• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えひ~のブログ一覧

2009年05月27日 イイね!

さ~て今週のEssentialMixは~?

ためしに、みんカラで音楽ネタとか書いてみたりしてw

なにげに毎週楽しみにしてる、イギリスBBC Radio1 の EssentialMix
今週はフランスの大御所DJ LAURENT GARNIER(ロラン・ガルニエ)
だったんですが、コイツは大当たりですた!!ヽ(´ー`)ノ

RealPlayerが入ってればストリーミングでるから、是非聞いてみてちょ。
http://www.bbc.co.uk/programmes/b00kgfjl

今週の土曜日の昼ぐらいまでは聞けるハズです。
特に、前半が神掛かった感じで、かなりトリップ出来そう。
しばらく家呑みのBGMはコレだなw


参考までに、ようつべで見つけた曲をいくつか。



うん、なかなか良いかもしれん。


次回は、オランダ系のトランスDJ の Armin van Buuren だそうで。

こりゃまた楽しみですなーー!!

トランス系だと、最近は Sean Tyas のMixとか良かったっすよ!
Posted at 2009/05/27 01:32:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

華麗なハンドルさばき。

華麗なハンドルさばき。ちょっと和んだwww






こんなページも有るようで・・・w
道路標識の新解釈
勤務中の暇つぶしにご覧下さい(コラマテ
Posted at 2009/05/20 13:00:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月14日 イイね!

ロゴデザインつくってみた。

1年ほど前にmixi上のやりとりのノリで作ってみたものですがw

mtabeさんに、mixiハンドルの ~@seaburar.R って何?って質問されたので、
ふと、ロゴをデザインしたのを思い出して、ネタにしてみます。

で、そのロゴがこちらヽ(´ー`)ノ



暑くて寝付けない夜に2時間ほどで描いた、ってクオリティですがwww

色が、白/黒&紫なのは、個人的に白&紫がトレードカラーだったりするためで、
某Quantum のマネぢゃありませんw


ロゴにも有るように、Seaburar Racing っていう、内輪のネタチームです。
ちなみに、「し~びゅら~」と読むらしいです。











間違っても、こってりラーメンが好きなメンバーが、

「背脂」

からもじったなんて、口が裂けても言えません(文字で書いてるけどなw



当時のレスで、まだgoogleでもヒットしないよ?ってことで調べてみたら、
今もまだ見つからないので、こっちに書いてみましたw
mixiだとボットがコレクトしにこないのです罠…(´・ω・`)

だれか、ステッカーとか作ってくれないかな~(ニヤニヤ
Posted at 2009/05/14 13:27:32 | コメント(16) | トラックバック(0) | くるまにっき | 日記
2009年05月11日 イイね!

生存報告w

ども、みなさんお久しぶりです(笑)


クルマネタなんてほとんど無かったので、みんカラはまた1ヶ月振りとかですねw
ブログをサボってる途中、何年か皆勤賞だったRX-7Meetingとかありましたが、
仕事が忙しかったり、FDもタービンそのままの状態なので参加出来ずでしたが、
昨日久々にクルマネタが来たのでポストしますwww



うちのFDさんのホイールは、ブルーアルマイトのジュラルミンナットで留まってて、
Ti社長はじめいろんなヒトに、サーキットで走るんだったら、ジュラルミンナットだと
ナット割れて死ぬよ?と散々脅されてて、かなりビビり入ってたんです。
とはいえ、ブルーのナットとブロンズのホイールの組み合わせが気に入ってて
ノビノビになってたのですが、ようやくよさげなナットを購入できたので、取り付け。

ちなみに、チタン(コーティング(^ー^;)ナットです。
本物のチタンナットなんて、ボクみたいな平凡リーマンには買えないの…(´・ω・`)

なんだか、想像よりずっとエロかったですが、これはオーナーの仕様ですwww
もちろん、コレはスチール系ナットで、鍛造クロモリ製です。


ジュラルミンのナットは、RAYS純正とかであったりしますが、ハードに走るヒトはマジで
オヌヌメできないようです。普通のアルミなどもってのほかだそうです(滝汗
ちなみに、ワタスが使ってたのは↑のよく見かけるRAYS純正品のコピーでしたが、
かれこれ最初にAdvanRS履いた時から4年ぐらい使い続けてましたよ…(怖

ただ、いろんな意見はあるようで、アルミの場合、仮にナットが割れたとしても、
スタッドボルト自体はほぼ無傷で生き残るので、予備のナットを持ってれば、
最悪自走不能って状態にはならないよって話も。
スチールナットだと、万が一かじると、スタッドボルトごとポッキリ行っちゃう鴨、と。
まぁ、硬度考えれば、後者の可能性のほうが低いのですが、うちのFDさんも
結構なお年頃なんで、スタッドボルトを全交換してやってもいいかもしれませんね。


って難しいことはさておき、早速取り付けてみました。

ブロンズに意外と栄えてて良い感じ。うん趣味丸出しですな(ぉ
写真じゃ伝わりにくいですが、角度によって色が変わってステキな感じです。
てか、マジでこの色はエロいw
とくに、夜のPAとかで、ちらっと光が入る時の色がヤバすぎます(・∀・)
あ、某、紫が大好きなFC海苔様とかいかがでしょうか?(ニヤリ


~~~
さて、実は、久々にタイヤ外す事だし、フロント外しついでに、足のプリでもチョロっと
いじってやろうかと思ったんですが、なんと運転席側だけスプリングシートが回らず、
ダンパー壊しちゃうのも本末転倒、つーか痛すぎるので、泣く泣く断念。

しかも、途中で長さが分からなくなって、メジャー探したりしてドツボったり。
ナット変えながら片輪ごとに作業してたので、フロントだけ、右や、左や、
つけたり、はずしたり、上げたり、下げたり、めっちゃ疲れました(´・ω・`)
どうやら、車高調レンチの爪が欠けてるようですわ…(汗

脳内シミュだと、フロントを2回転ぐらい掛けてあげれば、ヽ(´ー`)ノワーイな挙動が
ちょっとは収まるハズだったんですが、実験はしばらくお預けですね…。
まぁ、サーキット走るのは当分先だろうから、気長にいきますかーー。

そういえば、仕事やらなんやらで、全然TiRも行けてないよな…。
デフオイルとかそろそろやばそうだし、社長に忘れられる前に顔出さないと(爆

てなわけで、快晴な日曜日のお昼の多々ごとでした、とさヽ(゚∀゚)ノ
いじょ、生存報告、終わりッw
Posted at 2009/05/11 08:25:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるまにっき | 日記
2009年04月01日 イイね!

まあ、お約束で。

しばらくネタもないし、スタイルシートコレでいいやw




投稿日時が12時間制になっててビックリ。朝4時にポストとかしたのかと。多分不具合なんだろうけど…。

ってか、モバイルに引き続きこっちもまた見にくくなっちゃいましたね…(´・ω・`)
Posted at 2009/04/01 16:26:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

最近はすっかりFacebookなので、絡みのある方はそちらで! 車(RX-7)好き&ラーメン(家系&背脂&こってり)好き&肉料理好きです。 愛車:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月27日 夜のミセガワ商店 メンバー暫定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 00:57:58
朝から晩までクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 11:05:32
今夜もGT-Rと朝を迎えるナリ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 01:34:29

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で買って15年経過。6型なのに180000km目前・・・。 2012年、エンジンも3 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation