• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カメストの愛車 [ヤマハ WR250R]

整備手帳

作業日:2019年7月26日

WR250R ハンドガードの修理など、、、

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
盆栽仕様だったはずのWR250Rですが、ガレ場や舗装林道で何度もコケてこのザマです。見た目が悪いので修理します。
2
前回と同じ、ZETA X3 プロテクターを用意します。容赦無くZETAのステッカーは剥がしオリジナル仕様にします。
3
カーボン風カッティングシートを貼ります。養生テープで型を取りハサミやカッターで切って貼るだけです。
4
お気に入りの「MOTUL」のステッカーを貼りオリジナル仕様の完成です♪
5
ついでにクランプが何度もズレてキズだらけになったハンドルバーは「ツヤ消しブラック」で補修しました。
6
ハンドガード本体はグラインダーや紙ヤスリでキズを削りチタンカラー風に塗装しました。キズは目立たなくなりました。夏場は塗装が乾くのが早くて良いですね。
7
プロテクターを取り付けて完成です♪どうでしょうこの仕上がり。まあ、自己満足です。
山遊びに行くときは古いプロテクターに交換すればキズを気にせずガンガン走れます♪

外したプロテクターはキズを修正してステッカーを貼り直しておきます。
8
ついでにクラッチのアジャスターをアルミ製の手で回せるタイプに変更しました。ゴムのカバーは外しました。海外製の安物ですが、見た目が良いので満足です♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Bluetooth 充電

難易度:

ヘルメット Bluetooth ソーラー充電

難易度:

モバイルバッテリーでドラレコ作動

難易度:

通電

難易度:

バッテリーカット

難易度:

ハイオク満タン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの投稿です。
現在WR250Rはモタード仕様になっています。オフロードもモタードも楽しめるWR250Rは最高のパートナーです♪」
何シテル?   02/02 16:41
カメストです。WR250Rに乗っています。休みの日には林道探索に出掛けるかバイクをいじってニンマリしてます。 東海地方は未開拓の林道が多いので楽しみです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WR250R スロットルチューブ変更、他色々・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:34:48

愛車一覧

ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
ヤマハ WR250Rに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation