• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもめのパパのブログ一覧

2022年03月28日 イイね!

愛車と出会って1年!

おかげさまで3月28日、
NCと出会って一年になりました!
あっという間の一年でした。



世代が同じCWとお顔が
よく似ていますね。

■この1年でこんなパーツを付けました!

クスコのタワーバー
ロッソのマフラー
BLITZの車高調
OPENCAFEガレージの
ウインドディフレクター
他、プレマシーからの 
移植多数。(フォグバルブなど)

■この1年でこんな整備をしました!
ドラレコを付けました。
純正BOSEオーディオから
Carrozzeria楽ナビに換えました。
それに伴いドアスピーカーを
交換しました。
DにてRHTの修理してもらいました。
サブタンクを交換しました。
花丸仕様の痛ボンネットを作りました。
他、細かい事をいろいろ。

■愛車のイイね!数(2022年03月28日時点)
307イイね!

■これからいじりたいところは・・・

維持りメインになると思います。

■愛車に一言

私がジジィになっても
愉しい「非日常」を作ってください。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/03/29 12:35:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年03月22日 イイね!

愛車と出会ってまもなく一年!

愛車と出会ってまもなく一年!3月28日で愛車と出会ってから
早いもので一年になります!

とりあえず一言。
「ロードスター最高!」

■愛車のイイね!数(2022年03月21日時点)
301イイね!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/03/22 05:54:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマと生活
2022年03月21日 イイね!

半年ぶりの聖地沼津へ!③ 2021.11.21(日)

半年ぶりの聖地沼津へ!③ 2021.11.21(日)↓②からの続きになります。


昨年11月の沼津巡礼ブログで
「鮮度ガタ落ち」ですが
おつきあいいただけたら幸いです。





淡島をあとにした、
私は、いーえふさん66さん、
とくっぴさんと一緒に
荷捌き場へ立ち寄ることに。



荷捌き場では
2020年9月以来お会いできていなかった
ぶんたレッサさんと再会できました。



ぶんたさんのS660と初対面😊



昨年、初めてお会いした時には
「シャトゥ君(ホンダシャトル)」
でした。
チェッカー柄がカッチョいい👍👍👍
ぶんたさんにも
レムりんフィギュアなどの、
お土産をいただきました。
ありがとうございました😊



少しの時間歓談していましたが、
雨がポツポツ…
急ぎ足で一同
三の浦観光案内所へ。




12月12日はSaintSnowの
角鹿理亞ちゃんのお誕生日と
いうことで理亞ちゃんパネルと…



明けて元日は浦女の
生徒会長黒澤ダイヤさんの
お誕生日ということで
ダイヤさんパネルも。




いつも「たまたま」写り込む
あの姉妹のご実家をバックに…



「たまたまなのです…」




とくっぴ機動車の羽根は
何と電動式で動くことを
この日初めて知りました。
「未来」ずらッ!とは
まさにこーゆーこと。







案内所内には
Aqoursのみんなの直筆の
作品が……
かの「有名画伯」の作品から
出る「オーラ」が凄かったw



これはまた凄いわ。




さらに雨も強まって来たので
この日の最終目的を果たすべく、
びゅうおを目指します。 

土砂降りだったため
立ち寄ったグランマシーサイド店の
写真はありません。

沼津港方面へ移動途中、
「給油中にタイミング良ければ」
愛機の写真を撮ってTwitterに
アップしてくれるという
ラブライバー御用達な
ガソリンスタンドに立ち寄り…

※この日はまだシェルのGSでしたが、
 現在アポロになっていたはず。



↑こちら撮っていただいた写真です。

びゅうおライトアップまでの
「雨宿り」でイオンの
立体駐車場へ。



Seriaなどを物色したあと
この日の最終目的地
「びゅうお」へ。







やっとライトアップ『びゅうお』と
コラボ撮影ができて感激!
いつもは早朝沼津入りしたあと
日没前には家路につく
スタイルなので、ライトアップを
見るのは初めてでした。

ここで、とくっぴさん、いーえふさん、ぶんたさんとお別れしました。

そして私が沼津港にいるのを知り
待っていてくれたマツダ海苔な
シズオカK870さんに
お会いするために、
防潮壁側の駐車場へ移動。

久しぶりの再会と
初併せ撮影をしてちょっとだけ
お話をして沼津港をあとにしました。



マツダ併せ
「870(ハナマル)」併せが
ついに実現ですww



シズオカさんとはプレマシーで
沼津に来たとき以来だったので
本当に久しぶりでした。


ということで……







昨年11月の沼津巡礼のおはなしは
これにて終了です。
「鮮度」ガタ落ちなブログに
お付き合いいただき
ありがとうございました。

また早朝からお付き合いいただいた
いーえふさん、とくっぴさん。
途中合流していただいた、
ぶんたさん。
そしてシズオカ870さん。

ありがとうございました!





余談ではありますが、
帰還途中、あまりにも眠くて
20時半ごろ入った海老名SAで
翌3時頃まで爆睡した私でした。















Posted at 2022/03/21 21:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼

プロフィール

「@りゃあ さんお久しぶりです!
昨年転職して現在、物流系の大型ドライバーなので朝三時起きが基本の生活してます。」
何シテル?   02/23 19:13
1971年式 かもめのパパと申します。 マツダロードスターNC-2 VS-RHT(2009年式)現在ボンネットラッピングは剥がしてドアサイドにモノトーンの花...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

オーディオコネクター・配線図・取付キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 22:27:51
フロントアンダースポイラーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:16:31
JET STREAM クラブマンRSフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:13:22

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドまる君 (マツダ ロードスター)
2021年3月28日 納車になりました。 2009年式 NC-2 マツダロードスター ...
マツダ フレアワゴン 二代目ピクルスフロッグ号 (マツダ フレアワゴン)
2013年式のマツダ フレアワゴンです。 納車時の走行距離 48600㎞ 前オーナーさん ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
初めて買った新車でした。 嬉しくて走り回ってましたね。 タナベのリミットマフラー(BG6 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン 北のかもめ323 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
Autoexeのスタイリングキットにマフラー、 マキシムワークスのエキマニ、 K&Nのキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation