どーも、たかちょーです🙇
先日のFSW後のタイヤの状態を見せてと、友人から言われたので載せておきます。
まず、フロントタイヤ
いい感じに溶けてくれてる感じでした。
キャンバーもちょうどいい感じですが、やはりニスモのデフといいますか、既に1コーナーとヘアピンとセクター3で内掻きしはじめてます(笑)
半年に1回OHしたいですね(笑)
クスコからはマーチ用しか出てないんですよね😭
ファイナルがノートよりハイギアなので、マーチ用を入れるにも入れられない…
ローギアであればマーチ用を入れるつもりでした👍
これはクスコにつくってもらうしか!(笑)
次にリアタイヤ
セッティングいじる前よりいい感じに摩耗してくれてます!
特に、タイヤカス等の拾い物がわりと外側にきてくれてます。
キャンバーつける前は内側に溜まりに溜まってましたからね…
フロントはそこまで変わりないのですが、リアの摩耗がかなり変わりましたね。
また空気圧の上がり方も緩になりました。
ターゲットにしていた空気圧まで今までのデータだと届かないので、次回は冷間で少し高めに入れてみたいと思います。
キャンバーついた分、今までより横滑りしなくなってちゃんと転がっている感じですかね…
先日リアのバネを変えて、結構理想に近付いたと思うので、また近々テストしてみたいと思います。
他にも今年中には新しいパーツを3つくらい導入する予定なので、1秒くらいベストを更新できれば嬉しいですね(笑)
来年にはタイヤも換え時なので、少し奮発しようかと思ってます。
その前に美浜合戦がありますね…
Posted at 2017/09/22 00:02:12 | |
トラックバック(0) |
スポーツ走行・走行会