どーも、たかちょーです!
参加者で今日お休みの方もいればお仕事の方もいらっしゃるかと思います。
自分は後者です…
詳細は動画やロガー見てから書いたり載っけたりしたいと思います。
昨日は帰ったらすぐ寝てしまったので(^^;
今日帰ったらパソコン開いてみようと思います。
反省会は盛り上がったみたいですね!
自分も参加したかった…
遠方からお越しの方も多いと思うので、お気を付けてお帰りください!
土日に油種類の交換とその他変更点を潰していこうと思います。
簡単に結果等載せておきます。
セッティング
フロント
ディレッツァZ3 6分山
UC-01 18kg/mm 6インチ
リア
ディレッツァZ3 6分山
UC-03 16kg/mm 5インチ
午前中フリー走行1~3本目
2グループ
1本目
セミウエット
フロント
空気圧2.4k
減衰6戻し
リア
空気圧3.0k
減衰6戻し
2本目
ドライ
フロント
空気圧2.2k
減衰8戻し
リア
空気圧3.4k
減衰8戻し
3本目
ドライ
フロント
空気圧2.2k
減衰10戻し
リア
空気圧4.0k
減衰8戻し
extra rap進出者を決める予選1~2本目
2グループ
1本目
ドライ
フロント
空気圧2.2k
減衰15戻し
リア
空気圧4.0k
減衰10戻し
2本目
ドライ
フロント
空気圧2.2k
減衰11戻し
リア
空気圧4.0k
減衰8戻し
extra rap決勝
出走順
ドライ
フロント
空気圧2.2k
減衰10戻し
リア
空気圧4.0k
減衰8戻し
ノートの全体ベストは広島店長の車両でしたが、決勝のノート最上位タイムを出せたので満足してますm(_ _)m
詳細は後日アップするのと、n-tecさんで一覧をアップするそうなので、そちらもご覧下さいm(_ _)m
初めてのコース、富士仕様のセッティングでここまで善戦できたのもn-tecチューンのおかげです(笑)
バネは8~6kg/mmくらいで走った方がタイム出ると思います。
またこういった催しがあれば参加したいです!
Posted at 2017/11/24 12:39:28 | |
トラックバック(0) |
スポーツ走行・走行会