• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@mossの愛車 [スズキ アドレスV125G]

整備手帳

作業日:2020年8月2日

タイヤ慣らし(皮剥き)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雨続きの休日でタイヤ慣らしが出来なかったのですが、昨日本日と天候晴れもありプチツーリングに行って参りました。
前回投函の駆動系足回りメンテ(ベアリング交換)でタイヤも前後新品(純正サイズ)に交換しましたが、やっと慣らし実施出来ました。
2
慣らし前に物置より発掘したミスターグリップマンを塗布しようと箱から出すと経年保管で残液干からびており使用出来ず。
数年前にエリア51で最後使用した時は1/3は残っていた記憶があるも断念(^^;
3
タイヤ交換事にエアバルブをゲイルスピード社のアルミバルブに交換しました。

前回まで純正L型ゴムバルブを使用していましたが、走行中遠心力による負荷起因と思われるバルブ根本が裂けてしまいいきなり空気圧0となるも何とか転倒回避しました。
しかし同様の思いをしたくなく次回タイヤ交換事はアルミ製or前後ストレートにする予定で、バイクショップにあったキタコ社製と迷いましたが74°タイプのこちらをリア用とフロントはストレートタイプを購入装着しました。
4
こちらフロントホイールに装着のストレートショートタイプです。
まだスタンド空気追加補填前で空気入れ事の利便性は?ですが、走行に関してはゴムバルブとの差は何も感じません。
5
タイヤ交換後のインプレについてベアリング交換とタイヤ新品の効果もあるかと思いますが、ハンドルの微振動ブレ(手放し事のみ)も少なくなり(完全に収まってはいません)、前回装着タイヤと比較しタイヤ真円度が優れている模様です。

タイヤペイントラインも殆ど消えた状態になりましたが、ヒゲはセンター部分にも未だ残った状態です。
前回のタイヤD307同じく端部分のヒゲは次回の交換まで生やしたまま直線坊主での交換になると思います。
6
交換前のD307は約9000kmで今回交換に至りました。
リア純正のインナーフェンダーが他のメンテナンス後の組み立て事にズレて装着しておりタイヤ中心部に擦れていたのも早めの交換起因です。

新しいタイヤのインプレですが、ハイグリップもあり安心して倒し込めますが、スタンド擦れる音が気になりリアダンパー劣化(純正未交換)もあり、そろそろ交換時期かも知れません。
7
交換直後と慣らし後比較
8
フロントフェンダー固定方法追加しました。
「過去:結束バンド→現在:SUSホースバンド」でガッチリ固定出来ています。
バンドの色が目立つので艶消しブラックで塗装も一考しましたが、そのままステンレス色で使用しています。飽きたらバーナーで炙り焼き色で変化を付ける予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ交換

難易度:

フロントタイヤ交換(39854km)

難易度:

タイヤ交換とブレーキフルドの交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

金色 〜リア周り交換とホイール塗装〜

難易度:

前後タイヤ交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月2日 21:03
いきなりコメント失礼します。
ちょっとずれてめすが、フロントフェンダーがすごい気になっちゃって、コメントしました。
モノと取り付け方が気になりまして、機会が有れば投稿お願いします。
コメントへの返答
2020年8月2日 22:07
コメントありがとうございます。
フロントフェンダーは2018年年明けにヤフオクで購入しました。当時黒色のみ販売でしたが現在は白色も販売しており、今でも出品されています。
取り付けは当初結束バンドでフェンダー固定ベースの上下を固定していましたが、走行振動で下がっできてフロントタイヤと擦れるので、金属製SUSホースバンドで固定ベースの中央を固定するように最近変更しました。
しっかりと固定されており今のところ位置が変わることも無いです。
※後ほど取り付け事の(2018年当時と現在)写真追加しますのでご参考頂けましたら幸いです。
2020年8月3日 7:05
画像わざわざありがとうございます。
ヤフオクですねっ!参考にさせて頂きます。

プロフィール

「[整備] #キャノンデール スタンド交換ち加工取り付け🔧 http://minkara.carview.co.jp/userid/2795322/car/2443174/4384481/note.aspx
何シテル?   08/16 13:30
「@moss」と申します。 以前に登録の「moss01」がログイン出来なくなり、新たに会員登録し直しました。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

だんだん.さんのホンダ N-VAN+スタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:04:33
とざっきーさんのヤマハ パッソル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 10:41:41
ステルスバイザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 08:59:55

愛車一覧

サーブ 9-3 スポーツセダン サーブ 9-3 スポーツセダン
ヘッドライトウォッシャー付きの9-3初期モデルになります。数年前に850からの乗換えにな ...
アプリリア エリア51 アプリリア エリア51
乗る機会が少なくなりましたが、コンディション維持の為、時々通勤で使用しています。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
手離して数年経過しますが、所有期間16年との一番長く愛着ある車でした。
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
旧フーリガンになります🚴
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation