• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめのパパのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

『妄想』を『カタチ』に……②

『妄想』を『カタチ』に……②『妄想』を『カタチ』に……①では
みん友ラブライバーのSKumaさんに
合成画像を作成して
いただいたのですが、
あまりの出来映えにびっくりして
しまいました。

その画像がこちら ↓





改めて見ると、やっぱり
SKumaさんのスキルの高さがわかりますね。

コラージュだと気づいた
とある、S6乗りのみん友さんからは

ぜひとも「これ」をとも言われたのですが




「Amazing Travel DNA/ AZALEA」

ですが、そこは悩みました。

チラッと他で書きましたが、
「ポニーテール」と「ツインテール」を
選べ!と言われたくらい悩みました(笑)

最終的に「トリコリコPLEASE !」に
したのですが、
決めては、推しがセンターに
いること。でしょうか…(笑)

タイトル画像は
私がスマホで合成したのですが、
入れたかったテーマは……

「音楽」= Aqours
「宇宙」= 無限に拡がる
「煌めき(キラキラ輝く)」
= すべてのラブライブ!に繋がる
「輝きたい」「ときめきたい」

「輝きたい、ときめきたい」は
すべてのラブライバーの想いでも
あると私は思ってましたから。

AZALEAの三人の背景に
は五線譜の「天の川」が流れていて
三人を取り囲むように「♪」舞っています。




↑「♪(音楽)」が流れてます(笑)



↑マルちゃんの背後に「天の川」



↑デザイナーさんが車体に
溶け込むように端のほうは
ボディーカラーに近い配色を
してくれました。





果南ちゃん。



花丸ちゃん。



ダイヤさん。




スカートの裾が拡がる雲のように
見えるあたりも良いでしょう?

実はラッピング施工するにあたり、
私、「家族の承認」は得ませんでした。
この時点で、ぶっ飛んでます。(爆)

施工完了後、うちに戻ったあと、
軽で帰宅した嫁さんと娘に
「クルマ!どーしちゃったの⁉️」と
まぁ、当然といえば当然。(笑)

「非難」の嵐にさらされた訳ですが、

最終的には「できた」嫁さんです。
子供たちには
「パパはどーしてもやりたかったんだってさ」
「毎日晩酌するわけじゃないし、呑みにも行かないから、少しだけ許してやろうか?」
「当分は軽か電車でおでかけだね」と。(汗)

「今後は「何か」やる時はちゃんと相談して」
と、キツ~く言われたのであります。

さらに、
色々な事を考慮して夜はボディーカバーを
すること。(まぁ目立ちますからね)

↓帰宅してボンネットをキレイにして
こうなります。(笑)



あと 科料としてタバコやめなさい。と…
これが嫁さんから
提示された条件であります(笑)
リビングには
しっかりと貯金箱が設置されました。

破天荒な夫を持つと嫁さんは
苦労しますね(感謝です)

こんなわけで、
私の『妄想』は『カタチ』にすることが
できました。
まるぷれ君も来年11歳。
もうすぐ走行距離も15万㎞になります。
親父の「専用機」として
使える時間は長くはないんでしょうけれど、
クルマに関して「やり残したこと」は
私の中ではないので、
あとは、楽しみたいですね。

願わくば、最後は「痛車」の状態で
嫁さんを沼津観光に連れて行きたいですが、
どうでしょうかね?(笑)








Posted at 2020/11/15 11:03:31 | コメント(10) | トラックバック(0)
2020年11月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:トーヨータイヤ ガリットG4
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:首都圏に引っ越してきてから
ほとんど雪道は走っていない。さ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/13 21:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月09日 イイね!

ラブライブ!の聖地をぶらり散歩。

ラブライブ!の聖地をぶらり散歩。昨日(11月8日日曜日)は、
愛機「まるぷれ」君を
バージョンアップするために、
葛飾区の某ショップさんにお昼前から
夜まで預けている間、
ラブライブ!の聖地をぶらりと、
散歩してきました。

私の場合、
「ラブライブ!」と「サンシャイン!!」を
ちゃんと観なおした順序が逆になったため、
μ's のみんなが過ごした「街」を歩いたことが
なかったんです。

まずはここを訪れました。




「神田明神」です。

この神社は
μ's にも Aqours にもゆかりのある
場所なので一度は行きたかった場所でした。

μ's のみんなが体力づくりのために
駆け上がるシーンの石段は
こちら。





「明神男坂」という石段です。
体感しても良かったのですが、
足がもつれることが確実だと感じ、
「潔く」遠慮させていたたまきました。

このあと、ちょっと寄り道したのは、
ラブライブ!とは関係ないのですが、
私の好きな「仁~JIN~」の中で
登場する「仁友堂病院」の
モデルとなった場所。




「順天堂」病院 です。
病棟の非常階段から転げ落ちると、
江戸時代にタイムスリップできるかも?

そこから神田川沿いを
歩きながら、
ラブライブ!の中でよく登場した、
「昌平橋」を目指します。




トンネルから出てきたのは
地下鉄丸ノ内線ですね。
丸ノ内線は、
専門学校時代に利用していました。
このあたりは、自家用車やトラックで
走ったことはあったものの、
徒歩で歩いたのは初めてで、
神田川をこんなに間近で見たのも、
初めてでした。

時間を気にせず、
気ままに散歩するのも悪くないな?
と思いながら歩道の対岸を見ると…




原作コミック版「仁」に
登場する場所でした。
「橘家」は湯島にある設定でしたから
この辺りは「仁」の聖地でもあるんですね。

神田川沿いを歩いて行くと
右前方に見覚えのある橋が見えてきます。




「昌平橋」です。




にこちゃんを追跡したシーンにも
出てきた橋ですね。




沼津もそうなんですが、
実際に歩いて「その場所」に
立つと、本当に不思議な感覚に
陥りますね。




この橋を渡り、道路を渡って
左に進んだ先をすぐ右に入ると
穂乃果ちゃんの「実家」が見えてきます。




この日はお休みで「おまんじゅう」を
買うことはできませんでした(笑)




建物、右側の道路奥から入ってきました。

都会の真ん中にひっそり佇んでいる
「おうち」でした。

そのあと昌平橋の一本上野寄りの
「万世橋」を渡り 秋葉原へ
入りました。




歩行者天国になっていましたが、
思っていたほど、歩く人の数は
多くはありませんでした。



ラジオ館の前ですね。

ちょうど撮影に立っている
背中側に「ゲーマーズ」がありましたが、
写真はとってません。

このあと「UDX」に
寄るつもりだったのですが、
時間がなくなってしまい、
地下鉄で京成上野の駅に向かいました。

わずか三時間程度の散歩でしたが、
距離にして5.6㎞ほどでした。
地下鉄代と御守り代くらいしか
お金は使いませんでしたが、
情緒を楽しむのが好きなので、
買い物とか遊びとかしなくても、
とても良い休日を楽しめました。


以上、ちょっぴり
足の裏が痛い、
かもめのパパでした。










Posted at 2020/11/09 23:52:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラブライブ!
2020年11月02日 イイね!

『妄想』を『カタチ』に…①

『妄想』を『カタチ』に…①今日は「私用」で早退した
かもめのパパでございます。

「好きなもんは仕方ないよね」

このタイトルでブログを何度か
書きましたが……

今年の夏以降、
可能なかぎり「好きなこと」を
自分に嘘をつかずにやってきました。

結果として………

ありがたいことに、
「概ね」良い感じで過ごせているな?
と、思ってます。

自分自身が
ラブライブ!が好き。
HSP的な気質がある。
「こういう人」だと公にしたことで、
ものすごく「生きやすく」なった気もします。




凛ちゃんの気持ち、よくわかります。


前置きはここまで。(笑)

ここからは
ネタバレになりますが…

「とある」みん友さんが
コペンのボンネットラッピングを
実現させて以来、(誰だかバレバレですね)
『妄想』が膨らむ一方でして…

以前から「プチ痛車」的なことは
時間をかけて、ちょいちょい
やってはきたのですが、
やはり、身近なお友達が「やってしまう」と
いけませんね……私。




梨子ちゃん
「やっちゃいなよ、花丸ちゃん!」

花丸ちゃん
「どーしようかなぁ……」



「プレマシーにAZALEA乗せたいなぁ」と、
描いていた『妄想』……


「とある(もういいって?)」みん友さんが、
ラッピング前から「自前(プロ級スキル)」で
旧セロ君(現りこぺん)のボンネットに
Guiltykiss のお三方を合成加工した画像を
公開していたのを思いだし、
『妄想実現』をしていただきました。



それがこちら。
「よく作れるよなぁ…」が
率直な感想。(笑)




いやいや。
見た瞬間「キターっ‼️」でした。
きちんと景色まで映り混んでいるのです。
これを小一時間で作ってしまう
スキルって「何?」
と、素直に感動してしまいました。


「Amazing Travel DNA」
「トリコリコ 」

どっちも捨てがたい……


そう悩んだのは
紛れもない事実です。


これは完全に「スカート」が「短パン」に
勝った結果ということになります(笑)
ツインテールとポニーテールを
選ぶくらい悩んだのですけれど(爆)


「何シテル」に投稿しちゃいましたが、
すべて「嘘」という訳ではないので、
ご寛容いただければ幸いです。
ええ、「嘘」ではないです(汗)。

『妄想』が『現実』になるのは
うん。「ほんのちょっと」だけ
未来になりますが……
「ほんのちょっとだけ」です。

私に、いつ「お迎え」がくるのかは
わからないけど……

『やり残したことなど、ないと言いたいね?
いつの日にか……』の気持ちで

生きたいです。





だって……



「好きなものは仕方ないよね」



それが「私」ですから。





Posted at 2020/11/02 17:39:20 | コメント(2) | トラックバック(1) | クルマ弄り
2020年11月01日 イイね!

なおっきさん迎撃!2020.10.31 市川プチオフ♪

なおっきさん迎撃!2020.10.31 市川プチオフ♪朝晩の冷え込みが日に日に
強さ増す季節になってきましたね?

日が暮れるのも早くなって
「あぁ冬が近いな?」と感じるように
なってくる中……

みん友ラブライバーの
なおっき♪ にこ曜かすみ歩夢推し♪さんが、
「えーい!HN長い❗」
※ 以後「なおっき」さんと書きます!(笑)

なおっきさんが、この週末に
東京はお台場にやって来るとの
ことで、
私もお台場に誘われたたのですが、
あいにく日曜日は地元から
動けない予定があり、
急遽、なおっきさん迎撃オフを
することにしました。

19時を目安に待ち合わせ場所
SAB市川へ…
ハイドラ入れると、
すでに、なおっきさんは到着して
いるようでした。

↓「お!いたいた♪」
「あ!たかひろ*さん早ッ!」



なおっきさんとのオフは
先月3日の「野田カラオケ」以来、
一ヶ月ぶりで私も楽しみにしておりました。




↑10月3日の「野田オフ」の様子


なおっきさんが判りやすい場所を
考えた結果、PREMCY-LIFEの
ナイトオフで以前使っていた、
市川SABの🅿️ で会うことに……
ここを選んだ理由は
もうひとつあったのは、
あとで書きます。

到着すると、地元ラブライバーの
「T社長」こと、たかひろ*さんが
すでに到着しておりました。

記念撮影を…

「間違った」信号機ですね?(笑)



野田オフ以来の再会♪
いや、嬉しいものですね♪





今回は「ちゃんと」クルマの話題も
たくさんできましたね?
ラブライブ!とクルマで繋がった
ご縁なんだ……と実感(笑)



うしろ姿も……

なおっきさんとみん友に
なったのは「同じMAZDA乗り」なのが
きっかけだったのですが、
今ではラブライブ!のウエイトが
大半を占めてますね?
それも幸せなことだと、思ってます。


お食事は……
「ここに来たら」
やはり、ばっ玉です!
この場所をオフ会の場所に
選んだ理由のひとつは
これだったのです❗
PREMCY-LIFEのオフ会では
いつも行くのですが、
「臨時休業」が多く、
さらにコロナの影響もあり、
私にとっては一年ぶりのばっ玉です。




看板が新しくなっていました(笑)
店内はコロナ予防の対策として、
厨房とカウンターの間に
透明シート、座席数の減席を
していました。




今回は「塩チャーシュー大盛」を
いただきました。
安定の美味しさ♪




「やっぱり美味いずらぁ~🎵」


なおっきさんと、
たかひろ*さんは「初ばっ玉」でしたが、
喜んでいただけたので、
私も嬉しいかぎり。

このあと、クルマ談義と
沼津談義に花を咲かせて、
22時頃、解散しました。

なおっきさん。
たかひろ*さん。

楽しい時間をありがとうございました♪


また「近いうち」に、お会いしましょう(笑)


あ!
なおっきさん!
お土産ありがとうございました。
(たかひろ*さん、権利放棄ありがとう(爆))




もうすぐ冬だけど、
浴衣デフォルメ、可愛い(嬉)

以上、かもめのパパで
ございました。






Posted at 2020/11/01 08:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「@りゃあ さんお久しぶりです!
昨年転職して現在、物流系の大型ドライバーなので朝三時起きが基本の生活してます。」
何シテル?   02/23 19:13
1971年式 かもめのパパと申します。 マツダロードスターNC-2 VS-RHT(2009年式)現在ボンネットラッピングは剥がしてドアサイドにモノトーンの花...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオコネクター・配線図・取付キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 22:27:51
フロントアンダースポイラーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:16:31
JET STREAM クラブマンRSフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:13:22

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドまる君 (マツダ ロードスター)
2021年3月28日 納車になりました。 2009年式 NC-2 マツダロードスター ...
マツダ フレアワゴン 二代目ピクルスフロッグ号 (マツダ フレアワゴン)
2013年式のマツダ フレアワゴンです。 納車時の走行距離 48600㎞ 前オーナーさん ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
初めて買った新車でした。 嬉しくて走り回ってましたね。 タナベのリミットマフラー(BG6 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン 北のかもめ323 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
Autoexeのスタイリングキットにマフラー、 マキシムワークスのエキマニ、 K&Nのキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation