• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RK_meisterの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2022年5月2日

スパークプラグの交換だ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
良く聞くのは、スパークプラグは
20万キロノーメンテで、と
ボンネット裏にも書いてあったような…
しかし、最近はエンジンの震えとか
コールドスタート時の引っ掛かる
感じが気になってました
よくよく調べたら、マウントとか
プラグとか、そのへんが深く
関係してるとのことだ。
マウントがどこなのかは、
エンジンルーム覗いて何となく
それだなと言うモノを見つけたが、
大丈夫なようで、今回はプラグを
替えてみようと。
2
コイルの固定ボルトを取り外し〜
なかなか硬い上に長いのね
3
もう何年選手だろうか…
多分エーモンのプラグレンチ
当時情報ではトルク管理として
このレンチで手で締め切れる
ところが適正だと記憶してる
T字の長さと角度がそのような
造り?じゃなかったかなぁ
だから変に棒で延長したり、
叩いたりしなくてもT時をシッカリ
両手でつかみ、キュッと
止まったところが適正となる、ハズです
自分情報なので、マネしない様にね
4
ちなみに、準備したプラグは
会社の現行シエンタに乗ってる
同僚からもらったストック品です
新車走行後14000キロで何か
別のプラグに替えたとかで、
アクアでも使えるし
要らないからあげるよとタダで
貰ったもんです
多少くすんでるけど、今まで
付いてたヤツよりは
グッドコンディションでした!
5
まだ20万キロまではありますが、
あの状態では替えて良かったと
思う…
10万キロくらいで替えれば
良いコンディションで乗れるのでは
ないかなと思います
交換も簡単に出来るし、今回は
部品代も工賃もゼロでできちゃいました
交換後のインプレとしては、
加速度が良い、暖気時の回転数が
下がった、音と振動が低減したという
実感出来る効果がありました
このくらい距離乗ってくると
維持りは、大切ですね

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

樹脂塗装

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

落ち葉🍂対策第3段

難易度:

ドアミラーカバーの交換

難易度:

落下物踏んでパンク

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もうこんなに走ったー http://cvw.jp/b/2795290/47614913/
何シテル?   03/26 21:02
RK_meisterです。よろしくお願いします。 通勤に1時間、いかに楽しく通うか クルマに乗るたびに考えてます 埼玉のアクア乗りの方、情報交換しましょ!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 21:40:06
アクセルペダルの「再学習」効果あり!【通称:アクセルペコペコ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 21:39:24
続2…低速時 ガクガク ギクシャク 船こぎ現象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 21:35:52

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
クルマ、写真、カメラ、ラジコンなんかを こよなく愛するオヤジです。 オフ会に参加する事も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation