• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

孤高のドライバーの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年6月10日

窓用の蚊帳を自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
駐車中に窓を全開し風を入れたい時の虫除けに窓用蚊帳を自作しました。
走行中に使うことは考えておりません。
2
材料は#20(1インチに20個のメッシュ)の黒網戸用ネット、91×200㎝サイズのもの3枚(百円ショップでは1枚200円)。網の材質ポリプロピレン用の接着剤(100円)。
フロント用は1枚から1個(かなり余ります)、リア用は1枚を半分にして2個作成しました。
百円ショップからの買い物700円+税。
3
リア用は、網を半分にした91×101㎝(表示より+約2㎝ありました)を二つ折り45.5×101㎝にして、袋状に接着しました。
網の切断面ほつれは糊しろ(5㎜程度)接着で始末できました。手指についた接着剤はきれいに取れますが、荒れが気になる人は工夫が必要です。
長方形ですがリア窓に被せると後方を下げて丁度設置できました。
4
フロント用は、91×110㎝(長辺を切り落とし)を二つ折り45.5×110㎝にして、窓の形に合わせて接着しました。
写真右側全てをを45.5cmで接着、写真左側を約10cmで接着、窓にしっかり被せて、ドアの形に合わせて弧状にハサミで切り取り(写真右上30cmほどは切らない)、袋状に接着して作成しました。
5
網の伸びを利用しながら窓に被せるようにします。ドアは問題なく閉まります。リアはドアの閉まりに干渉しないように注意します。袋状なので外側・内側の二重の網戸となります。
6
被せてドアを閉めた状態。
窓4つを自作蚊帳にして、窓全開で蚊・アブなど虫除けし風を入れることができると思います。
7
備考
二重になるので網目は#24(1インチに24メッシュ)以上だと細か過ぎて風通りが悪いと思いました。
網の色は灰色と黒色がありましたが、灰色はより透けて見えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

撤去撤去じゃ✨😎

難易度:

板金とコーティング

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

内藤酒

難易度:

窓撥水加工初期化

難易度:

ハイフラその後問題無し✨😎

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 (法定)12か月点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2795878/car/3482784/7839322/note.aspx
何シテル?   06/20 23:30
プリウスに10年以上乗っていましたが、アクセラスポーツのディーゼルに乗り換えて5年ほど経ちました。SUVに乗るのは年齢的に最後かと思いCX-5に乗り換えました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

緊急のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:42:49

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
PRIUSに10年、AXELAに5年乗りました。 比較的大きなSUVは年齢的に最後かと思 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ゴム長クツのようなスタイルです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ(15LD)に乗っている孤高のドライバーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation