2020年07月26日
先日、査定に行く前に
IPFのヘッドライト
fclの2色フォグ
スモールとナンバー灯のLED
ホーンを取り外しました。
IPFのヘッドライトの後ろのスペースの無さと配線の取り回しに拘った5年前の私のせいで、バンパーとヘッドライトを外す羽目になりました(笑)
雨の心配しながらじゃなければノーストレスで出来る簡単構造なんですけどね^ - ^
ついでに査定額上がれーって念を込めて洗車もガッツリやりました٩( ᐛ )و
久々にスムースエッグのハイドロフラッシュを使用しました!
バンパー外した時、5年間気が付かなかったフロントクロスメンバー右側のボルト緩み(普通に2、3山しか噛んでなくてサビサビ)あったので締め付けておきました。
『修復歴ありだけどルーフだから走行に支障ございません』と言ってた中古車販売店さん、これ前側イジってると思います!^^;
見ればわかるんでしょうけど査定してくれるお店には修復歴の有無をお伝えしました。
思ったより安い価格だったけど相場が相場なので妥協しました。
悪あがきでナビとドラレコは外してヤフオク的な所にドナドナすることにしました^ - ^
査定から帰ってからスピーカーを取り外し忘れていたのでサクッとリヤについてる純正をフロントに。
フロントについてるカロッツェリアのやっすいヤツを外して次の車につけるために保管。
あとは「もう乗らないよ」の状態になったらナビとドラレコとリヤモニターを外します。
任意保険の切り替えもお願いしなくちゃいけないので新しい車の車検証のコピーを取りました。
その他の切り替えは買取店やディーラーなどがやってくれるはず!
外したヘッドライトとLEDは会社の車に…(かなりオーバースペックw)
次の車はH4じゃないんですよね
2色フォグは友人に格安で譲ることに
次の車は(略
大きな故障が出る前に代替えしようと言う話になり新車購入の話を進めましたが、まだまだ元気なのにお別れするのも少し寂しいですね。
今までありがとうございました!
ミライースのグループ活動がほぼ出来ませんでしたが、お世話になりました!
Posted at 2020/07/26 12:14:00 | |
トラックバック(0)