2019年09月27日

Q1. 車種名・型式を教えてください。
回答:トヨタ ノア85W
Q2. 希望するモニター商品を教えてください。(例:〈1〉天井取付け型・ブラック)
回答:天井取付け型・ブラック
この記事は
みんカラ:週末モニターキャンペーン【アルパイン新型スリムリアビジョン】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/09/27 18:05:53 | |
トラックバック(0) |
天井が寂しいので、お願いします?? | タイアップ企画用
2019年09月10日

この記事は、
ド、ドォーーーンΣ(・ω・ノ)ノと💖プレゼント企画💖について書いています。
2番お願いします🙋
Posted at 2019/09/10 20:55:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年08月19日

Q1.あなたの愛車を教えてください。
ノア
Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
全部(自己満) ヴォクシーには負けない(笑)
この記事は
みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/19 20:51:55 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月15日

昨日からの続きで、息子と
二人旅(後編)です(^^)v
道の駅美幌峠にて、車中泊をし
朝から展望台に登り屈斜路湖の
雲海を見ます。
がっ!!Σ( ̄□ ̄;)
駐車場がこの有り様で、何も
見えませんでした(^_^;)
気を取り直して、屈斜路湖が
ダメなら摩周湖に向かいます。
がっ!!Σ( ̄□ ̄;)
さすが、霧の摩周湖です。
こちらは裏摩周展望台!
結局何も見えず( ̄ー ̄)
時間がもう少し経てばと期待
して、近くの神の子池に向かい
ます。
国道から逸れて、こんな砂利道
を恐る恐る10分かけて到着。
青くきれいでした。
もう少し、道路の整備が整って
いれば、又来たいです(笑)
そして、今度は表摩周展望台。
摩周ソフト食べてーからの
摩周湖・・・何も見えず( ̄ー ̄)
今日の天気では、湖は諦めました。
この後、スタンプラリー再開し
道の駅あいおい(^_^)
有名? クマヤキ(おやきみたいな)
そして、スタンプラリー最後は
留辺蘂にある道の駅
二年がかりですが、北海道の道の駅
をクリアです。
スタンプラリーも終わったので、
札幌に戻りつつ観光です(^_^)
まずは、銀河の滝他(笑)
最後に、当麻鍾乳洞☺️
中々、見応え有りました(^^)v
本日のルート
本日の走行距離、約540kmでした。
昨日と合わせて、約1,200km走破(^_^;)
さすがに札幌に帰って来た時は、
ヘロヘロでした。
しかし、観光・食べ物・オフ会等で、
息子と充実した休みを過ごしました。
今度は、奥さんが連れていけとなるん
だろうなーみたいな(^_^;)
最後迄、見て頂いて有り難う御座いますm(__)m
おしまい!
Posted at 2019/08/15 23:36:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年08月15日

奥さん仕事の為、息子と二人で
道の駅スタンプラリーです。
二年がかりですが、後5ヶ所で
スタンプ帳が埋まります(*^O^*)
まず、朝7:30頃に札幌を出発し、
約320km先の浜頓別町を目指し
ます(^_^)
で、11:00頃到着。
そして、南下します。
途中に枝幸町の千畳岩☺️
更に南下し紋別市内の、
かまぼこ屋さん。
二日前にも来たような(笑)
又、カニ爪モニュメントとコラボ
更に南下し、美幌峠道の駅
ここから見える屈斜路湖は絶景
続いて、道の駅東藻琴
そして、北見市内に向かって
夕食🌃🍴
ホルモンで有名な町なので、
焼肉屋さんを探すも何処も
満席で断念しコンビニ(笑)
からのプチオフ
急な呼び掛けにも関わらず、
5台が終結しました。
詳しくは、フォトギャラリーで
上げます(^^)v
この後、朝の雲海を見るため
美幌峠の道の駅に戻り車中泊
しました。
走行距離約664kmでした。
前編、おしまい!
Posted at 2019/08/15 06:58:18 | |
トラックバック(0) | 日記