• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロートルライダーのブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

28年80000キロ

28年80000キロオイル交換1000円のクーポン券があったので、ホンダのディーラーさんでオイル交換をしてもらい、そのまま近場を一回り。この辺りの桜もそろそろ見納めです。
走っている間にオドメーターの数字が80,000キロを指そうとしていたので、クルマを止めてスマホでパシャリ📸

ロードスターに乗り始めてこの春で28年。走行距離が80,000キロ。結婚して子どもが生まれて中々乗れない時期もあったりしたので、平均すると年間3,000キロも走ってないことになるんですね。
この先もクルマの運転が出来る限りはロードスターと暮らしたいなぁ、と改めて思った春の日でした。それにしてもこのところ重ステが年を重ねる毎に重くなるように感じます😅

ところで今日、髪を切りに行きつけの美容院に行くとお店のオーナーさんがお渡しするものがあります、と。以前にこの美容院の駐車場に他のお客さんの超レアな某国産車が止まっていて、あまりの珍しさに髪を切り終わってお店から出て来たそのクルマのオーナーさんと話をさせてもらったことがあったのですが、その方から私に渡して欲しいと預かったとのこと。

開けてみるとマツダスピードのキーホルダーでした。


話をさせていただいた際に自分も自動車趣味でロードスターに乗っていることなどを話していたのですが、このお持ちだったキーホルダーを自分が持っているよりは、ロードスターに乗っている私にどうぞということで、美容院のオーナーさんに預けていたとのことでした。

ありがとうございます!
重厚感のあるスタイリッシュでカッコいいキーホルダー!ありがたく使わせていただきます!
みんカラのユーザーさんでもあるとのことでしたので、この場をお借りして御礼申し上げます。このブログを見ていただけているといいのですが……。



Posted at 2022/04/17 18:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月27日 イイね!

春が来た、かな。




信州にもようやく春の兆しが感じられる時期になりました。去年の暮れに冬眠に入ったロードスターも目覚めの季節です。この辺りは桜の開花はまだまだ先ですが、今日は穏やかな晴れ間となりました。
昨夜までの雨で路面の塩カルも流されただろうということで冬眠からロードスターを目覚めさせるのにはいいタイミング。そこで冬の間は外していたバッテリーの端子を繋ぎセル一発でエンジンスタート、ロードスターの復活です!



早速様子を見ながら近所を流して来ました。冬の間も時々はエンジンを掛けてはいたので調子はいい感じです。この辺りとしては暖かい一日だったせいか今日はツーリングらしきライダーさんも多く見掛けました。
まだ中々遠出は出来ないけれど今年もオープンカーのある暮らしを愉しみたいと思います!




















Posted at 2022/03/27 20:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月19日 イイね!

冬眠

冬眠今週末は雪になりました☃️
今朝はあまりの寒さに耐えかねて、今シーズン初の薪ストーブの火入れとなりました。

いよいよこの時期になるとロードスターは冬眠に入ります。もともとロードスター用のスタッドレスは持っていませんし、塩カルだらけの道路をそもそも走らせたくもなく……🙅‍♂️
冬はオープンカーの季節とも言えますし、寒さだけならまだいいのですが……。



ロードスターやバイクに乗れない長い冬の楽しみと言えば、薪ストーブを焚くことくらいでしょうか。

薪ストーブにはクルマの内燃機関に通じるものがあり、燃料(薪)の量や空気の量や流れ、排気(煙突)の抜け等々、如何に効率よく燃焼させるか考えながら焚くのは冬の楽しみでもあります。もちろん揺れる炎を眺めることも冬の数少ない楽しみです。

ところで、冬の間はロードスターに乗れない淋しさを埋めるべく、貯まっていたポイントでこんなものを買いました!

ヨギボーです!
この冬は薪ストーブでヌクヌクしながら、このヨギボーとNetflixとAmazonプライム・ビデオで映画三昧🎞しようかと思ってます。

でも、人間をダメにするクッションと言われているこのヨギボー。ロードスターに再び乗れるようになる春の頃には、私もすっかりダメ人間になっているかも知れません。
ってかもう既にダメダメオヤジですが……🙇‍♂️




Posted at 2021/12/19 11:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月07日 イイね!

浮気心……。

浮気心……。ロードスターのオーナーの方々、特にNAに長く乗られているオーナーの方々。ふと浮気心が湧いたご経験はありませんか?

白状しますと、実は数ヶ月前にワタシ、つい浮気心が湧いてしまったことがあるんです。

ウチのロド子ちゃんとはもう27年連れ添ってきた訳ですが、こんなことは初めてでした。これほど心を揺り動かされたのは初めてです。

そんなワタシの心を揺さぶったのはこの子です。
👇👇👇

S660モデューロxファイナルエディション❣️

①ミッドシップに一度乗ってみたかったし(スーパーカーブーム世代の憧れのレイアウト!)
②S660は生産終了だって言うし(ラストチャンス!)
③そのモデューロXだし(さらにラストチャンス!)
④土屋圭市さん監修だし(80年代後半にリアルタイムでハチロクに乗っていた者としてはやっぱりリスペクト!)
⑤このクルマなら今ある3台を2台に集約できるし(嫁さんへの説得材料になる?)
⑥今時のクルマなら壊れなさそうだし(ロド子ちゃんの今後の維持には様々な不安も)

あぁ悩ましい〜🤣

と悶々とすること数日。するとあっという間でした。モデューロXファイナルエディション完売のニュースが‼︎😦

ワタシの仄かな浮気心は霧散したのでした😭

冷静になってよくよく考えれば、300万もするクルマを購入する原資が今の我家のどこにあるのだと考え至りました🤔アホか、オレは?

今となってはロド子ちゃんと最期まで添い遂げる覚悟を決めた所存でございます😂


ゴメンよ、ロド子ちゃん、もう二度と浮気心なんて起こさないから。許してください🙇‍♂️

ロードスター乗りの皆さん、そんな経験、ありませんか❓
















Posted at 2021/09/08 11:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月05日 イイね!

新型コロナと走行距離

新型コロナと走行距離9月になって初の週末、この日曜日だけギリギリ晴れてくれました☀️🌤⛅️🌥
そうとなったら屋根を開けて走らない訳にはいきません!

髪が伸びるのが異常に早い次男坊を美容院に送り、髪を切ってもらっている間に隣町までのショートショートツーリングへ。真夏並みの暑さ🥵だった先週に比べ、今日は少し雲も多く半袖でオープンだと少し肌寒いほどです。

隣町はそこそこの観光地で、中央アルプスの登山客も多く訪れる場所です。ところが……。

普段の日曜日の午後なら地元の人や観光客、登山帰りの人たちで賑わっている日帰り温泉が新型コロナの感染予防のため臨時休業。いつもだったら空いてるスペースを見つけるのに苦労する駐車場も……。

コロナの影響をまざまざと見せつけられた気がしました。私自身も以前は年に4回は家族を連れて東京の実家に帰省していたのですが、もう既に1年半以上帰ることが出来ないでいます😭

そんなコロナの影響で出掛けることもままならず、ウチのクルマたちの走行距離はすっかり延びなくなりました。


ウチの隣にある畑には一面蕎麦の花。もうすぐ新蕎麦の季節です。季節が巡るのは本当に早いもので、今日はすっかり秋🌾を感じるような一日でした。今は少しでも早くコロナの呪縛から解かれ、心置きなくクルマたちの走行距離を重ねていける季節が巡って来ることを願って止みません。










Posted at 2021/09/05 21:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@czモンキー さん

おはようございます☀
実は私も自宅療養中でして……😅
それで私もそれほど熱も出ず、
喉の痛みくらいで……😷
症状は軽快して来ているので、
毎日日数を数えて療養解除の日を
待っております。
czモンキーさんもくれぐれも
お大事になさってください。」
何シテル?   12/29 09:19
『サーキットの狼』に端を発するスーパーカーブームの洗礼を受けた世代のロートルのオープンカー乗り、兼リターンライダー(原付二種)です。よろしくお願いします。 最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA MAZDA純正バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 03:25:24
ROBBINS AUTO TOP SFクロス幌 ハイエンド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 02:07:20
プロショップ ニッケイ NARスポーツシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 02:27:28

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
パワステ、パワーウインドウ、エアコンなしの94年式ユーノスロードスターに乗ってます。 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
初めてのハイブリッド。踏めば中々の加速を見せてくれます。さすがホンダ。もうこれは立派なホ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
20年振りのバイクです。嫁さんにバレないようにAmazonでパーツを買っては、少しずつ弄 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ミニを軽自動車と勘違いしていたウチの嫁。ミニの購入は諦めて、軽を買うなら絶対これじゃなき ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation