
このブログは
④『初Pギィから、まったり散歩』からの
続きとなります。
お付き合いいただけたら幸いです。
2020年11月22日 日曜日 の「おはなし」です。
────────────────────
「Pギィ」を出た、
いーえふさん、SKumaさん、
とくっぴさん、そして私は、
「ブラメロラッピングバス」撮影のために、
内浦の千歌ちゃんの実家である、
「安田屋旅館」を目指します。
実はPギィでは、
早朝、沼津港から別行動になった、
なおっきさん、たかひろさん、ぶっちょさん
と、再会しておりまして、
内浦まで一緒に行くことに…
市街地を抜け、海岸線を疾走する
いーえふさんをドラレコが捕えてました。
右手には鞠莉ちゃんの実家が見えてきました!
カーブの左手先に千歌ちゃんの実家
「安田屋旅館」さんが
見えてきます。
※この写真は「荷捌き所」から「案内所」へ
向かう時のドラレコ画像です。
車窓からは「このように」見えます。
と、お伝えしたかったので……
漁協荷捌き所に到着した一行。
手前から、
いーえふさん、
私、
SKumaさん、
とくっぴさん、
たかひろ*さん、
なおっきさん、
今回「お初」のぶっちょさん。
そして……
ぶんたさん^^
追加タコメーターを
「ぬまっ茶」の空き缶を利用して
デコレートしていました。
前回の訪沼では通過してしまった、
千歌ちゃんの「実家」…
ようやく訪れることができました…
向かいの三津浜……
みんなの、いろんな想いが描かれていた
小さな砂浜です……
こんなシーンもありましたね……
アングルが違いますが、
感無量でした。
砂浜には「Aqours」の文字を書く、
ラブライバーさんが…
そして、
『Brightest melody』ラッピングバスが
「安田屋旅館」さんに到着です!
一年生プラス鞠莉ちゃん!
バックオーライ。
手前の人は、なおっきさん(笑)
二年生プラス
ダイヤさんと、果南ちゃん。
↑ちなみに、左の建物は
「梨子」ちゃんの「自宅」
安田屋旅館さんのご厚意で、
敷地内で撮影できました。
かもめのパパ……
はしゃいでます。
ほかの方も同じようにポーズを
とってました。
リアも、しっかり「サンシャイン!!」
一時間ちょっと滞在して、
安田屋さんから出てきたバスを…
シーパラ前の歩道橋で
待ち伏せしてました。
行ってらっしゃい!
ラッピングバスの撮影を終え、
みなさんと談笑しながら、
荷捌き所へ戻ると…
素敵な痛車が停まってました。
いゃぁ。痛車って本当にイイもんですね(笑)
「一行」は、荷捌き所から
「おきまり」の『三の浦総合案内所』へ。
今回の「帰省」も終盤へと向かいます……
Posted at 2020/12/14 23:47:08 | |
トラックバック(0) |
ラブライブ!