• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイテクエアロのブログ一覧

2020年03月14日 イイね!

最近、この車の名前が思い出せない

最近、この車の名前が思い出せない 俺:いきなりですけどね、うちのオカンがね好きな車があるらしいんやけど、その名前をちょっと忘れたらしくてね。全然分からへんねんな。誰か教えてくれるかな?あのー走りが良くて赤色が似合うオープンカーやって言うねんな
 友達:それロードスター違うか?
いや俺もロードスターと思うてんけどなオカンが言うには 死ぬ前の最後の車もそれで良いっ言うねんな
 友達:人生の最後がロードスターでええ訳ないもんね!!ロードスターはね、まだ寿命に余裕があるから乗れるけどマツダ側もね 最後の車に任命されたら荷が重いよあれ
ほなもう一度詳しく教えてくれる?
 俺:なんであんなに運動バランスの五角形デカイんか分からんらしいねん
友達:ロードスターやないかい!車評論家がかいてる五角形むちゃくちゃデカイんやからあれ。でも俺はね、あれは自分の得意な項目だけで勝負してるからやと睨んでんのよ。俺の目は騙されへんよ 俺騙したら大したもんや。ほんであれよー見たらね 車の軽さやらオープンの爽快感を含んだうえでの五角形になっとんねん
俺:俺もロードスターと思うてんけどなオカンが言うには一年中毎日乗っても全然良いって言うねんな
 友達:ほなロードスターちゃうやないかい。晴れの日は良いけど雨の日は乗りたくないもんな。ロードスターはねー、夏の晴れた早朝にオープンで乗るから良いねん。雨の日狭い車内に傘持ち込んでみ。シートが濡れてしまうやないかい。ロードスターちゃうがな。ほな もうちょっとなんか言ってなかった
Posted at 2020/03/14 18:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月09日 イイね!

工具一式

工具一式

長いメガネレンチは
足回りの固くしまってネジを緩めるのに重宝します。
一番下はミニ用に用意したインチのセットで980円でした。

エクステンションバー2本はMT裏奥のネジを外すのに必要です。普段はデープソケットを良く使用してます

特殊工具一式です。
買って数回しか使用してません。

ペンチやらニッパー、ドライバー等

グリスやネジロック、ガスケット類


その他レンチ類です。

Posted at 2020/03/09 11:09:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月02日 イイね!

ミニバンは突然に



去年の夏に買ったローバーミニを仕上げている同級生の家に作業の進み具合を確認に行って来ました。

板金塗装も終わり残りブレーキ関係と車高を上げるだけだそうです。

そこに帰省中の同級生がミニバンで登場。ミニバンはミニバンでもクラッシックミニのバン❗


軽快なエンジンを響かせてました。

勿論エアコンも付いて無いシンプルなエンジンルーム。

白のボディーに赤の内装が鮮やかで後ろで寝れます。
Posted at 2020/01/02 21:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月14日 イイね!

UFOラインin四国



最近カローラのCMで流れてたUFOラインへ向かいます。

登ってきた道,全て林道です

道幅は狭いし,直ぐ横は崖!
本当にキケンです
自転車で登ってる人も結構いましたね

ここがCMの場所かな 

少し待ちましたがガスが晴れませんでした

ガードレールも無い場所も多く怖くてスピードは出せません


さらにくねくね道を進むと石鎚山登山口の土小屋に出ました。

ここから山頂まで徒歩で2時間

雲に隠れてますが,駐車場から山頂が見えます

次は石鎚スカイラインから
国道494ー439で早明浦ダムへ向かいます。国道494は写真撮る暇なし凄い道でした。昼でも薄暗く夜は怖くて走れません

早明浦ダム 
貯水率60%で干上がってました。

おまけ
今回寄りませんでしたが,かずら橋

水が澄んで綺麗です



Posted at 2018/08/14 03:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月28日 イイね!

東北ミニミーティング 七ヶ宿 2018

東北ミニミーティング 七ヶ宿 2018宮城県の七ヶ宿で行われる
東北ミニミーティング2018に参加の為,
朝6時半に出発

七ヶ宿のミーティング場所手前の 
道の駅 国見あつかしの郷で休憩です。


珍しいモノが売ってましたが
生ものなのでスルー

200円から売ってますが飼育は
綺麗な水が必要ですね!

10時前に会場に到着

入場料500円を払い,なるべく目立たない端の空いてる駐車スペースに止めましたが

隣はピカピカの4連ソレックスをつけたカッコイいミニでした。

まずは甘いエネルギー補給
天気も良く気温もアップし美味しいかったです!値段も250円で安い


いろいろ珍しい車種も!



全体にMK1やMK1仕様が多かったですね

3時間程ブラブラしましたが


道の駅案内場で見つけた噴水打上に向かいます!


ダム手前に到着して直ぐ噴水が始まりました




近くではマーチさんのオフ会も開かれ,
今日は、軽井沢は勿論、いろんな場所でミーティングがあったみたいですね!
 本日の走行距離387km
 消費燃料20lで燃費19.3km/lでした





Posted at 2018/05/28 22:03:48 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「佐野で気温37℃、体温と同じじゃあないですか❗レモン牛乳で水分補給。」
何シテル?   08/26 13:39
ハイテクエアロです。 名前はエアロですが,エアロは全く付いていません!  過去に元年式のNA6Cに3年乗ってましたが、冬の早朝に橋の上で滑って車がクワガ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトが白ボケしてきたのでDIYで磨いてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 11:13:07
NB用スターターモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 01:44:26
NA8C ロードスター 黄 イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 01:44:09

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ローバー ミニ ローバー ミニ
現在、水没修理中!
スバル レガシィ スバル レガシィ
一番安いグレードでしたが、レオーネのようなミッションのシフトノブのボタンを押すだけで2W ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
高めの車高に4WDで何十年の大雪でも通行止めの道も問題なく,凍結した坂道も滑ること無く安 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation