• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちょーのブログ一覧

2017年08月24日 イイね!

FSW国際コースセッティングメモ

どーも、たかちょーです。



忘れっぽいのでメモさせてください…

気温32℃
DL ZⅢ
冷間 Fr:220 Rr:230
温間 Fr:270 Rr:270
Fr:4 Rr:6
Fr.T:+50 Rr.T:+30


留意点
1st.C : Fr ABS
3速 5000~5500rpmで


次回以降やること
1stコーナーのブレーキでABS介入しないような内圧と減衰に調整(パッドの変更も視野に)
タイヤ変更予定
リアのトーションビーム調整
Posted at 2017/08/24 02:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月19日 イイね!

10/14 ワークスチューニングサーキットデイに向けて

こんにちは🙇✨



先日の美浜で行われていた日産の走行会のブログを色々見ていたら自分も走りたくなってきた病が発症しました…

今年はNAPACもASMもエントリーせず、知人のショップの走行会もエントリーせず…

そんなときに、ワークスチューニングサーキットデイで一緒に走りませんかというお誘いを受けまして、嫁の許可がおりたので、10/14(土)に鈴鹿南に行こうと思います!

FSW以外を走るのは初めてなのでドキドキです(笑)

誘っていただいた方に、鈴鹿南は面白いと言われ、コース見るととてもテクニカルでライン取りも車両やドライバーによって異なったりととても面白そうなサーキットでした!

鈴鹿の国際コースをコンパクトにして逆走するイメージですかね…



ただ!
イメトレしたり、ラインやブレーキポイント、クリッピングポイントを考えているうちに、多分僕の車じゃタイムが出ないサーキットな気がして仕方がないです(笑)

まず、ノートに向いてなさそう!
ホイールベースやギア比含めて走りにくそう…

そして、足回りが硬すぎ…
今のバネレートの半分でも良さそう!
縁石に乗れない気がしてきた…

ブレーキが効きすぎてしまいそう…
FSW国際コースの1コーナーやDLコーナーを想定してのブレーキなので、きっと効きすぎる😭



マイナス要素ばかりですが、やってみなきゃわからないので、頑張って走ります!

もし行かれる方いらっしゃいましたら色々教えて下さい!



チャレンジとベーシックとどちらにエントリーしようかな…💦
Posted at 2017/08/19 17:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月13日 イイね!

Fuji-1GP

どーも、たかちょーです。



今日は自分が所属してますG&G Circuit CulbのメンバーでFSWで行われましたFuji-1GP(4時間耐久レース)に参加して参りました!

3チーム(25号車、33号車、36号車)で参戦してきました。

今回はR35が多かったのでsuperクラスでの参加です。
大量の雨が降ってたので至るところでスピン・クラッシュが…
4回ほど赤旗中断というレースでしたが、当チームのエースナンバーであります36号車が見事クラス優勝を果たせました!

次は1月の冬大会にも出場します!

雨の日のFFは速いですね!
雨量やドライバー、セッティングによって違いますが、R35より速いことも!
1月も雨が降ってほしいです…(笑)





Posted at 2017/08/13 22:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月09日 イイね!

清水みなと祭

どーも、たかちょーです🙇



静岡県御殿場市から静岡県静岡市に引っ越しをしました!
引っ越し理由は仕事の関係ですね💦

さて、引っ越しをしてまもなくですが、お祭りが近くでありました。
その時にブルーインパルスの展示飛行があったので、自宅からカメラを構えて撮ってみました(笑)















初めて観たのでとても感激です✨
Posted at 2017/08/09 01:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月28日 イイね!

ニスモドライビングアカデミー


どーも、たかちょーです。



先日17日(月・祝)にFSWで行われたニスモドライビングアカデミーのStage2に参加してきました。

本当はStage1に参加したかったのですが、一瞬で締め切られました...
定常円や急制動、Jターン等普段できないことやサーキットでの基本的なことを練習したかったですね。

同乗走行や先導走行等を体験してきました。
知人も2名ほど参加しており、楽しく過ごせました!

今度はStage1やStage3に参加したいですね!




知人のR35とラジコン




ノートもいっぱいですね!






最後は国際コースで記念撮影で終わりです!



時々こういう催しに参加致してますので、見かけたら声かけてください!
Posted at 2017/07/28 21:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@yuzakiさん
残念ながら、一番下の子のことを考えてルークスになりました…
後席への乗せ降ろしのしやすさと、荷室のスペースが圧倒的にルークスでした🙇💦」
何シテル?   12/04 22:24
サーキットに時々出没しております。 レースや走行会等はG&G Circuit Culbから参加させていただいてます。 最近はサポートが多く、走る方はご無沙汰で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤの表面温度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 07:21:15
インプレッサで4駆ドラテク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 12:50:13

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
最近は通勤で使ってます!
日産 ルークス ルーク (日産 ルークス)
奥さんの足車を買い替えました! 足でもドア開くし、後席に子供乗せやすいしとっても助かって ...
日産 ノート ぜぶら (日産 ノート)
義理の母が新しく車を買ったので、今まで乗っていたノートをいただきました。 再びノートオー ...
スズキ ワゴンR なすび (スズキ ワゴンR)
通勤の足用に中古で買いました。 ちびのチャイルドシートが付けられるようにISOFIX付き ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation