年末の雪辱を晴らすべく、夢工房の走行会でTC2000を走って来ました。
走行枠は9時~12時の午前枠で、20分x3本。

今回は、ようやくマトモなタイヤが履かせてもらったウチのFDさんが
今の車でどこまで頑張れるヒトなのかを検証するのが第一目標。
そして、あわよくば4秒切りなんて試してみたいなぁ…とか思ったり。
・・・まぁ、実際はそんなに甘くなかったワケですが(´・ω・`)
この日はTiR軍団も君臨ヽ(´▽`)ノ
まずはTi社長号!

相変わらずシンプルで硬派なイカつさが好みなまっすいーんです。
某素人最速のヒトが頭1つ出てましたが、社長号もダンチで速えぇぇ!
Tiさちさん号&Wさん号。

おっと、この姿は在りし日の…(謎)。これ以上は言っちゃダメだ!wwww
ちなみに、WさんのEK9はドンガラでちょっとビックリしたですw
ということで、先頭に並んでみたの図w
実は3本とも一番前に。どんだけやる気なんだよって感じでw

この写真を撮ってくれたおかげで、椅子の下に転がったDVカメラのリモコンを
拾ってもらえたのでした。アブネーw 助かりましたw>殻さん
ちなみに、今日の出走はB組でした。
4秒~6秒台のクルマが集まってるとのことですが、7ミみたいに
みんなFDとかってワケではないので、クリアを獲るには、カンと運次第!?
1本目。
Z1の挙動をたしかめつつ走ります。
あきたく先生からは、冷えないと喰わないから気をつけること!と言われましたが、
我慢したのは1周だけ(爆) というか、インラップの段階で前回のネバらない夫程度は
喰ってしまうようなので、カンをつかむためにとりあえず一周すると、サクっと4秒8。
最近まったく見なかった4秒台。久々に戻って来れて嬉しいですヽ(´▽`)ノ
途中、結構引っかかったので連続アタックはあまりできなかったものの、
細かくタイムを刻んでいき、ラスト5分ぐらいのところで、1本目のベストが。
<embed name="TC2000_090129_B1_L9.flv" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" src= "http://efy.blogdns.net/movie/player.swf?file=http://efy.blogdns.net/movie/TC2000_090129_B1_L9.flv" width ="512" height="384" type="application/x-shockwave-flash" wmode="opaque" />
なんとか、01Rのベストをコンマ2ちょい更新して4秒327です。
でも、クルマ的にはまだまだ行けるハズだけど、ドライバーのせいですな(´・ω・`)
2本目。
1本目の感触は悪くないが、減衰を弄ってみる。
なんとなく、リアが若干もたつく気がしたので、1/16だけ締めてみました。
・・・結果は
大失敗wwww
一見運転しやすそうに感じてたのでアタックを続けてみましたが、いっこうにタイム出ず。
しかも、超久々に1ヘアでスピンしました(爆
<embed name="TC2000_090129_B2_SPIN.flv" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" src= "http://efy.blogdns.net/movie/player.swf?file=http://efy.blogdns.net/movie/TC2000_090129_B2_SPIN.flv" width ="512" height="384" type="application/x-shockwave-flash" wmode="opaque" />
スピン後、気を取り直して、今度は減衰を逆方向に振ってみることに。
リアを1本目から1/16、さっきから1/8ゆるめてみました。
結果は →→→
(・∀・)イイ!!
クリッピングあたりから、ラクにトラクション掛けていけるほどに激変。
スライドしても、かなりマイルドに。リアのセットはコレで決定かな?
最終ラップで、1ヘアミスりながらも4秒7とかでて、3本目勝負へ。
3本目。
クルマのセットは2本目と比べて全然良くなっているものの、
ドライバーのやる気が空回り。シフトミスやら、オーバーランやら、
なんだか情けない感じ。そのダメっぷりに、クーリングラップ中に
凹むも、残り7~8分の時に、何かをつかんだようで、、、。
とりあえず、微妙にベスト更新キタ━(゚∀゚)━!
P-LAPだと、4秒32だったので更新ならずか?と思ったら公式では出てました。
<embed name="TC2000_090129_B3_L11.flv" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" src= "http://efy.blogdns.net/movie/player.swf?file=http://efy.blogdns.net/movie/TC2000_090129_B3_L11.flv" width ="512" height="384" type="application/x-shockwave-flash" wmode="opaque" />
1本目のベストを微妙に上回って、4秒312でした。
ストレートで離れてるから大丈夫かな?と思いきや最終で詰まったのが悔やまれますが、
引っかかってる事を悔やむ前に、立ち上がりの踏みすぎやらがまだまだアカンですね。
当日の3セクのベストは11秒55とか出てたので、あとコンマ1チョイは詰めれたかな?
ちなみに、本日の仕掛け人、某殻さんの走行シーンを1枚。

Cグループは7秒以上のクルマで全部混走だったそうなのでさすがに辛そうでした。
と言うことで、まだまだ考えるべき課題や反省点はいっぱいありますが、
久々にちゃんとグリップするタイヤで走れて気持ちよかったです。
感覚が残ってるうちに、もうちょっとのばしておきたいものです~ヽ(´▽`)ノ
#ちなみに今回から、車載の置き方変えてみました。
相変わらず、家鯖ですが、FLVムービー、ちゃんと再生できてますかね?