ということで、
箱根の温泉で時間を潰して、夜待ち合わせ場所に。
まず、CHIEFさんとKbさんと待ち合わせ。
そこに、たまたま夜ドライブをしていた神蛇さんが!みんカラやらでいろいろコメントをいただいていましたが、お会いするのは初めて。神蛇さん、日曜も仕事ってことで、早々にお帰りになられましたが、お話出来て良かったです。次回は是非ゆっくりと!筑波のそばなら旨いトンカt…(ry。
さて、程なくして、現地で東名から来る組と合流しました。
主催者(?)のミナミさんいわく、こんな方々がいらしたみたいです。
・ミナミ@FD3Sさん
・穀つぶしさん
・ひよこ2号さん
・バイホアルトさん
・CHIEFさん
・Naoさん
・まっくす凹さん
・GD-Rさん
・Kbさん
・カシワギさん
・あまくささん
・nyasoさん
・えひ~
どうやら、今月は、道路ふれあい月間だそうです。なので、積極的にふれあわなくてわ(爆)
ちなみに、これ、まっくすさんのFDが道路とふれあう図ですw
下に有るように撮って貰った写真に比べて色表現がいかん感じです・・・(´・ω・`)ショボーン
最初、みなさん楽しく語らっていたのですが、贋チタグレの勇、某氏が下見がてら走るというのでついて行ってみました。周りの皆様からは、武闘派だとかいろいろ言われましたが、決してそんなことはありません(笑)。
ここはなかなかレンジが高く、ハイスピードなので油断すると結構危険です。あと、致命的にうちのクルマのヘッドライトが暗いので、単独で走ると全く前が見えません。これ、都内走るには何の問題もないんですが、山道では致命的です。しかも、左ヘッドライトの球切れまで発覚。Lowビームが実質使い物になりません。
何故かポジション球まで同時に消えてたので、もしやハーネス?とかドキドキしてたんですが、大丈夫のようでした。まぁ、あそこで今言っても始まらないってことで、そのまま続行しました。はぁ、、、さすがにそろそろHID入れるかな・・・。
さて、せっかくなので、穀つぶしさんを助手席に乗せてみました。
ほぼ数年ぶりの山、しかも、こんなにレンジの高い所は初めてだし、そもそも足変えてから山は初めて。しかもクルマ戻ってきたばっかりでライト暗すぎってことで、4点ベルトも使わずにちょろっと流す程度だったので、クルマ的には全然アンダーキャパシティで安全運転。ノーマルパワーのFDだと、あの勾配、2速を引っ張らないと3速で失速しまくり。パワーが明らかに足りませんでした。
そういえば、穀つぶしさん、いたくうちのQuantum足に感心されていましたが、お買い上げになられますか?社長に話通しておきますよw ( ̄ー ̄)ニヤリ
その後、ココをホームにされてるミナミさんの助手席に乗せてもらう機会が。
助手席から伝わる感覚って運転席と違うんだろうけど、それにしてもまず車が速い。パワー感もりもりなKb号の速さはなんとなくわかるんですが、ちょろっとブーストアップしてるだけでFDってこんなに速いのね・・・。
あと、パワーもさることながら、さすがによく通ってるのもあって、コーストレースしていく上で、足のロールスピードに対するミナミさんのコントロールが決まってる。コーナー間のリズムがバッチリなだけに、乗ってても全然怖く無いです。
(同乗中だから、マージン持ってて貰ったのかもしれませんが、すごいもんはすごいです・・・)
いやぁ、良い経験をさせて貰いました。ありがとうございましたww。凹みつつ平穏を装ってましたが、降りた後相当動揺してました(バレバレ?)。過保護にサーキットで走って、そこそこのタイム出すぐらいじゃあ全然つまんないな、ってことを痛感したので、もうちょっとちゃんと走れるようになりたいです、はい。
でも、ビビりなオサーンにはアレは無理かも(^_^;
まっくす凹さんに撮って貰ったうちのFD。
車がキレイなうちに写真撮ってもらって良かった!またすぐボロくなるから…。
(ってちゃんとキレイにしなさい!w)

それにしてもかっこよく撮って貰えました。会社で壁紙にしますw
。(みんカラ版は、微妙に場所がわからなくなってます(爆))
しかし、心残りだったのは、車載を持って行かなかったこと。撮ってれば次回行くときの予習が出来たんですが・・・。さすがに普通にドライブだからいらねーやと思ってましたが、ちょっと読みが甘かったですw
というわけで、日曜日の朝家に帰ってきたわけですが、本当に貴重な経験をさせて貰いました。温泉で時間を潰した甲斐があったというものです(笑)。
魅惑のお誘いをいただいたCHIEFさん、快く横に載せていただいたミナミさん、ラーメン食ってたのに千葉から迎撃してくれたKbさん、その他遊んでいただいた皆様、本当にありがとうございました♪
次回も出撃したいのでまた宜しくで~すъ( ゚ー^)
Posted at 2007/08/27 09:27:29 | |
トラックバック(0) |
どらいぶにっき | 日記