• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよはるなおの"せれーなごう号" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年1月4日

違いの分からないオトコ(;゚;ж;゚;)ブッ(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクで頑張ってポチッたタワーバーを早速取付😊
2
フロントアッパーフレームのボルトを13mmソケットで外します😊
3
付属のプレートを左右にセットして😊
4
ボルトを締めて完成😊

一応仮止めして対角線で締めました。もちろんトルクが分からないのでヤマカントルクで(笑)
5
完成です😊

ありがとうございます😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

クリップスライダー(ガチャ玉)取り付け

難易度:

静電気放電グッズの整理

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ストラットタワーバー取付

難易度:

続報 燃費向上レプトンパワーチップス装着後の検証結果

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月4日 20:24
こんばんは。

取り付け作業お疲れ様でしたー。

自分もこのタワーバー前から気になってたパーツ

なんですよね。

ただ、足回りがノーマルだとあまり意味がないみ

みたいなので見送ってきたのですが。

装着して、やっぱりハンドリングとか変わりまし

たか?


コメントへの返答
2019年1月4日 20:53
こんばんは(^^)

ありがとうございます😊
自分ももう1年以上前から気になってて、何度も入札しては玉砕してました😭
今回は500円チケットもあったので頑張りました(笑)

自分が鈍感なのが原因ですが、多少旋回性能が良くなったかな?という違いしか分からなくて😅

もしかすると足廻りがノーマルでも敏感な方なら分かるかも😊

個人的にはアンダーブレースの違いの方が感動しました(^^)
2019年1月4日 23:49
こんばんは!

補強系イイですねぇ👍
旋回する時の安定感が変わるなど聞いたことあるのですが実際どうなんでしょうか?
馴染んだらまた教えていただければと…🤩

自分も25用のタナベのストラット探したんですが
アッパーに取り付ける奴しか見当たらず諦めモードに
突入しかけです…😵笑
コメントへの返答
2019年1月5日 0:14
こんばんは(^^)

ありがとうございます😊これで前後補強完了です😊

今回もリアのアンダーブレースぐらいの期待を持ってたんですが、意外にあれっ❓って感じぐらい違いがあまりわかりませんでした😅鈍感なので😅

まだ今日しか乗ってない感想ですので、もう少し堪能してみます(^^)

プロフィール

「@影@愛知 さん(^^)

頑張ってください‼️😊」
何シテル?   05/31 13:29
とよはるなおです。よろしくお願いします。 中古ですけど、気に入ってます(^^) これからコツコツイジっていこうかと。もちろん小遣いの範囲で(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド せれーなごう号 (日産 セレナハイブリッド)
日産 セレナハイブリッドに乗っています。 ◯クステージのレンタアップ車を2017年3月に ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
なかなか良い車でした。 10年間、我が家の変化を一番見てきた車でした。
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
爺さんに突っ込まれ、暫くの愛車(^^) 最新技術は凄いね‼️😳
ホンダ N-BOX 愛車代行(^^) (ホンダ N-BOX)
愛車代行(^^) 短い期間だけど、よろしくね😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation