2018年12月12日

おばんでございます。
たて続けにクルマ関連の
ブログ上げちゃう。
ほろ酔い、かもめのパパで
ございます。
仕事帰りの信号待ちで、
前にいらした
カッコいい86のお兄さん…
バックフォグ……
眩しかったです……
雨も雪もなく
視界良好な条件下での
バックフォグは…(-_-;)マブシカッタ…
以上、独り言でした…
Posted at 2018/12/12 21:30:09 | |
トラックバック(0) |
マナー | 日記
2018年12月12日

おばんでございます。
(北海道弁でこんばんは。の意)
鍋で一杯やって、ホッと一息な
かもめのパパでございます。
先日、『チェーン装着義務化』に関する
きまりが成立したようですね。
あくまでも「個人的」な意見では
ありますが、モヤモヤしてるので、
ブログにアップしちゃおうと考えます。
北海道暮らしが長かった私ですが、
「タイヤチェーン」なるものには、
あまり親しみがないんですよねぇ…
大型ダンプで冬道を走る時も、
ほとんど使用した記憶がありません。
昔、スパイクタイヤがあった頃、
春先、雪が無いのにスパイクタイヤで
走っていたために路面が削られてしまい、
舞い上がる粉塵公害に悩まされたものです。
そんな状態を解決するために
登場したのがスタッドレスタイヤだったと
記憶しています。
たしかに、当初のスタッドレスは
性能もイマイチで、凍結路面では
本当に怖かったですね。
最近のスタッドレスは技術も進み、
かなり氷上性能も向上したようです。
で、本題ですが、
タイヤチェーン装着義務化して、
果たして渋滞や立ち往生が解決されるの?
という疑問。
そもそも、滑り止め対策をしてない車両が
雪道等を走行すること自体「違反」です。
雪道をナメているドライバーが渋滞を
巻き起こしてしまい、
早めの「通行止め」を実施しないから
幹線道路で立ち往生なんてことが
起きるんでないかい?
行政側の問題が大きいんでないかい?
と、私は思ってしまいます。
それにね。
スタッドレス履こうが、
チェーンを巻こうが、
路面状況に応じた安全運転をしなければ、
事故を引き起こします。
とくに、首都圏を含めた雪慣れしてない地域で
大雪の翌日、除雪もなく、
積もった雪が凍って、
ワダチ、そろばん状態な路面では
その危険性は倍増します。
チェーン装着義務化しても、
急な雪で慌てながら、
タイヤチェーンをなかなか装着できず、
さらなる渋滞などが起きるんでないかなぁ?
と思ってしまいます。
女性や年配者の方は本当に大変な作業に
なるんでないかなぁ……
決まってしまったモンは
仕方ないけど、
もう少し「実情」にあった視点で
↑まぁ、チェーンだけじゃないけど。
対策、対応を考えられんかったかな?と
かもめのパパは思いました。
今年はじめの「大雪」の時にも
ブログにアップしましたが、
雪道をナメてはいけません。
「死にます」よ。
今年の冬も
みなさん、安全運転で
お願いいたします。
m(__)m
Posted at 2018/12/12 21:04:03 | |
トラックバック(0) |
クルマと生活 | ニュース
2018年12月07日
Posted at 2018/12/07 20:58:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年12月06日
この記事は、
【シェアスタイル】モニター募集!爆光といえばシェアスタイル!スイッチ一つで2色のカラーチェンジが可能な進化フォグ!Z Twin Premium 5名様にプレゼント!について書いています。
-----------
Q1.ご希望の形状はどちらですか?(①H8/H11/H16 または ②HB4)
回答:①(H8/H11/H16)
Q2.取付車種は何ですか?(車種・年式・型式)
回答:マツダプレマシーCWEFW 22年式
Posted at 2018/12/06 09:37:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日

師走に入りましたが
まだ実感湧かない
かもめのパパでございます。
ネットショッピング。
便利ですよね~
いつでも何処でも「ポチっとな♪」
私も結構利用するんですがね……
昨今、「品薄商品」や「人気商品」を
とんでもない価格で販売するショップさん…
多くありません?
まぁ「オープンプライス」な商品が
多いし、需要と供給のバランスで
資本主義経済が回ってるから、
仕方ないといえば「仕方ない」んでしょうが…
年末大掃除(もちろんクルマの)に
備えて、タイトル画像の
ケミカル商品を買おうかと見てみたら、
「お取り寄せ」「メーカー欠品中」
「発送日時未定」などの文字が並び…
「在庫あり」のショップを見つけたら、
「はぁ?」( ´Д`)
普通に¥1000前後で買えるはずの
この商品にも
「プレミア価格」ですわ。
世の中こわい。というか、
こんな急に、クルマの窓掃除したい
人が増えたのか……
判らんですが高過ぎですよねぇ。
それでも買う人は買うんでしょうねぇ…
「自動後退」や「黄色い帽子」も
行ってみたけど「メーカー欠品中」らしく、
結局、カー○イトさんの
似た製品を買ってきました。
ニンテンドーのゲーム機や
PS4じゃあるまいし……
と、ぼやいた
かもめのパパでございます。
🙍
Posted at 2018/12/02 20:16:51 | |
トラックバック(0) |
クルマ弄り | ショッピング