2019年10月10日
さてラジエターキャップを純正新品に交換しましたが
旧キャップがすでに機能していなかったらしく水温センサー取り付けの部分から漏れが始まり(ここは人的ミスの可能性)流れでそこのハウジングは交換しましたが・・・
もしかしてここから弱ってる部分の漏れが始まるかも?と警戒して毎日点検していると 今朝になって漏れ発見! うーん、確かに漏れてはいるが場所はよく分らんなー
仕事終わりにディーラー直行です
見て貰うと「ロアーホースのエンジン側から漏れてますねー」
ふむ、予想通りかな アッパーは以前純正新品に変えてあります その時にロアーもいずれ変えないとなー と思っていたからです
ロアーホース発注を依頼します 「ロアーホース取り付け部も多少変形してるので変えた方がいいかも?」 調べてみるとすでに廃盤でした><
とりあえずGTOは預けてきました 明日朝に部品が届くので夕方には引き取り予定ですが・・・ さて、ここでモグラ叩きは終わるのか続行なのか・・・・
まあ、出てきても全部叩きますがね
Posted at 2019/10/10 19:34:43 | |
トラックバック(0) |
GTO | クルマ
2019年09月21日
保全の為にディーラーにて純正部品購入
ラジエターキャップ MB660735 ¥1723
PCVホース MD151892 ¥864
PCVバルブ MD153242 ¥3834
こいつ爆値上げしてるな・・・・ 確か紅さんの過去ブログでは半値くらいだったはず>< まあ、しょうがないですけどね^^;
明日晴れ間があれば交換です^^
Posted at 2019/09/21 17:47:17 | |
トラックバック(0) |
GTO | クルマ