本日は妻の墓参りに富士宮まで行きます。
天気予報を見たところ日曜日はやばそうだったので前日10時に寝て朝早く出発です。
4時起き目標。
無事起きて朝の5時前に大阪出発です。
第二京阪ー新名神ー東名阪ー伊勢湾岸ー新東名のルートで出発。
お盆の帰省ラッシュもなく順調に走行してましたが新清水の手前から10km渋滞になったので、
新清水JCTから東名にルート変更。
トイレ近い子なのでSAにはほぼ停車してついたのが10時前。
お墓参りを済ましてまたいつものノープラン、行ったことない所巡りに出発です。
いつもどうり目的地に入れたいのが温泉なので箱根に決定。
箱根湯本にナビを設定して出発です。
道中看板を見つけて立ち寄りました。
三島スカイウォークです。
ソフトクリーム食べました。ついてるお星様は前後のカップルがいらんやろと話してましたが
いわゆるインスタ映えするためだけに購入
実は高所恐怖症気味なのですが頑張って渡ってみました。
これかなり怖いね。歩くだけで揺れる上に風ふいて少し怖いです。
おまけに途中立ち止まって写真撮影してる輩がいるので早く行ってほしい。
止まってると揺れがわかるので一気に渡りたい…。
橋の横をロープで滑空してましたが僕には無理です。
ついた先で屋台出てたので食べ物買ってお食事です。お昼代わり。
タコスと牛タン。
あと点滴ジュースなるもの見つけましたが最近はやってるんですかね?
初めて見ました。
今回は買ってません。料金的にビミョーなので。
さすがお盆だよねーという感じの渋滞に巻き込まれながら、
温泉に到着。
今回は天山湯治郷のほうにお邪魔しました。
お湯は熱めでしたが気持ちいいです。そんなに混んでなかったのでゆっくりできました。
そのまま芦ノ湖で海賊船で遊覧かなーと思って出発したら箱根湯本駅のあたりから
大渋滞が起こってました。全然進まないなーと思ったら駅を過ぎて少し進んだあたりで
事故で交互に通行のため警察が交通整理してました。
そら混みますねー。
ここで大幅に時間をロスして最後の就航時間に間に合わず。
箱根ガラスの森美術館も周辺にあるほかの施設も立ち寄っても1時間も入れないので
今回は断念して芦ノ湖スカイライン経由して帰路につくことに。
霧で何も見えない…
写真は途中の駐車場です。
全く見えないし走行するのも危ない状態。
晴れたら看板のような景色でしょうねー。
次回にお預けです。
帰りはサービスエリアで牛タンと牛テールシチュー食べて帰りました。
今回初めてアクセルべた踏みしたのですがブーストのピークがやばいことに。
すぐアクセル抜きました。
道中色々EVCいじって調整した結果。
全体のオフセット95%で上記のように。
写真はパーキング止めたときにピーク置だけわかるように撮影です。
今回はパソコン持ってきてないのでログとっては後日です。
また色々煮詰めてきます。
土曜日か日曜日か迷って天気の加減で土曜出発にしたのですが
大当たりでした。次の日テレビのニュースでみたら芦ノ湖周辺が偉いことに。
大雨、冠水を回避できてラッキーでした。
あとサービスエリアでVABが3台止まってたり、途中何台かすれ違って、地元では
滅多に遭遇しないのでテンション上がりました。
やっぱり青が多いですね。
次は嫁の実家に行くときにまた色々試しながら目的地無しで旅してきます。
Posted at 2018/08/14 22:46:12 | |
トラックバック(0) | 日記