• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイテクエアロのブログ一覧

2023年08月26日 イイね!

いせ参り

いせ参りちょっと早めの。

夏休みをとり、護衛艦いせをみてきました。護衛艦ですが、昔の空母飛龍位の大きさですね!

受付を済ませて早速乗船。頭の中では、マジンガーとヤマトの音楽が流れていました。


格納庫に入ると大きな日章旗がお出迎えです。この後コントロールルームやエンジンルームを見学しましたが、勿論写真は禁止です。


次エレベーターで飛行甲板に向かいます。これ家1軒は乗りそうでした。

全長200mのヘリ甲板ですが零戦が飛べそうです。模型でも良いので並べてみたい。


艦首にはバルカン、目の前でバリバリ回してもらいましたが、動作音は静かでした。実弾撃つと一瞬で何十万円とか説明してました。恐ろしい❗

ヘリ展示、隣の自衛隊に詳しそうな人が01で珍しいとか話していましたが私はわかりません。多分車だとちょっと古い年式みたいです。ネオクラシックかな?

終わり
Posted at 2023/08/26 07:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月05日 イイね!

ミニ発掘

ミニ発掘知人から物置小屋に眠っているミニがあると、連絡が有り行って来ました。知人の親戚の人の車で物置小屋を片付けたいみたいです。


94年式のミニ1000でした。
屋根付きでシートカバーをかけてたので、埃は被ってますが外観は錆びもなく綺麗ですが、この後驚愕の事実が明らかになりました。


外観色はオリーブ色?とても綺麗です。ボンネット開けてエンジンルームを確認します。


エンジンルームはこんな感じですが、何故か以前に見た事ある違和感が有りました?エンジンルームが汚いんです。





年代物のプレートですね!

リアも綺麗です


車内ですが

シンプルなセンターメーターに細いハンドルですが

何故かシートに泥がついてます。

オイルゲージを確認すると先端に錆びがついてました。まだエンジン内部に水が入ってました。
水没してました。

多分2019年の水害の時ですね。
もう少し早ければ助かったかも残念です。
あと一時抹消の書類も無いので、復活は無理でした。



















Posted at 2022/04/05 09:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月16日 イイね!

ユーノスロードスターのガチャン



ユーノスロードスターのガチャンガチャン買ってみました。
後ろのキャリーカーは10
0均のオモチャを使ってみました。



このキャリーカーちゃんと後ろのスロープもおります。


3台搬送バージョン



500円で遊んでみました。
Posted at 2021/05/16 18:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月18日 イイね!

100均一雑貨で撮影会

100均一雑貨で撮影会

100均貨物コンテナです。昨年発売され品薄でしたが、偶然見つけて10個も衝動買いしてしまった😵💧何に使える?


スケール感は少しズレてますが雰囲気は出そうかな



これも以前に100均一で買ったミニのミニカーです。1:72サイズです。何処かのミニカーメーカーの金型で再生したみたいです。


ロードスターND
マツダ販促ミニカー
1:64でスケールは丁度良い感じですかね!



量産型ザク 1:144
手前にコンテナをおいて物陰から見てる感じで撮りました。



ドムも追加で戦場の臨場感を出してみました。



おまけ
永らく作りかけのキングタイガー 1:32 
コンテナの数が足らなかったのでミニ部品、ボーグ&ベックの箱を追加。この部品の取り付けも今度やらないと。
(;´д`)

Posted at 2021/04/18 10:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月23日 イイね!

ロードスター風をよむ



冬に向けてオープンの季節。
NAロードスターはヒーターが良く効くので寒くなんかないと窓全開のフルオープンが最高て思ってましたが、やはり寒い時は寒いですね。そんな時は左右の窓を上げると暖かいけど頭のてっぺんが寒い、試しに助手席の窓のみ下げてみました。頭の辺りは良いのですが、膝元が寒い。今度は一番寒そうな運転席側のみ下げてみました。これがまた丁度良い湯加減でした。。私の車はエアロボード付でフルバケシートなので風の流れが特殊かも、試しても損は無いと思います。
Posted at 2020/11/23 19:59:36 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「佐野で気温37℃、体温と同じじゃあないですか❗レモン牛乳で水分補給。」
何シテル?   08/26 13:39
ハイテクエアロです。 名前はエアロですが,エアロは全く付いていません!  過去に元年式のNA6Cに3年乗ってましたが、冬の早朝に橋の上で滑って車がクワガ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトが白ボケしてきたのでDIYで磨いてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 11:13:07
NB用スターターモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 01:44:26
NA8C ロードスター 黄 イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 01:44:09

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ローバー ミニ ローバー ミニ
現在、水没修理中!
スバル レガシィ スバル レガシィ
一番安いグレードでしたが、レオーネのようなミッションのシフトノブのボタンを押すだけで2W ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
高めの車高に4WDで何十年の大雪でも通行止めの道も問題なく,凍結した坂道も滑ること無く安 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation