• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめのパパのブログ一覧

2020年10月09日 イイね!

大切な友人へ

大切な友人へ私は歌を唄うことが大好きな人間だ。

と、いうより、歌詞から入って、
歌の世界に「入り込む」ことが
好きなのかもしれない。
歌詞の世界を想像してみると
そのシーンが映像となって見えてくる。
そこに自分が「重なる」と
大変である。

そんな私が
この歳になるまで
気にしたこともなかったし、
「指摘」されたことも全くなかった…
HSPという「気質」の話。
リンクの貼り方がよくわからないので、

詳しくは「HSP」で検索を(笑)


今年の夏。
みんカラとラブライブ!を通じて
友人になった人がいる。
世代も近く、驚くほど物事を見る
「視点」と「感じること」が
私と似ている人なのだ……

その友人、「自分はめんどくさい奴」と
私に言ったことがある。
私は「全く感じない」というような
主旨の返事をした記憶があるのだが、
彼は続けた。

細かいことは私の胸の中にしまっておくが、
解りやすく言うなら
「彼自身が思う自身の嫌な面」を
私に伝えてきたような
感じだろうか……。
それに対し、私はこんな言葉を返したと
思う。

「どっちも本当のあなたなら、いいんじゃない?別に」

そして、
とある「気質」の持ち主なのだと、
私に告白してくれたが、
私自身、おかしな事は何も感じなかったし、
むしろ彼との会話やLINEは
とても気持ちが楽なのだ。
その「気質」というのがHSP。

彼が教えてくれたリンクを開くと
すべてではないけれど
私自身、かなりの項目が「yes」だった。

中学、高校のころ
「変わり者」呼ばわれされた「理由」が
見つかった。
その頃の記憶が私にはほとんどない。
運動会、遠足、修学旅行さえ、
写真でしか現実にあった事なんだ?と
判らないくらい欠落しているのだ……
ほとんどが上書き消去されてしまっている。
でも、それができていなければ、
たぶん自分は崩壊していたと、
今はわかる。

HSPを簡単に言うなら
「繊細」「感受性が高い」「痛みに弱い」
「プライベートな空間にひきこもる」
「考えすぎることで疲れる」
「人が気づかないような
小さなことに気がつく」
「気象変化で体調や気持ちが落ちる」
といった感じだろうか……

ただ、厄介なのは
そんな「気質」他人からは見えないのだ…
「普通」にしか見えないから、
時に「変な奴」と言われてしまうのかも
しれない。

病気ではないから、治療法などない。
自分自身でコントロールして
自分を守るしかないのだ。
そんな彼が、そんな私に、
こう言ってくれた……

「最近では久しぶりに出逢えた、
自分がまったく疲れない人」

同じ言葉を返した私。





私は自ら積極的には
友人を作らないタイプの人間だ。
かと言って、全くの「孤独」は嫌。
矛盾の中で生きている。

彼が言うところの
まったくもって「めんどくさいやつ」である。


そんな彼と出逢えたきっかけが
みんカラであり、
ラブライブ!シリーズ。

ある意味「奇跡」だった思う。

先のことは
わからないけれど……

もし死ぬまで友人でいられたら
幸せだな?楽しいだろうな?
そう思えた大切な友人に……





この曲を。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡


うまくいかなくて

泣きそうになる時は

くちびる噛みつつ願うんだ

「あしたは晴れ!」

 

繋がりそうで 繋がらないの

心と心

 

船が夕焼けを渡るよ

悩みを持ち去るように

私はまだまだ頑張れる

消える波に語ろうか

ほらもう大丈夫!

家まで走って行こう

面白いことしたくなったと

君に伝えなくちゃ

家に帰ったら…

 

動き始めたら (楽しくなるけど)

壁にぶつかるいっぱい (どうする?)

いま考えてもしかたない

「あしたよ晴れ!」

 

それでも今日が終わり

次の日を迎えたら

また泣きそうになってるの?

いいよ! 今度はもっと素早く

立ち直れるよ

 

月が眠りをつれてくる

優しく撫でるように

私はまだまだ頑張れる

ひとりそっと呟いた

ほらもう大丈夫!

早めに起きようかな

新しいことしたくなったと

君に伝えなくちゃ

 

月が眠りをつれてくる

優しく撫でるように

私はまだまだ頑張れる

ひとりそっと呟いた

ほらもう大丈夫!

早めに起きようかな

新しいことしたくなったと

君に伝えなくちゃ

目覚めたらね…

♪『空も心も晴れるから』♪

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡


Posted at 2020/10/09 23:27:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 友人
2020年10月04日 イイね!

なおっきさん&ぷっちゃんさん 迎撃オフ IN 東葛 2020

なおっきさん&ぷっちゃんさん 迎撃オフ IN 東葛 2020昨晩、久しぶりの夜遊びで
体内時計が螺旋模様な
かもめのパパでございます。

タイトル画像は
今回、集まった方の「推し」です(笑)

ついに「その日」がやってきました。
先日の聖地巡礼の熱が冷めやらぬ
2020年10月3日 土曜日…。
「彼」は遥か愛知からやってきたのです。
あとにも書きますが、
午前中は沼津で過ごしたあとに。です。

みんカラやっているラブライバーなら
知らない人はいない(おそらく(笑))……
日本列島下道移動で股にかける❗
「彼」のハンドルネームは……
『なおっき♪にこ曜かすみ歩夢推し♪』さん

注)めんどくさいので以降、
「なおっき」さんと書かせていただきます。


『3日土曜日に沼津に寄ってから行きます』と
直接連絡をいただいた時には
「え?本当に来てくれるの?」と
驚きましたが、彼は約束を守る男(たぶん)

ならば「迎撃」するしかない‼️と
東葛諜報部長の「たかひろ*」さんに
暗号打電を…「愛知から曜ちゃん来る」
これで瞬時に理解する、たかひろ*さんは
頼れる人です。

当日が楽しみで仕事を一時間早く上がると
決めた私は仕事も手につかず、
ハイドラで確認したりして。




捕捉‼️ 東名高速を疾走する
赤い機体を発見。
普段は下道移動が定番な彼。
27連勤明けで休みを満喫するために、
時間を無駄にはしたくない‼️と、
今回は高速移動を選択したそうです。




来ぅるぅ~♪
きっと来るぅ~♪



渋谷あたりまでハイドラで
監視していたのですが、
このあと仕事が忙しくなり、
監視は たかひろ*さんに任せました。

そのあと、
もうひとりの愛知からの来賓である
『ぷっちゃん@りきゃこ推し』さんの
現在位置を捕捉。



安定のアキバを徘徊しているようでした。
ちなみにこの日は新幹線で東京に
来ていたので、私が会社の最寄り駅で
拾う約束をしていました。
ぷっちゃんさんとは先日、
沼津でお会いしていたので、
二週間ぶりの再会となりました。

オフ会会場はいつもの
ホームセンター駐車場。
無料でだだっ広いうえ、照明も明るく
はじっこに集まれば、
他のお客さんにまったく迷惑を
かけないという、とても便利な
場所であります。

では、参加してくれた
ラブライバーの愛車をご紹介。




まずは『なおっき』さんのアクセラです。
この曜ちゃん&にこちゃんの
テラは存在感半端ないですね。
ねそべりはメガでいいかな?と
思っていた私とSKumaさんの
心が揺れてしまいました(爆)



JKの「かほり」?に包まれた
妖艶な空間にエロく輝く
にこちゃんのアクリルスタンド♥️



アクリルスタンドを入れ換えて
こちらは曜ちゃん♪


座布団も当然、曜ちゃん……



幸せいっぱいのアクセラでした‼️




地元諜報部長(ハイドラウォッチャー)
たかひろ*さん




こちらSKumaさんの
『セロ君』改め『りこぺん』
「ねそべりは要らないなぁ」と
一ヶ月くらい前まで言っていたのに、
何故かすでに三人の梨子ちゃんが
乗っていました……(爆)
私も言えた口ではありませんが、
「人は変われる」その証ですね🎵




こちらは、今回はじめて
お目にかかる、
地元ラブライバー『こぐぷー』さんの
KTM 125 Duke

なおっきさん繋がりで今回、
みん友さんになった同じ県内在住の
『ジャズべ_リスポーン』さんの
BMW F800R
普段はアクセラスポーツをお乗りだそう。




推しの果南ちゃんが入ったメットが
めちゃくちゃ可愛かった❗



こちらにも果南ちゃんです♪
バイクに果南ちゃんて、
とっても似合いますね?




『りこぺん』ちゃんと…



私の『まるぷれ』君
あ''ぁ テラ欲しいッ‼️

私の記憶が確かならば、
このようなことをやっている
クルマが停まっていたことがないので
他のお客さんが遠巻きに見て
「なんだろう?」と思っていたはず(笑)

沼津がいかに私達にとって
「尊い」場所なのかを改めて実感しました。



おじさんライバーの二人は
「正装」してきました(笑)
なかよし「姉妹」のツーショット。

一次会はここまで。

SKumaさんと
こぐぷーさん
ジャズべさんはここでお別れしました。

時刻は19時半。
ここから、
なおっきさん、ぷっちゃんさん、
たかひろ*さんと私は
二次会漫喫カラオケへと移動して
アニソン大会と相成りました。
写真は「自主規制」で投稿を
見送りました(笑)
の、つもりでしたが………








やっぱり、この
なおっきさんの本気モードな
「やきとり」ソングは
掲載させていただきます。
おじさん、一生懸命ブレードを
振らせていただきました✨


私が22曲唄ってますので、
四人で88曲を歌い上げた計算に
なります(汗)
みなさん、
ほとんどAqours と μ's でしたね?


〆に『Aqours』メドレーを
リレー式にみんなで歌ってお開きに。
時刻は午前3時を過ぎていましたが、
みんなの顔は「笑み」が溢れていました。

このあと、ぷっちゃんさん始発で
アキバに向かうとのことで、
最寄り駅までは、たかひろ*さんが。

沼津へ向かう、なおっきさんを
流山IC に繋がる県道まで
私が先導して今回のオフ会は
終了となりました。




離れていく私となおっきさんの
機体……

なんか寂しくなりましたが、
お会いできたことで
距離がグッと近くなった気がします。

なおっきさん!そして、ぷっちゃんさん!
遠路はるばる、
来てくれてありがとうございました。




次に会う時は
沼津かな……?

またお会いできるのを
楽しみにしています!


あ!
なおっきさん。
お土産ありがとう!
大好きなマルちゃんが一人
増えました♥️













Posted at 2020/10/04 22:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラブライブ!
2020年09月28日 イイね!

『断章』 梨子ちゃんのピアノから……

『断章』  梨子ちゃんのピアノから……今朝の空気は
ひんやりと「秋」を感じた
かもめのパパでございます。

今日のブログの内容、
興味の無い方はスルーしてくださいね。

先週の沼津巡礼以来、
すっかり「内浦ロス」に陥ってしまい、
どうにもこうにも「スイッチ」が
入らない私……

月曜日の今日も仕事自体は
忙しく、それなりにこなしては来たが…

「なんか癒されたいなぁ…」

いつもならば、
Aqoursかμ's のナンバーを聴けば
元気になれるのですが、
今日は少し違った……
みん友さんとのLINEでは、
「元気になったー」的なトークを
してはみたが、
やはり「内浦ロス」なのか、
復活できなかったのが正直なところ…

帰宅して
今、ブログを書きながら
聴いているのがプレイリストに
ある「カトタツ」なのですが。

一曲目……
梨子ちゃんの「想いよひとつになれ」
なんです。

念のため、おことわりしておきますが、
私の推しは花丸ちゃんです。
でも、聖歌隊に登場してもらうわけには
いかないので、本日は欠席(笑)



実はこのプレイリスト…
自分の勝手な「妄想」で
作ったものでして……

ラブライブ!ファイナリストに
なったAqoursの梨子ちゃんが
アニメの二期12話で
音ノ木坂学院の音楽室でピアノを
奏でるシーンがありましたね?

ピアノを諦めて浦女に転入したあと、
千歌ちゃんと出逢いAqoursを
作って「夢」に向かって走り、
そして「夢」が現実になるまでの道のりが
梨子ちゃんの脳裏を走馬灯のように
駆け抜けるのを「勝手」な妄想で
曲を並べてみたものなんです……

物語としては「中略」的な構成ですが、
私的には気に入ってます。

ブログに音を乗せられたら良いのですが、
そうもいかないのが残念。




音ノ木坂学院の制服を着て
浦の星女学院にやってきた梨子ちゃん。
その後「μ'sを知らない」との
発言から「それはおかしい!」論争が
起きたこともあったとか、なかったとか……

それはさておき、
梨子ちゃんは音ノ木坂から
やってきたことは事実。
そして ラブライブ!ファイナリストとして
音ノ木坂に「凱旋」した……



♪想いよひとつになれ………
このときを…待っていた……♪

春の風が流れる中、メロディが
流れていきました……

ここまでの自分とAqoursが歩いてきた道。

そして大切な浦女の仲間達を思い出しながら、
かつて自分が在籍していた
音ノ木坂でピアノを奏でる梨子ちゃん…

ここでパァーッと私に見えたのが……







パチパチパチパチ🙌

これじゃなくて……




音ノ木坂の音楽室でピアノを奏でる
μ's の 真姫ちゃんでした……
彼女もかつて、音楽を諦めていたのでしたね。
スクールアイドルの道を歩み始めて
真姫ちゃんの音楽は救われたのでした……
このストーリーも梨子ちゃんの
物語に繋がるものがありました。

もしも μ's が 「学校を救えてなかったら」?…

梨子ちゃんがラブライブ!決勝前に
真姫ちゃんが弾いたピアノで
「想いよひとつになれ」を奏でることは
できなかったのです。

それどころか、梨子ちゃんが浦女に
転入することも、千歌ちゃんが
スクールアイドルに憧れを持つことさえ
なかったのかも……
千歌ちゃんと梨子ちゃんの出逢いは
なかったのかもしれませんね?

ラブライブ!決勝前に
梨子ちゃんが
音ノ木坂のピアノを弾きたかったのは、
「知らなかった」μ's が
音ノ木坂を守ってくれたことへの感謝と
不安の中で転入した浦女で
μ's に憧れていた千歌ちゃんに
巡り逢わせてくれたことへの感謝を込めた
「想いよひとつになれ」だったのかも?


と、ふと考えてしまいました……

私の勝手な…

そんな事を「妄想」「連想」させてくれる…


ラブライブ! とラブライブ!サンシャイン!!


私は大好きです。




※ 『断章』とは
都合の良いように本編とは違う
物語を作る場合などに用いる言葉です。


















Posted at 2020/09/29 00:02:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラブライブ! | 趣味
2020年09月27日 イイね!

伊豆箱根鉄道 伊豆長岡駅にて。(写真です)

伊豆箱根鉄道 伊豆長岡駅にて。(写真です)先日の沼津巡礼のあと
「沼津(内浦)」ロスに陥っている
かもめのパパでごさいます。

伊豆長岡駅で撮した写真を
フォトアルバムに揚げたかったんですが、
うまくいかないので、
こちらに揚げさせていただきました。

スマホ撮影なのでクオリティは
ご寛容戴けたら幸いです。
m(__)m




ホームの駅名板



跨線橋
ホームの雰囲気が私の田舎の
駅に似ていてびっくりしました。



懐かしい、旧国鉄 185系 『踊り子』が
健在‼️ ちゃんと撮れなくて残念でした。



伊豆箱根鉄道 7000系
『Over the Rainbow』のラッピング車両
運行終了は延期されたようですが、
「LAST RUN」ヘッドマークが装着
されていました。









9人全員撮れなかった(汗)



伊豆箱根鉄道 3000系
『HAPPY PARTY TRAIN』ラッピング車両



果南ちゃん
(こともあろうに善子ちゃんと書いていた!
お詫びして訂正しました)



鞠莉ちゃん&ダイヤさん
角度的に二人のポーズが
見えにくいのが残念💧



善子ちゃん
このヨハネちゃん可愛かったです。



ルビィちゃん
しっかり頑張ルビィ!していました。



花丸ちゃん
これはね…いうまでもなく…



推しの一枚🎵です😊



梨子ちゃん
走り始めた列車にタイミングが
合わず……



曜ちゃん
元気に微笑んでいました。



そして、千歌ちゃん
「いってらっしゃい!」



乗りたかったなぁぁぁ‼️(悲)




希望に満ち溢れる曲で
大好きです♪



タクシーのりばも
このとおり♪



バス停も素敵です♪



入場券は記念にお持ち帰りしました。

ただの
フォトアルバムですが、
ご覧いただき、ありがとうございました。
m(__)m

→ 沼津駅周辺をざっくりと (写真です)へと
続く。
Posted at 2020/09/27 13:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラブライブ!
2020年09月26日 イイね!

Aqours の故郷 2020 沼津へ (沼津駅周辺メインの写真です)

Aqours の故郷 2020 沼津へ (沼津駅周辺メインの写真です)
伊豆長岡駅での写真紹介に
続いて、JR 沼津駅周辺の
写真となります。
よろしければ覗いてくださいね🎵



夜が明けました。




善子ちゃんちが見えた!





富士山、見えず…








営業時間外…沼津バーガー食すること叶わず。




プラザベルデ。










初めてのキッチンカー。




仲見世では
Aqours のみんながお出迎え…。




















部員募集中でした!(笑)



夢が叶う場所は「ネズミの国」ではなく、
この街でした。



マンホールもアートに見える。



鞠莉ちゃんに、



ダイヤさん。



そして果南ちゃんと



浦女。




こちらは二年生のマンホール。




つじ写真館さん。




梨子誕&ルビィ誕仕様なチョークアート。
素敵ですね!




「AZALEA」!






このあたりで、またもや
スマホがフリーズを繰り返しました(悲)







JR 沼津駅



沼津をあとにする直前に
ふたたびの雨……






おなじみの「あの場所」



Aqours の誰かさんが
顔を出しそうですね。



Aqours の 故郷……

ラブライブ!サンシャイン!!の町は。

いつでも 僕たちを優しく迎えてくれます。




きっとね……。
Posted at 2020/10/01 23:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブライブ! | 日記

プロフィール

「@りゃあ さんお久しぶりです!
昨年転職して現在、物流系の大型ドライバーなので朝三時起きが基本の生活してます。」
何シテル?   02/23 19:13
1971年式 かもめのパパと申します。 マツダロードスターNC-2 VS-RHT(2009年式)現在ボンネットラッピングは剥がしてドアサイドにモノトーンの花...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオコネクター・配線図・取付キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 22:27:51
フロントアンダースポイラーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:16:31
JET STREAM クラブマンRSフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:13:22

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドまる君 (マツダ ロードスター)
2021年3月28日 納車になりました。 2009年式 NC-2 マツダロードスター ...
マツダ フレアワゴン 二代目ピクルスフロッグ号 (マツダ フレアワゴン)
2013年式のマツダ フレアワゴンです。 納車時の走行距離 48600㎞ 前オーナーさん ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
初めて買った新車でした。 嬉しくて走り回ってましたね。 タナベのリミットマフラー(BG6 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン 北のかもめ323 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
Autoexeのスタイリングキットにマフラー、 マキシムワークスのエキマニ、 K&Nのキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation