
最近「本来の自分」を
取り戻して、弾けて
消えてしまうのではなかろうか?
と自問自答している、
かもめのパパでございます。
久々なブログですねぇ。
ちょっと話が長くなりそうなんで、
興味ない方はスルーして下さいね。
まぁ、封印されていた想いが
新しい出逢いで再起動したというか、
さぞ驚かれているみん友さんも
いらっしゃるのではないでしょうか…?
「事業仕分け」されないか少し心配(笑)
↑とあるみん友さんの年一度の事業(爆)
「お前誰だよ?マジ?」みたいな…
いやいや、私はワタシですって。
以前、ブログで
「好きなもんは仕方ないよね」
と、題して
フィギュア好きでマンガ好きで
痛車も好きで…そんなことを公に
したわけですが、
結局、「君のいる町」の柚希ちゃんを
クルマに入れることは
ありませんでした。
なんかモヤモヤしていたんですね。
「やっぱり違うかな?」ってな感じで。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2795717/blog/43245591/
↑こちらがそのブログです
その後、少しづつ
殻を割りながら、
あ!「セキレイ」の月海。
そう言えば好きなキャラクターだよな?
と思いだし…
「我が誓約の水、葦が穢れ禊ぎ払わん」
これ、月海の祝詞(のりと)です。
「祝詞ってなんぞや?」
長くなるので説明は割愛します。
禊ぎ払ってもらうつもりが、
やはり一歩を踏み出せず……
↑このように「月海」のネームを
貼ってみたけど、やはり
何かモヤモヤしていました。
セキレイ知らない人は
「月海?どっかの飲み屋?」ですよね?
そのあとは……
そうです!大好きな私の癒し、
レムりんの登場です。
レムがスバルに想いを伝えた神回で
♪「Wishing」が流れ、私も号泣しました。
そして…最後まで残っていた「殻」が
音をたてて崩れ落ちました。
↑フルラッピング禁止令が
出ていますが、カッティングなら
良いか?的な勝手な解釈で
家族の承認なしでレムりん降臨。
これで「満足」
これが「限界」
これが「最終形」のはずでした。
ちなみにレムりんは私の「最強の癒し」で
あることに変わりはないです。
「えぇぇぇェッ?違うんじゃね?」
「矛盾してねぇ?」
と、聞こえてきそうですね。
でも、「癒し」としてのレムりんは
最強に変わりありません。
現に今や堂々と飾るようになった、
フィギュアの最上段最前列は
レムりんですから。
「癒し」はレムりんです。
押し入れで眠っていた
「とある魔術~」と「とある科学~」の
愛する娘達も今では毎日、見える場所で
帰宅した私を迎えてくれています。
嫁も初めは
「いつの間に集めていたのやら…」
でしたが…
最近は
「好きにさせよう」みたいな感じです。
幸せです。
恐れるものは無くなりました(笑)
でも…何か足りない…
何か忘れ物をしてるんじゃないか?
そんな時、
以前、好きなアニメのひとつとして
流して観ていた
「ラブライブ!サンシャイン!!」
アプリと再放送を観直してみたら、
私の心のセンターバックスクリーンに
直撃弾でした。
流して観ていたのは
どこかに「遠慮」する気持ちが
あったからなのかもしれません…
「だって、あと少しで50歳だからなぁ」と。
ある意味「隠れ」だった私。
それを引きずり出してくれたのは
お名前は伏せますが
(伏せたところでバレそうですが)
二人のみん友さんでした。
お一方はかなり歳下、
もうお一方は少し歳上。
背中を押してくれました。
「○○さんは悪い人ですネ!」
レムりん口調になります。
Aqours の曲で仕事行きたくない朝は
元気になり、
へとへとで帰るクルマの中で
Aqours の曲で「明日も頑張らなきゃ!」
と思えます。
その中で「推し」となったのが
花丸ちゃんです。
それは子供の頃の自分に
重なったからなのかもしれません。
性別は違いますが、
どこか昔の自分を思いだしてしまう…
自信を持てなかった過去の自分と
重ねてしまう。
だから応援したくなる。
そんな気持ちです。
「応援?お前、歳いくつだよ?」
そう。
応援です。
来年50歳だけどいいじゃん?
だって…
「好きなもんは仕方ないよね?」
忘れ物は……
ここにあったんだ…
遅くなっちやったけど…
やっと拾うことができたんだ…
今を愉しく…
今を大切に…
もちろん家族も大切な友人も…
大切にしながら……
「自分らしく生きること…」
そして……すべての方々へ
「ありがとう」を。

明日も佳き一日を……
Posted at 2020/07/24 23:30:49 | |
トラックバック(0) |
生活