• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファイナルラップの愛車 [ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)]

整備手帳

作業日:2020年4月30日

久々のブレーキOH(スティホームの術)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
バイクのメンテナンス等はスティホームにピッタリですね🎵

バッドが片減りしてるし、バッドの残りも少ないのでシール交換しました。
対向6Pは初となりますが、ま~ぁピストンたくさんです(@_@)
2
ピストンが片側だけならエアーでもピストン出せませが、対向となると左右をバラすのでピストン抜き治具を準備しました。
正直これがないとこのブレーキのOHは限りなくムリに近いですね。
1つのピストンには、抜くのにペンチなどで抜いたと思われる浅いキズがありましたね。
ダストブーツの部分だったのでまだ良かったですが、絶対にやってはいけない作業です!
3
トルクスネジは、キャリパー本体を取り外す前に軽く緩めて下さい。
緩め過ぎるとブレーキオイルが出ます(T_T) やらないないと分からない事ですよね(^_^;)

ブレーキホース外したら、ブレーキレバーを握った状態にするとブレーキオイルがホースから垂れません。
どなたかが書いてたの真似したらバッチリ👍
後は、ひたすらシール交換ですが、必ずピストンの状態確認して下さいね。
巣(深いサビの状態)が出来てたらアウトです。
OHする前はブレーキオイルの漏れなくても、新品シールで組んだら漏れる可能性大です。

シールには、シリコングリスを塗布します。
ピストンのサビ防止ですね。

片側で飽きたけど、頑張って反対もやります…(-_-;)
4
写真とは無関係ですが、組み付けたら問題のエアー抜きです。
今回、初めて注射器なる物を準備してやりましたが、こんなに簡単にエアー抜き出来る事にビックリ(@_@)
問題なくエアー抜き終了。
5
前オーナーから片側だけ頂いてたので、今回交換したパッドはこれ!

左右新品にしたのでブレーキがちょっと深いですが、アタリが出たらいい感じになるんじゃないかな?って思ってます。

前は何時ブレーキのOHしたか不明ですが、これで当面は大丈夫だと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

負圧チューブ&ウインカーパッキン交換

難易度:

ブレンボブレーキ&クラッチマスターシリンダーとブレーキパッド交換

難易度:

備忘録 2024年5月30日 1ヵ月点検とオイル交換

難易度:

ブレーキ/クラッチフルード交換(79554km)

難易度:

ブレーキ&クラッチリザーバーホース交換

難易度:

キーシリンダー周り文字の補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #TTRRaid アジャスティングパット交換(50543km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2795369/car/2890030/7825523/note.aspx
何シテル?   06/08 23:18
備忘録的な投稿ばかりになってますが、皆さんからイイネ頂くとつまらんことでも投稿する気になります。 困った時やパーツ購入等などで皆さんの投稿参考にさせてもら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒッチキャリアは違法なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 13:08:42
KUMAMONさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 15:33:21
ヘッドライトバルブ交換(142980km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 07:37:42

愛車一覧

ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
YAMAHAの名不人気車購入です(*^^*) どこが不人気が全く分からない、走りとスタイ ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
単身赴任先での利用 オイル交換や、ケミカル品で燃費が向上 良いときは20Km超えも。 街 ...
ヤマハ SRV250ルネッサ ゆっくり走ろうルネッサ(14353km) (ヤマハ SRV250ルネッサ)
YAMAHAの不人気車仲間入りです(笑) TRXに続き何故これ選んだ??、と持主の感性疑 ...
ヤマハ TTR Raid TT250R RAID (ヤマハ TTR Raid)
勤務地にバイク購入です。 元々オフ車好きなので、これから林道など楽しみたいと思ってます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation