• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dijaz1の愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2020年7月23日

白いの白いの飛んでけー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウインカーレバーの白化が進んでまして、見た目が悪うございます。
2
なぜかワイパー側はそうでもない。
だからなおさらボロく見えちゃう(;´Д`)
3
補修はホルツちゅーことで。
4
4回ぐらい重ねて、やっとここまでになりました。

コツは薄く時間をおいて何度か均一に塗る事でなかろうかと。
5
ワイパー側もやらないと、今度はこちらが色あせになっちゃいます。

ホルツの言うのでは6か月持続との事ですが、どのくらい持ちますかねぇ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトパネルとブーツ交換

難易度:

シートを交換する

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

やっちまったい(笑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月24日 10:52
こんにちは。
おお!ホルツのは真っ黒になりますねぇ。
メモメモ_φ(・_・買おうかしら?

そうなんですよね。このターンスイッチ系は傷みが激しいんですよね。プラスチック自体弱い素材で成形されてる様です。太陽光にメチャ弱くポキリを二回やっているので今はカプチーノのを使用してます。
コメントへの返答
2020年7月24日 11:08
Yukicho様
いつもありがとうございます。

写真映りが良くて、黒くなったように見えますが、実際は微妙な感じですw
最初まだらになっちゃって、4回ぐらいやってこの感じなんで、どのメーカーもそんなに変わらないのでなかろうかと(;´∀`)

私のAZ-1のターンスイッチは2代目です。
初代は黄色い帽子のにーちゃんに折られました(;´∀`)
カプチ用って強いんですか?今後のために覚えておきます。

プロフィール

「2024 20CCM http://cvw.jp/b/2795500/47772887/
何シテル?   06/09 23:34
dijaz1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ AZ-1]トヨタ(純正) プリウス用ピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 13:21:12
[マツダ AZ-1]木村自動車商会 カプチーノ用ブレーキマスターシリンダーオーバーホールセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 21:59:39
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION エキゾーストマニホールド カプチーノEA11R用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 06:21:49

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
AZ-1乗りのおっさんの備忘録 等々 細々とやっていく予定です。
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2022/5/25納車 通勤等、普段使いで家族で乗れる車として購入しました。 ・家族 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
家族クルマとして。 と言っても現在AZ1を差し置いて事実上のメインカーw 2022/5 ...
スズキ スペーシア 嫁はん号 (スズキ スペーシア)
嫁はんのニューマシン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation