅「くるくるなると」さんへ!
オブジェが独特ということで来てみたかった場所です!
車好きやっていると道の駅は数えきれないほど寄っていますが、ここの混み具合は異常でしたね🙄
お土産の種類も豊富でしたし、オブジェは子供の遊ぶ場所にもなっていたので、幅広い層をターゲットにしている道の駅という印象でした!
そしてこの日の宿へ!!
夜ご飯はホテルのビュッフェ🍴
翌日の朝ごはんもホテルのビュッフェ🍴
写真はないですが、露天風呂から大鳴門橋が見れて絶景でした!
そして四国を離脱して淡路島へ🚗
淡路島に着いてすぐの「うずの丘 大鳴門橋記念館」さんへ!!
しかし玉ねぎの圧がすごい笑
玉ねぎの圧に負けて、玉ねぎグラタン🤤
そして淡路島牛は食べたことがなかったので...アイスも美味しそうだったので..食べすぎました笑
続いてはすぐ近くの道の駅「うずまちテラス」さんへ!!
あわじ島 曜!曜!曜!ぐるっとソフト🍦笑
さっきまで四国にいたんだな!と思いながら食べるソフトクリームがなんか切ない🤣
そして明石海峡大橋を渡り愛知に帰ってきました🚗
途中の刈谷SAで、あれだけ四国を堪能しておきながら「名古屋飯サイコー😭」って食べる名古屋コーチン🐓
そして実家に帰りました〜🏠
で終わりと思うじゃないですか?
僕のGWはまだまだこれからです😤
翌日は岐阜にある「相川水辺公園」で鯉のぼりと愛車撮影🎏
僕は愛車撮影をする上で四季を感じれるような写真を撮るのが好きなので今年も鯉のぼりは欠かせなかったですね!
そして翌日は長野にある「花桃の里」に行ってまいりました🚗🌸🌺🌼
まさに桃源郷👏
頑張って人が写りこまないように写真は撮っていましたが、実際はこんな感じでしたね🥹
そして翌日は実家を出てMy favorite foodスガキヤに寄り、神奈川の家へ帰りました🚗
もちろん神奈川へ帰る途中に沼津へ寄ることは忘れてません!!
沼津の狩野川にあるAqoursちゃん鯉のぼり🎏
からの〜曜ちゃん家⛵️
曜ちゃん、ただいまっ🥰
雨上がりで少し肌寒かったのでビーフシチュー🍴
推し要素抜きでも肉が口の中で溶けてほんと美味しい😆
そして神奈川の家へ到着!!
翌日は東京の科学技術館サイエンスホールで開催されたワールドダイスターのライブへ!!
からの〜翌日は大好きなAqoursと曜ちゃんに会いに池袋で開催されている「Aqours9周年展覧会」へ!!
一つ一つの言葉がつい最近のことのように感じた
Aqoursを長いこと追ってきた気になっていたが、あっという間だったな
Aqoursが優勝した時には膝が崩れ落ちるくらいに嬉し泣きしたのを思い出した
ジオラマの完成度に驚いた
やっぱ曜ちゃんは可愛い😭
そして何よりAqoursは最高だ!!
たくさんAqoursと駆け抜けてきたこの日々をこれからも誇りたいと思った
というわけでたくさんお出かけしたGWでしたが、Aqoursで締めくくれて良かったです!
実際にはその後に劇場版ゾンビランドサガのうちわをコンプするストーリーがあるのですが、ここで綺麗に終わらせてください笑
ちなみに今回のGW連休はこれだけ移動いたしました👍
まぁ実家に帰りつつ、観光もしながらなんで平常運転ですね🤤
以上ですっ笑