• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えひ~のブログ一覧

2007年12月20日 イイね!

BSの新タイヤ

が、3月に出るそうです。RE-01R の後継だそうで。


画像は、下記サイトからの直リンです。すんません。

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/19/033/ からの引用
同社の資料にはRE-01Rとの性能比較も掲載されているが、それによると80km/hからのウエットブレーキで制動距離が0.8m短縮し、同50%摩耗時では1.9mも短縮している。またエビスサーキットのラップタイムでは、平均で1.19秒、最速タイムでは1.19秒短縮している。


タイムとかにはすっごい惹かれるんですが、左右非対称パターンって段階で、我々のようなキャンバーのクルマには裏組みが出来ない時点で、コストパフォーマンス悪すぎるので、コレを買うぐらいならR1Rかな…。
あと何となくBSって、乗り方を強要するようなきらいがある気がするので、とりあえず様子見で…。
Posted at 2007/12/20 13:01:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるまにっき | 日記
2007年12月15日 イイね!

プチエステ。

結構大きな仕事の山を一つ越えたので、昨日はお休みをもらいました。
(とはいえ、間髪入れずにまた結構な急勾配が待ってるのですが(^_^;)

ということで、前回の日記で書いてた、FDのプチエステに行ってきました。
湾岸も有明以外渋滞がなく、良い天気の中まったりとドライブして、朝イチでTiRまで。だいたい1時間弱ぐらいでしょうか。

途中でクリスタルに寄って、BattleClubの5mmスペーサを探すも、何故かP.C.D.100しか在庫無し。ひょっとして、メーカー欠品?(汗。フロントもちょっと外に出したかったんだけどな・・・。


さて、プチエステの内容とは、、、。

最近、某ショップのメルマガなどでさんざん言われてるアレですが、社長に同じメニューをやってもらえるようにお願いしてみました(爆)。

というわけで、スロットルボディの洗浄です。

10万キロのエンジンにしては汚れてないかな?と思ったんですが、想像してたよりそこそこキレイだったので、リビルド載せる時に、いくらディーラーでも、ススの拭き取りぐらいはしたかもしれません。でも、それ以降も2万キロ近く乗ってるからなぁ。。。

スロットルボディを外すということは、ついでにこんなことしちゃうと、工賃とかオトクな感じですよね。(ニヤリ

NGKのパワーケーブル&純正プラチナ9番x4。てか、前買えてから7ヶ月・8000km。さすがに結構プラグもキてたので、そのまま7ミ走ってたら結構ヤバかったかも。危なかったっす。。。

うちの車の作業の途中ぐらいに、オレンジFD海苔のはせさん登場。今日はなにやら、秘密なものを豆乳されるようです(笑)

こうやって並べると、いかにうちのFDが合法かt…(ry
やっぱり、その車(右)で某職場に乗り付けはやっぱりマズくないすか?(爆

そういえば、最近、高速で100km/hぐらいで流していると、ハンドルから妙な振動が…。ホイールバランスを崩しているかなぁ?と思って、バランスを調べてもらうことにしました。

今履いてる ADVAN RSは、なにせ前科持ちなので、もはや何があっても驚きはしないのですが、案の定、左フロントの内側のリムが変形。。。また、ぐぁんぐぁんとぶれて回っていました。悪夢再び…(滝汗
それも大きな傷が無いにもかかわらず、ということを考えると、縁石?でも、左前を引っかけて曲がるようなコーナーって、あんまり無い気が…。

ということで、デザインに関しては申し分なく格好は良いのですが、サーキットユースでガンガン使うには、やっぱり ADVAN RS はダメ認定。次回買うなら鋳造じゃなくて鍛造にしときます。希望はレイズな28 or 030で。って、そんな金有るわけ無いじゃないですか。。。(´・ω・`)

タイヤを外してる間、ベルトサンダーを借りて、ベルハウジングのボルトの突起をキレイに。キャリパーとのクリアランスがギリの為、万が一ハブにガタが出たりしたら、キャリパーに当たるかも!?な可能性を減らしてくれる、、、ハズ!?

しかし、ベルトサンダーなんて初めて使いました。怖かったよ~www

というわけで、スロットル洗浄のインプレ。

汚れの量とかもたいしたことなさそうだったし(結構黒かったけど)、今回は、プラグ&コード交換だけでもやりたかったので、効果については某メルマガに書かれてるほど、劇的な変化はないだろうなぁ~とか思ってたんですが、認識が甘かったようです。

発進時や、町乗り巡航中のアクセルオフからのペダルタッチでの、エンジンのツキが全然違う。決してパワー感が増したわけではないと思うんですが、ちょっとしたレスポンスだけでも違います。というわけで、大変満足の行く結果となりました!
井土さん、本当にありがとうございました~♪


・・・が、またもや、いやな症状が、、、。

前回デフオイル交換で直ったと思った、発進時の異音ですが、なんか日に日に大きくなってきてるような・・・。
こりゃ、PPFマジで逝ったか!? 来週までに対策間に合うのか?結構ヤバイんですけど。どうしよう。 ってことで、待て続報!!

と言うわけで、ホイールにPPFに不安続きのえひ~号ですが、
この先どうなってしまうんでしょうか・・・(´・ω・`)
Posted at 2007/12/15 12:50:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまにっき | 日記
2007年12月09日 イイね!

ひさびさ、メンテにっき。

いよいよ、冬のお祭り、RX-7 Meeting 2007 Winter まで2週間となりました。

当日は100頭くらい多くお馬さんを手なずけてる某氏に裏ストでビタ煽りされたり、マツスピカップでMOREクラス夏冬連覇の某氏に追いかけられたり、その他たくさんの刺客とあい交える訳です(苦笑)。

サーキット走行は、9月の触媒オワタTC1000を除いては7月のマツスピ以来。
結果次第では今後のクルマ遊びの方向性を大きく左右させようと思ってるだけにマイ・チキンハートにも気合いが入ります。


と言うわけで、決戦に備えて、取りあえず出来ることってことで、いつも通り自宅Pにてオイル交換ですわ。

前回に続き、この間の長沼イベントで調達しておいたナイトのオイルフィルタをつかいます。
オイルの銘柄はいつものRedLine。かなりお得な値段で箱買いしてますが、まだなくなりません(笑)

自分で下抜きでオイル換えるのは全然苦にならんのですが、さすがに12月ともなると、20w-50のオイルは固くて時間がかかります(^^;
と言うわけで、筑波の準備1つ完了。実は来週プチエステを控えているのですがそのネタはまた今度(笑)

そんな日曜の昼下がりのクルマ日記をお送りしました(´・ω・`)
Posted at 2007/12/09 15:54:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | くるまにっき | 日記

プロフィール

最近はすっかりFacebookなので、絡みのある方はそちらで! 車(RX-7)好き&ラーメン(家系&背脂&こってり)好き&肉料理好きです。 愛車:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819 2021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

12月27日 夜のミセガワ商店 メンバー暫定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 00:57:58
朝から晩までクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 11:05:32
今夜もGT-Rと朝を迎えるナリ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 01:34:29

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で買って15年経過。6型なのに180000km目前・・・。 2012年、エンジンも3 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation